就活ニュース

オンライン面接当日 どんな表情でどこを見て話せばいいの?

2022年03月15日

  • お問い合わせ

ついに迎えるオンラインでの選考面接、本番。どこを見て、どんな表情で話せばいい?慣れてきたつもりでもやっぱり気になる、オンラインの注意点。しっかり備えるためにおさらいしましょう。
(聞き手:小野口愛梨 梶原龍 本間遥)

いざ本番 面接開始前はどう行動する?

学生
本間

オンライン面接の当日は何分前にアクセスしておくのがいいですか?

あまりに早くアクセスすると採用担当者にも気を遣わせてしまうので、あとは入室許可をもらうだけという状態にするのは5分前くらいが一番スマートかと思います

美土路雅子さん

ただ、心配な方は10分くらい前であればアクセスしてみて大丈夫だと思います。

10分前だと慎重だなという印象を与えますし、それはそれでいいと思います。

美土路 雅子さん
キャリア・コンサルタント。秘書経験をいかし、企業の人材育成研修や大学での講演等に携わる。実際に企業で面接官も経験。著書にマイナビofficial就活BOOK『要点マスター!就活マナー』など。

学生
梶原

面接直前に接続トラブルや、アクセスしたけど声が聞こえないなどのトラブルが起きた場合はどうしたらいいですか。

接続トラブルが起きた場合は電話をかけるしかないと思うので、あらかじめ相手の携帯番号などを控えておくことは絶対必要ですね。

あとはチャットで知らせるというケースもあります。

メールはやめたほうがいいですか?

メールは相手が開く時が見るタイミングなので。

ラインなどで担当者とつながっている場合はラインでやり取りすることもありますが、とにかく早い手段がいいと思います。

オンライン面接 どこ見て話す?

学生
小野口

面接中の目線についてアドバイスをいただきたいです。

目が動く方が多いですね。

緊張すればするほど素の自分がでてしまうことがあるので、その癖に気付くということも大事じゃないかなと思います。

友人同士でちょっと練習してみて写り方を確認してみるというのもいいかもしれません。

あとは自分が話していない時に下を向いちゃう人がいるので気をつけたいですね。

常に前を向いていた方がいいってことですか。

メモを取るために下を向くことはあると思いますが、基本的には前を向いているといいと思います。

急に表情が険しくなると怖い感じがするので、穏やかな表情、明るい表情を保つといいですね。

ただ、真剣な話で思わず真剣な表情になるのは表情が豊かということなので、もちろんいいんです。

ですが、自分のことをプレゼンテーションするので、明るい表情で自信を持ってやってほしいなと思います。

「これ聞かれたくなかったな」という質問をされた時の表情って、面接官に分かってしまいますか。

素が出てしまうとちょっと分かりますが、ふと見せる表情はあっていいと思います。

人ですから、「こういう質問来たか」っていう顔をすると思うんですよね。

そこで切り替えられるかどうかです。

画面の面接官を見ているのと、カメラ目線でいるのとどっちがいい印象になりますか。

面接官としては、カメラ目線のほうが自分を見てくれていると感じますが、なかなか難しいんですよ。

だからここぞという時、面接官が大事なことを言っているなという時やこれを伝えたいという時は、カメラ目線を意識するといいでしょうね。

オンラインで面接官が複数いる時はどっちを向いてしゃべればいいのか分からなくなる瞬間があります。

画面にたくさんいるわけですよね。

カメラに目を向ければ、面接官全員が「自分のことをしっかり見ている」という感覚になりますから、時々カメラ目線を意識すればいいと思います。

自分の中では質問をしてくれている面接官を意識してカメラ目線を送ったりするのも効果的です。

相づちやリアクションはどうすればいいですか。

相づちやリアクションは対面の時と比較すると、5割増しくらいの気持ちで

そんなにですか…。

ウェブではちょっとうなずいただけだとあまり伝わらなくて、普通の学生さんは微動だにしないように見えます。

だから5割増しくらいで大きくうなずいたほうが採用担当者はその人のほうを見て話したくなります。

手も動かしたほうがいいですか?

手は思わず出るものだと思うんですよ。

対面の時は大きく動かしても見えますが、オンラインだとこのくらいは映るなという範囲を確認したほうがいいかもしれませんね。

集団面接で大事なのは“傾聴”

オンラインの集団面接で意識しておくポイントはありますか?

集団面接では傾聴姿勢をチェックされたりしますよね。

確かにみんなライバルなんですけれども、ライバルたちが話してる時も明るい表情でうなずくことが大事です。

ほかの学生と声がかぶった時はどうすればいいですか。

本間さんだったらどうされますか。

譲り合います。

まずはそれでいいと思います。

我先にという人よりもちゃんと譲るという姿勢があるって事なので。

でも、お互いずっと譲り合っていては進まないので、もし相手が譲ってくれた場合には「ありがとうございます」と言ってから話すのがいいと思います。

面接が終わったあとも気を抜かないで

面接が終わって退出する際は自分からなのか企業の方からなのか、どっちが正解ですか?

これは主催者は誰かということを考えるとそれは会社側なので、「どうぞご退室ください」と言ってくださると思うんですね。

つまり、基本的に学生が先に退出していいです。

はい。

ただし最後の最後が明るい表情で終わるように、表情の余韻を残していただきたいなと思います。

退出ボタンにカーソルを置いたまま、もう一回カメラを見て「ありがとうございました。失礼いたします」と、カメラ目線で明るい表情で退出ボタンをすかさずクリックする。

最後の最後まで意識するんですね。

始まる前にふわーっと入っちゃって、出る時もふわーっと出ちゃうのがだめなので、入った時もすかさず、自分が画面に入ったら「こんにちは」とあいさつするのがいいです。

あいさつしない学生もいるので、先手必勝じゃないですけど、あいさつをすると非常に感じがいいんです。

入室したときに相手のカメラがオフになっていてもですか?

相手のカメラがオンになってからがいいと思います。

まだ他の学生が入っていなくても、企業側の方が入られていたら、明るくあいさつしちゃう。

そしたら声かけしてくださると思うので、それでコミュニケーションが取れますから、自分が落ち着くんです。

これから実践してみたいと思います。

ありがとうございました。

最近のニュース一覧

New

若手社会人に聞く“働くことのリアル”(3) 入社後のギャップはあった?

2024年06月25日

New

「配属ガチャ、見直します」変わる企業の人事異動

2024年06月24日

25年卒の「就活川柳」学生のホンネは…

2024年06月17日

若手社会人に聞く“働くことのリアル”(2) 仕事は怖いと思っていたけど…

2024年06月14日

就職内定率は8割を超える 企業の採用意欲は高いので焦らずに

2024年06月10日

「オワハラ」実際に受けたら?そのときどうすれば?

2024年06月06日

SNS上の就活の不安をあおる不確かな情報に注意を

2024年06月04日

就活の採用面接 政府ルールでは6月1日から 人材不足で前倒しも

2024年06月03日

若手社会人に聞く“働くことのリアル”(1) 「就活の軸」どう決めた?働いて変わった?

2024年05月30日

26年卒・就活スタートガイダンス(2)「就活の軸」ってどうやって見つけるの?

2024年05月29日

インターンシップ 25年卒が参加した結果は?

2024年05月23日

26年卒・就活スタートガイダンス(1)まず何から始めればいいの?

2024年05月21日

内定率は7割を超える 早期化進むなか納得感ある企業選びを

2024年05月14日

「理系学生だけど文系の職種に就きたい…」どうすれば?

2024年05月10日

25卒の求人倍率は1.75倍 3年連続で上昇 コロナ禍前の水準に回復

2024年05月08日

聴き逃し配信中! ~6月8日(土)午後10:55まで

2024年05月02日

25年卒が選ぶ「就職企業人気ランキング」ことしの注目企業は?

2024年05月01日

入社後の配属はいつ決まるの?希望は聞いてもらえる?

2024年04月22日

就活のギモン(番外編)「地方で働く魅力」ってなに?若手社会人に聞いてみた!

2024年04月18日

「きのう退職届出してきた」入社したばかりの新入社員がなぜ?

2024年04月17日

就活生のギモンを専門家に聞く(6)面接で想定外の質問や緊張が!?こんな時どうする?

2024年04月12日

内定率が6割近くに より早い時期に内定の取得・辞退が進む

2024年04月11日

就活生のギモンを専門家に聞く(5)就活の志望企業ってどう絞り込めばいいの?

2024年04月05日

変わる入社式 “服装は自由に” “先輩も親も見守る” その背景は?

2024年04月02日