就活ニュース

24卒 就活のギモン講座 (1) 就活スケジュールって?

2022年07月01日

  • お問い合わせ

そろそろ夏休み。「就活って何をしたらいいの?」「自己分析が難しくてよくわからない…」。こんな悩みを抱える24卒生のみなさんのギモンに専門家が答えます。まずは、全体的なスケジュールを一緒に押さえていきましょう。

(2022年6月12日 NHKオンラインイベント「24卒のみなさん 就活のギモンに答えます!」より)

 

どうなる?24卒の就活

石井アナ

まずは24卒の就活についての見通しをうかがいます。吉田さんいかがですか。

23卒の先輩たちの求人倍率を見ると、22卒の1.50倍から1.58倍に上がっています。

吉田
編集長

これは求人の数が増えているということですので、ポジティブに受けとめていただければと思っています。

学生にとってはうれしい情報ですね。寺口さんいかがですか。

2020年に新型コロナの感染が拡大して以降、企業はコロナ禍における採用活動を模索しながら、相当バタバタしてきました。

寺口
Evangelist

今は大分、オンライン選考などの仕組みも整って、落ち着いてきた感じがしますね。

ただ、23卒と違って24卒の皆さんはコロナ禍で大学に入学しています。

先輩や同級生との横のつながりが以前よりも少ない中で、就活に関するいろんな情報を整理していかなければならない1年になるかなと思います。

仕事選びにスケジュールはない?

ありがとうございます。ではさっそく、企業がどのようなスケジュールで採用活動を進めていくのか確認していきましょう。

政府が示している採用選考の指針から推奨されるスケジュールはこちらです。

2023年の3月に採用情報が公開され、その後6月から採用・選考が行われるスケジュールになっています。

寺口さん、企業はこのスケジュールどおりに採用活動を進めていくということなのでしょうか?

あくまで指針なので、それに準じている企業もあればそうでない企業もあります。

企業によって異なるので確認しておくことが必要だということでしょうか?

そういうことになります。

では、24卒の基本の就活スケジュールに関して、これまでと変わったところはありますか、吉田さん。

23卒とほぼ、同じ、と理解していただいてよいと思います。

ことしも、経団連と大学の関係者でつくる採用と大学教育の未来に関する在り方を議論する協議会が開かれ、4月に今後の就職活動のスケジュールについての指針というものが出されました。

これに関して、いわゆる採用直結型インターンが正式に認められるようになる、という話題が先行してしまっているんですが、中身をよく読んでみると24卒の採用に関しては、23卒とほぼ同じと書いてあります。

あわせてごらんください

夏のインターンシップに参加しないとなかなか採用が厳しくなるのではないかと心配されている方もいるかもしれませんが、そんなことはありません。

ですので、不安がらずに就活を進めていただければなと思います。

スケジュール表で見ていくと、今は情報収集を始めたり、企業・業界研究を始めたりというところですかね。

そうですね。あとは、夏にインターンシップを行う企業があれば秋冬に行う企業もある。

さらには、長期のインターンを行って選考に結びつけている企業もあります。

こうしたスケジュールも加わる感じになりますね。

皆さんおそらく、“いっせーのせ”で周りと同じ時期の受験しかしたことないと思うんですけど、就職活動はスケジュールが本当に多様化してるんですよ。

まずは、このことを前提として覚えておいていただければなと。

就活の期間は幅がある」と覚えておくということですね。

内定はいつごろがピークなの?

学生リポーターの黒田さん、スケジュールについて気になることありますか?

学生
黒田

やっぱり内定がいつごろ出るのかなっていうのが、気になります。

内定が出る時期、吉田さんいかがでしょうか。

1つの目安としてお伝えしますと、2022年6月1日時点の23卒の内定率が73.1%となっています。

7割ぐらいの先輩がこの時期に内定を保有しているということですね。

ただ、同じ時点で、就職活動を続けている人の割合も5割近くあります。

大体その年の3月ぐらいから内定を出しを始める企業が増え始めるというのが例年の傾向ですが、内定は持っていても、自分が納得できる一社が決まるまで、就職活動を続けているというのが実情です。

ですから「この時期までに終えた方がいい」とか、「早く決めることが一番良いというわけではない」ということだけは、しっかりとお伝えしたいと思います。

では、学生が就活を終えていく時期はいつ頃になるのでしょうか?

厳密に言うと本当に人それぞれなんですけれども、卒業前の3月の最終的な内定率は毎年97%~98%に達する傾向があります。

学生のみなさんそれぞれが、個人のタイミングで就職先や最後の一社を決めているのが実情だと思います。

人や金の流れにも注目してみる

ありがとうございます。堀さんは何か質問ありますか?

学生

冒頭で吉田さんから大卒の求人倍数の話がありましたが、コロナの影響で景気の悪い企業も多いなって感じています。

実際の採用規模って、本当に縮小していないんでしょうか?

もちろん業界や従業員規模によって、でこぼこはあるというのが実態です。

ただ、過去に、大卒求人倍率が大きく下がった時期が2回ほどあるんですが、1つ目がバブル崩壊の余波を受けた就職氷河期。もう1つがリーマンショックでした。

就職氷河期の最低倍率は、0.99で、1を割り込みました。

それと比べて、最新の大卒求人倍率は1.58。そこまでは危機意識をもたず、この数字をポジティブに受け止めてほしいと思います。

寺口さんいかがですか。

もう少し個別の話をすると、コロナによる打撃については、受けた業界もあれば、逆にチャンスになってる業界もある。

新しい技術を使って、新しいことを仕掛けている企業の中には、人材が欲しくて欲しくて、たまらない、ということもあります。

就活をする上で、お金の動き人の動きを見るのはすごく大事。

つまり、中途採用で大規模に人を募集しているところは、人が足りてないわけじゃないですか。

事業が伸びていて人が足りないということは、中途に限らず新卒採用もたぶん足りないですよね。

もう1つは、企業がお金を調達するのは、広告を打ったり、採用をしたり、この先お金がかかるから、先に準備をしているんですね。

こういうふうに、広告を打つ、採用を行う、売り上げを伸ばすために必要なリソースを調達しているかどうかを見ることで、ビジネスが伸びている会社が見つかる可能性はあります。

ありがとうございます。このパートをまとめますとこちらです。

24卒就活のギモン講座、次回は夏休みの過ごし方についてです。

編集:吉岡真以子 加藤隼也 撮影:芹川美侑 荻原功英

最近のニュース一覧

New

若手社会人に聞く“働くことのリアル”(3) 入社後のギャップはあった?

2024年06月25日

New

「配属ガチャ、見直します」変わる企業の人事異動

2024年06月24日

25年卒の「就活川柳」学生のホンネは…

2024年06月17日

若手社会人に聞く“働くことのリアル”(2) 仕事は怖いと思っていたけど…

2024年06月14日

就職内定率は8割を超える 企業の採用意欲は高いので焦らずに

2024年06月10日

「オワハラ」実際に受けたら?そのときどうすれば?

2024年06月06日

SNS上の就活の不安をあおる不確かな情報に注意を

2024年06月04日

就活の採用面接 政府ルールでは6月1日から 人材不足で前倒しも

2024年06月03日

若手社会人に聞く“働くことのリアル”(1) 「就活の軸」どう決めた?働いて変わった?

2024年05月30日

26年卒・就活スタートガイダンス(2)「就活の軸」ってどうやって見つけるの?

2024年05月29日

インターンシップ 25年卒が参加した結果は?

2024年05月23日

26年卒・就活スタートガイダンス(1)まず何から始めればいいの?

2024年05月21日

内定率は7割を超える 早期化進むなか納得感ある企業選びを

2024年05月14日

「理系学生だけど文系の職種に就きたい…」どうすれば?

2024年05月10日

25卒の求人倍率は1.75倍 3年連続で上昇 コロナ禍前の水準に回復

2024年05月08日

聴き逃し配信中! ~6月8日(土)午後10:55まで

2024年05月02日

25年卒が選ぶ「就職企業人気ランキング」ことしの注目企業は?

2024年05月01日

入社後の配属はいつ決まるの?希望は聞いてもらえる?

2024年04月22日

就活のギモン(番外編)「地方で働く魅力」ってなに?若手社会人に聞いてみた!

2024年04月18日

「きのう退職届出してきた」入社したばかりの新入社員がなぜ?

2024年04月17日

就活生のギモンを専門家に聞く(6)面接で想定外の質問や緊張が!?こんな時どうする?

2024年04月12日

内定率が6割近くに より早い時期に内定の取得・辞退が進む

2024年04月11日

就活生のギモンを専門家に聞く(5)就活の志望企業ってどう絞り込めばいいの?

2024年04月05日

変わる入社式 “服装は自由に” “先輩も親も見守る” その背景は?

2024年04月02日