就活ニュース

新型コロナでWEB面接急増だけど…就活生の通信環境は?

2020年05月18日

  • お問い合わせ

新型コロナウイルス感染拡大の影響で、劇的に変化していることしの就活。説明会やセミナーはオンラインで、面接も対面ではなくWEB面接に、と、もはやWEBを使った選考は避けられない状態になっている。
でも、オンラインで相手とコミュニケーションを取るには、安定した通信環境が必要になる。就活生の自宅の通信環境はどうなっているのだろうか。

【3人に1人は通信容量に制限】
就職情報大手の「マイナビ」が21年卒の大学生・大学院生を対象に、自宅の通信環境について聞いた(調査期間:4月24~30日 有効回答:9478人)。

◎通信容量の制限の有無では…
制限なし 66.9%
制限あり 33.1%

◎マイナビの担当者

・2人に1人はマイク・カメラありのPCに加えて通信容量制限がないという環境。
・かなり準備が進んでいる学生が多い一方、通信環境に制限のある学生が3人に1人はいる
・通信容量の影響で音声が途切れる・表情が固まるなど負担に思うことが懸念される。
企業側は、通信容量が少ないシステムを使ったり、WEB面接だけでない他の方法を検討したりするなど、通信環境に配慮して選択の余地を与えることが望ましい。

就活応援ニュースゼミでは、WEB面接の参考にしてもらおうと、「あさイチ」キャスターの近江友里恵アナウンサーに模擬のWEB面接を受けてもらった。
近江アナ流WEB面接のポイントは、、、
▼はっきり話す▼カメラは面接官の目▼豊かな表情 など

(※詳しくは以下の記事をご覧ください。)
WEB面接 NHK近江アナがやってみた
(1)ポイントは【はっきり話す】

(2)ポイントは【カメラは面接官の目】
(3)ポイントは【豊かな表情】
(4)ポイントは【“カンペ”使いたいけど・・・】
(5)ポイントは【きれいな映り方は?】
(6)ポイントは【印象に残るエピソード】

【不安は採用活動の縮小】
新型コロナウイルス感染拡大の中、学生が就職活動を進めるうえで不安なことは以下の通り。(複数回答)

学生たちが、先行きの不透明さや対面の機会がないという前例のない就職活動に不安を抱えていることがうかがえる。

しかし企業は、新型コロナウイルスの影響で、採用数を減らすことがあるのだろうか。

実際に新型コロナウイルス感染拡大の影響で、2021年卒新卒採用予定数を変更するかどうかを1926社を対象に調べたところ、「当初の予定通り」との回答が最も多く、82.6%だった。(※マイナビ 2021年卒 企業新卒採用予定調査より)

「採用人数が縮小するのではないか」という学生の不安と、企業の採用に対するリアルな考え方には、大きな開きがあることが2つの調査からみてとれる。

◎マイナビの担当者

・企業の実態と学生の印象に乖離がある。
学生は世の中が不安だから雇用も不安定になるのではないかなど、メディアを通しての印象で不安が先行しているが、実態はそうではないことを知ってほしい。
・いま、対面で何かをすることは難しくても、自宅で企業について調べることはできる。
先を考えすぎて不安になるのではなく、目の前にできることに集中してほしい。

 

最近のニュース一覧

New

若手社会人に聞く“働くことのリアル”(3) 入社後のギャップはあった?

2024年06月25日

New

「配属ガチャ、見直します」変わる企業の人事異動

2024年06月24日

25年卒の「就活川柳」学生のホンネは…

2024年06月17日

若手社会人に聞く“働くことのリアル”(2) 仕事は怖いと思っていたけど…

2024年06月14日

就職内定率は8割を超える 企業の採用意欲は高いので焦らずに

2024年06月10日

「オワハラ」実際に受けたら?そのときどうすれば?

2024年06月06日

SNS上の就活の不安をあおる不確かな情報に注意を

2024年06月04日

就活の採用面接 政府ルールでは6月1日から 人材不足で前倒しも

2024年06月03日

若手社会人に聞く“働くことのリアル”(1) 「就活の軸」どう決めた?働いて変わった?

2024年05月30日

26年卒・就活スタートガイダンス(2)「就活の軸」ってどうやって見つけるの?

2024年05月29日

インターンシップ 25年卒が参加した結果は?

2024年05月23日

26年卒・就活スタートガイダンス(1)まず何から始めればいいの?

2024年05月21日

内定率は7割を超える 早期化進むなか納得感ある企業選びを

2024年05月14日

「理系学生だけど文系の職種に就きたい…」どうすれば?

2024年05月10日

25卒の求人倍率は1.75倍 3年連続で上昇 コロナ禍前の水準に回復

2024年05月08日

聴き逃し配信中! ~6月8日(土)午後10:55まで

2024年05月02日

25年卒が選ぶ「就職企業人気ランキング」ことしの注目企業は?

2024年05月01日

入社後の配属はいつ決まるの?希望は聞いてもらえる?

2024年04月22日

就活のギモン(番外編)「地方で働く魅力」ってなに?若手社会人に聞いてみた!

2024年04月18日

「きのう退職届出してきた」入社したばかりの新入社員がなぜ?

2024年04月17日

就活生のギモンを専門家に聞く(6)面接で想定外の質問や緊張が!?こんな時どうする?

2024年04月12日

内定率が6割近くに より早い時期に内定の取得・辞退が進む

2024年04月11日

就活生のギモンを専門家に聞く(5)就活の志望企業ってどう絞り込めばいいの?

2024年04月05日

変わる入社式 “服装は自由に” “先輩も親も見守る” その背景は?

2024年04月02日