2020年04月14日
新型コロナウイルスの影響で急増しているWEB面接。就活生からの不安の声に応えたいと、「あさイチ」キャスターの近江友里恵アナウンサーがWEB面接を体験、攻略ポイントを考えました。今回のテーマは、「きれいな映り方」です。
実は、WEB面接中に自分の前髪が気になっていて・・・
近江アナ
けっこう前髪がこう斜めに流れてるんですけど、そうすると肉眼で見る以上に暗く(顔が)見えるんだなって。
学生
伊藤
あー、影が。
そう、影がより強調されるなっていう感じがして。
前髪が目にかかってると、だいぶ暗い印象に見えちゃうなって、肉眼以上に感じました。
学生
勝島
そうだったんですね。
近江アナ流 WEB面接のポイント【動画】
カメラ映りをよくするための方法を考えました。
でも、面接中に前髪触るのも印象よくないかなと思ってそのままにしていたんです。
学生
西澤
そうですよね。
特に女性は髪がポイントかもしれませんね。
塩屋アナ
カメラにどう映っているか、事前に1回確認しておいたほうがいいなと思います。
いきなりだと、けっこう慌てましたね(笑)
はい、ちゃんと確認してみます。
近江友里恵アナウンサー:大学時代はアナウンスサークルに所属。塾講師のアルバイトも。2012年に入局し、2016年から「ブラタモリ」や「おはよう日本」を担当。2018年からは「あさイチ」のキャスターをつとめています。
塩屋紀克アナウンサー(面接官役):1995年入局。松江放送局や広島放送局などに赴任。現在は「民謡魂 ふるさとの唄」を担当。
やっぱり、テレビとも違いますか。
(WEB面接では)思った以上に暗く映るので、テレビともまた違うと思います。
全然違いましたね。テレビのほうは、照明がしっかりしてるからね。
やっぱり印象も暗く見えちゃったりしますか。
逆に言えばみんな暗ければ、変わんないかなっていう気もしなくはないです。
なので、こっち側(面接官側)はそこまで気にはしてないかもと思います。
じゃあわざわざ工夫してそこまで明るくしなくてもいいですか。
もちろん、窓がある部屋とか明るい部屋でやったほうがいいとは思います。
そのほうが、印象はよくなるはず。
いわゆる、「盛れる」映り方ってあると思いますか。
そうですね・・・
映像に詳しい、あさイチのディレクターに教えてもらったんですけど、やっぱりパソコンの画面の角度によって画角がけっこう変わってくるので。
すごい下からあおられて撮ってる感じに見えるとあんまりよくないと思います。
あと、頭の上の部分があまりにも空いてたりとか、狭かったりとかも何となく。
窮屈な印象だよね。
事前に、位置合わせが必要なんですね。
家の中のベストポジションを探しておくといいかもしれないです。
ここにいつもパソコンを置くみたいなことを決めといて。
角度はこのくらいにしようとか、やっぱり事前に1回は見といたほうがいいなって思いました。
私は画面に向かって話すと姿勢が崩れていってしまうんですけど、近江さんはそんなことがなくって、何か意識されていましたか。
たまに自分の映像を確認して、ちょっと前傾(姿勢)になってるなとか、前髪がかかって暗くなってないかなとか、どういう顔の向きが明るく見えるんだろうかなとか。
WEB面接はそれが確認できるので、ふだんの面接と違って鏡があるみたいな感じで、そこはすごくよかったなと思いました。
面接をしながら自分の姿も客観的に見られるっていうのはぜひ役立てたらいいと思います。
そのほかにも、こんなポイントに気をつけてみてください?
逆光:窓を背にしてしまうと、顔が暗く映りやすい。窓が正面や横にあれば、顔に自然な光があたる。
スマホでカメラ合わせ:スマホのカメラアプリを起動して、インカメラを使って映り方を事前に確認。
確認って大事ですね。
そうですね。あと、服によっても見え方が変わりそうですね。
WEB面接って、スーツかと思ってたんですけど、私服でも気にならないですか。
WEBだけど面接という公的な場ではあるから、どんな服かは意識したほうがいいかもね。
企業の風土によるかもしれませんね。
NHKだったらやっぱりスーツですか。
私が面接官だったらそこまで気にはしないな。
あまり条件がないなら、白っぽい服のほうが顔色はよく見えるかもしれないですね。
確かに、黒だと沈むだろうから、明るい色のほうがいいだろうね。
もしかしたら白いシャツだけの方がきれいに見えるかもしれないし。
黒いスーツだと暗く見えるかもしれないですね。
そうなんですね。今まで、ジャケット着てました。
襟がついていれば大丈夫というところもあるかもしれないけど、ただ、やっぱり企業によるとは思います。
体育会系 って「就活に有利」って言われているけど本当ですか?
2021年03月29日
2021年03月19日 動画あり
【動画】コネ、早期・・・ 採用には本選考とは違う“別枠”があるのですか?
2021年03月19日 動画あり
【動画】高瀬耕造アナ編 NHKアナに聞いた本番直前のルーティーン
2021年03月16日 動画あり
【動画】新型コロナの影響、どこまで?就職氷河期になってしまうのですか?
2021年03月11日 動画あり
【動画】林田理沙アナ編 NHKアナに聞いた本番直前のルーティーン
2021年03月11日 動画あり
【動画】小田切アナ編 NHKアナに聞いた本番直前のルーティーン
2021年03月10日 動画あり
2021年03月10日 動画あり
首都圏の大手私鉄各社 2022年度の新卒採用減らす動き広がる
2021年03月08日
HIS 2022年度の新卒採用見送り 旅行大手 採用取りやめ相次ぐ
2021年03月07日
【動画】和久田麻由子アナ編 NHKアナに聞いた本番直前のルーティーン
2021年03月05日 動画あり
【動画】就活生の緊張ほぐせる!?NHKアナの本番直前ルーティーン
2021年03月05日 動画あり
2021年03月04日 動画あり
企業に合わせずに書いたESとは 私の「ES」どこがささったの? 日比谷花壇編
2021年03月04日 動画あり