就活ニュース

面接のギモン(5)「志望動機」ってどんなことを伝えるべき?

2023年04月04日

  • お問い合わせ

あなたの「志望動機について聞かせてください」。採用面接で必ず聞かれる質問といっても過言ではないですよね。

実はこの質問、面接官が知りたい大切な要素が複数、含まれているんだといいます。就活対策本の執筆も手がける専門家に話を聞きました。

聞きたいのは志望動機だけじゃない?

学生
本間

志望動機ってどこの面接でも聞かれる質問ですが、どんな点を心がけて答えるべきでしょうか。

おそらく、知りたいのは志望動機だけではないんですよね。

高田貴久さん

学生

どういうことですか?

その志望動機につながる原体験や、将来の夢といった話を詳しく聞きたいんだと思います。

例えば「商社を希望します。グローバルに働きたいです」だけだと答えとしては不十分です。

面接官は、なぜ世界の舞台で働きたいのかの根拠の部分、つまりこれまでの自分の実体験などに裏打ちされた強い思いがあるのか、といったことを知りたいわけなんです。

高田貴久さん
プレセナ・ストラテジック・パートナーズCEO。経営コンサルタントや電気機器メーカーの経営企画などを経て現職。人材育成サービスを提供するかたわら、セミナーなどを通じて大学生向けの就活支援を手がけている。著書に「ロジカルプレゼンテーション就活 面接・グループディスカッション対策」など。

別に、自分自身が海外に全然行ったことがなくても、大学の時に留学生と接して海外の広さを知ったとかでもいいんです。

自分自身が「グローバルに働きたい」と思うに至った強い体験があれば、この人は表面上だけで言っているんじゃないということが伝わります。

なるほど。

夢も同じで、グローバルで働きたいと言っても、配属先が国内になるかもしれないですよね。

だから、その先にどんな夢があるのかを知りたいんです。

文化の壁を越えて、世界中の考え方や商品を世界中に届けたい、だからグローバルな仕事をやりたい、というように最後の夢がはっきりしていれば大丈夫です。

そうすれば会社も、「この人は単に外国に行きたいだけじゃないんだな」って判断できますよね。

「グローバルに働きたい」という真ん中の部分だけではなく、「原体験」と「夢」の2つを踏まえていることが重要なんじゃないかと思います。

ESをベースに深掘りしよう

面接の場で志望動機などについて話をする際、ESの内容を暗記してアウトプットするのと、自分についてよりたくさん知ってもらうために違う話をするのとではどちらがよいですか?

面接では、社会人になってからの対応を見られていると想定してください。

例えば、みなさんが化粧品のお店の店員で、客に「この商品はどういうものですか」って聞かれた時にどう答えればいいのかについて考えてみてください。

客の立場で考えると、カタログを見せられてそこに書かれていることをそのまま読まれても、「いや、カタログに書いてあるし」って思ってしまいますよね。

一方で、カタログと全然違う事を言われても、困惑しちゃうと思います。

はい。

客はカタログに書いてあることは分かった上で聞いているので、プラスアルファのことを答えてくれたら嬉しいわけなんです。

たしかに…。

では、いまの話を面接の場に置き換えてみましょう。

会社に提出しているESは自分のカタログですね。

そのカタログに沿って、面接官に説明する、というような状況なわけです。

ですのでESに書いてあることをベースにして、プラスアルファの深掘りしたエピソードを話せるとよいと思います。

ESを深掘りする…なるほど。

さらに、相手がどのあたりに興味があるのかを探りながら話すことができるとなおよいですね。

例えば、乳液にも保湿効果やUV対策など、いろいろな効果がある商品があると思いますが、人によって興味がある部分って違うはずです。

日焼けを気にしているのか、肌が弱いのを気にしているかとか。

それによって話す内容も変わってくるわけです。

まさにコミュニケーションをとりながら話すことが大事なんですね。

そのとおりです。

あとはテクニック的な話になってしまいますが、ちょっとツッコんでほしい部分をESに織り込んでおくのも1つの手段です。

ウチの会社でも、「下駄を履いて踊るサークルにいました」と書いていた社員がいて。

気になりますね。

え!下駄履いて踊るんですか?どこで!?ってなりますよね。

面接官は多くの学生にいろいろな質問をしていて、何を聞くのか結構迷うので、ちょっと目をひくものをESに入れておくとツッコんでくれると思いますよ。

面接官が一番重視する質問は?

最後にお聞きしたいのですが、面接官が一番重視している質問って何でしょうか?

何でしょうね…。

面接官や面接のフェーズにもよると思うのですが、私がいつも聞いているのは「なぜこの業界を選んだのか」と「なぜこの会社を選んだのか」という質問。

やっぱり志望動機にあたる部分ですね。

そこで「その人がやりたいこと」と「会社が求めていること」がどうマッチしていると考えているのかを見ています。

そこがぶれている人は自己分析ができていないということなので、あまり軸がないなと思ってしまいます。

また、業界のことも会社のことも分かってないんだなと感じてしまいますね。

自己分析と企業研究をしっかりできているも分かってしまうんですね。

ただ、面接は複数の面接官が見ていくので、全員が全員同じ場所をみているわけではないんですよね。

なので、絶対にこれが重視されるという質問はないと考えて、1つ1つの質問にしっかり答えてもらいたいと思います。

分かりました。

ありがとうございます。

面接のギモン、次回は逆質問への対応についてお伝えします。

撮影:平野昌木 編集:谷口碧

あわせてごらんください

最近のニュース一覧

New

若手社会人に聞く“働くことのリアル”(3) 入社後のギャップはあった?

2024年06月25日

New

「配属ガチャ、見直します」変わる企業の人事異動

2024年06月24日

25年卒の「就活川柳」学生のホンネは…

2024年06月17日

若手社会人に聞く“働くことのリアル”(2) 仕事は怖いと思っていたけど…

2024年06月14日

就職内定率は8割を超える 企業の採用意欲は高いので焦らずに

2024年06月10日

「オワハラ」実際に受けたら?そのときどうすれば?

2024年06月06日

SNS上の就活の不安をあおる不確かな情報に注意を

2024年06月04日

就活の採用面接 政府ルールでは6月1日から 人材不足で前倒しも

2024年06月03日

若手社会人に聞く“働くことのリアル”(1) 「就活の軸」どう決めた?働いて変わった?

2024年05月30日

26年卒・就活スタートガイダンス(2)「就活の軸」ってどうやって見つけるの?

2024年05月29日

インターンシップ 25年卒が参加した結果は?

2024年05月23日

26年卒・就活スタートガイダンス(1)まず何から始めればいいの?

2024年05月21日

内定率は7割を超える 早期化進むなか納得感ある企業選びを

2024年05月14日

「理系学生だけど文系の職種に就きたい…」どうすれば?

2024年05月10日

25卒の求人倍率は1.75倍 3年連続で上昇 コロナ禍前の水準に回復

2024年05月08日

聴き逃し配信中! ~6月8日(土)午後10:55まで

2024年05月02日

25年卒が選ぶ「就職企業人気ランキング」ことしの注目企業は?

2024年05月01日

入社後の配属はいつ決まるの?希望は聞いてもらえる?

2024年04月22日

就活のギモン(番外編)「地方で働く魅力」ってなに?若手社会人に聞いてみた!

2024年04月18日

「きのう退職届出してきた」入社したばかりの新入社員がなぜ?

2024年04月17日

就活生のギモンを専門家に聞く(6)面接で想定外の質問や緊張が!?こんな時どうする?

2024年04月12日

内定率が6割近くに より早い時期に内定の取得・辞退が進む

2024年04月11日

就活生のギモンを専門家に聞く(5)就活の志望企業ってどう絞り込めばいいの?

2024年04月05日

変わる入社式 “服装は自由に” “先輩も親も見守る” その背景は?

2024年04月02日