就活ニュース

就活のギモン「人事の目線 」(5) 面接で「第1志望です」って言わなくてもいいですか?

2022年01月19日

  • お問い合わせ

採用面接ではやっぱり「御社が第1志望です」って言った方がいいのでしょうか…。

毎年、多くの就活生が葛藤するこの問題。今回、話を聞いた人事のみなさんによると、約8割の学生が「第1志望」と答えるそう。

この状況、面接する側のみなさんはどう捉えているのでしょうか。

(聞き手:梶原龍 白賀エチエンヌ)

どう答えるのが正解?

学生(3年)
梶原

面接で志望度を聞かれたら、別の企業が本命だったとしても「第1志望」ですって答えた方がいいんでしょうか?

学生(4年)
白賀

この質問、周りに話を聞いても「第1志望です」と答えるのが当たり前だと思っている就活生が多いように思います。

では、〇×で回答をお願いします。

みなさん、×ですね。

では、まず、サイバーエージェントの松村がお答えします。

サイバーエージェント
松村さん

無理に「第1志望です」とお答えいただかなくても大丈夫ですよ。

そうなんですか?

弊社には「素直で良い人を採用する」という採用方針があります。

この“素直さ”がちょうど答えとマッチする部分だと思うんですが、うそ偽りなく本音で語り合えるような関係性になった上で、入社してほしいと考えています。

正直に「この企業とこういう理由で悩んでいます」とお話いただければ、社会人の先輩として相談に乗ることもできると思います。

そうなんですね。ありがとうございます。

キリンホールディングスの火ノ川です。

キリンホールディングス
火ノ川さん

「第1志望です」と言わなかったら採用にならないかといったら、全くそんなことはありません。

ですので「第1志望じゃない」と正直に言っていただいた方が面接に合格することもあります。

それは意外です。

正直に話していただき、どういったポイントで迷っているのかをお伝えいただいた方が、他社と比較して弊社はこうだよ、というような効果的な回答ができると思います。

なるほど…。

伊藤忠商事の島村からもお答えさせていただきます。

伊藤忠商事
島村さん

(うそでも「第1志望」だと言うことは)就職することや面接を突破することを目的としているから起きることですよね。

多くの学生がそうだと思います。

でも、仮面を被って入社したとしても、いつか化けの皮がはがれるわけですよ。

双方によくないミスマッチが起きることを考えると、うそをつく必要はないと思います。

「第1志望です」と言わないと採用しないということはないので「どこどこの会社と迷っています」と正直に言っていただければと思います。

入社の意思を固めるための惹きつけは、我々側に責任がありますので。

持田さんは、いかがでしょうか。

三井住友銀行も皆さんと同じです。

三井住友銀行
持田さん

正直に言うのは難しいっていう気持ちも非常によく分かります。

でも、教えて頂いた方が、より深いコミュニケーションがとれるかなと思いますね。

どういうことですか?

うちより優先順位が高い企業があっても、それがおかしいことだとはまったく思っていません

理由を聞く中で、こちらからもっとお伝えすべきことがないのかを考えますし、そうすることで、皆さんの方に新しい気づきがあれば、お互いプラスになるかと思います。

学生の「第1志望」、どのくらい信じていますか?

正直に答えることが大事だっていうことはわかった気がします。

とはいえ、実際は「第1志望です」と答える就活生がほとんどじゃないかと思っているのですが、皆さんは、この言葉をどのぐらい正直に受け取っているんでしょうか。

「信じるしかないかな」っていうのが正直なところですね。

信じられなかったらオファーは出さないし、信じたからこそオファーを出している、というのが大前提です。

とはいいつつも、「第1志望です」と言っていた学生に、その翌日「すみません。他社へ行きます」と言われると、ちょっと人間不信に陥ることもあります(苦笑)。

あとから「実は第1志望じゃなかったんです」って言われると、私も結構ショックを受けてしまいますね。

そもそも「第1志望」って答える学生は、肌感覚でいうと何割くらいですか?

だいたい8割ぐらいですかね。

「本当に?」と聞き返すと、「実は…」と正直に話していただけるケースもあります。

弊社も8割ぐらいかなって思いますね。

みなさん、だいたい8割ぐらいとのお答えですね。

少なくとも半分以上の方から「第1志望です」と言っていただいていると思いますが、うちも同じようなものですかね。

あと最近は「第1志望群です」という言葉が流行ってきました。

「第1志望群」ですか?

そうです。「3社ぐらいと迷っていて、第1志望群です」って。

すると「あ、うちは第1志望“群”に入っているんだな」と認識するんですけど。

なるほど。

第1志望でない時の伝え方

逆に言うと、1割から2割の学生は「第1志望じゃありません」って答えているということですよね。

こういう学生がみなさんに、どう伝えているのか、またみなさんがどう感じているのか、とても気になります。

弊社の場合でお話ししますと、最終面接前に、学生の皆さんと人事が1対1の面談をして会社に入るうえでの不安などを解決する場を設けています。

その中で「志望度どう?」と聞いたとき、さっき話に出ていた「第1志望群です」っておっしゃる学生さんがいますね。

そういう学生さんには寄り添いながら「どこの企業と、どういったポイントで、比較していますか」ということをストレートに聞いています。

その方がこちらも情報を出しやすいし、その方のためになると思いますので。

なるほど。島村さんはこのように言われたらどう思いますか?

マイナスには捉えないですね。

こういうケースって理由を聞くと「確かにそういう軸を持っていたらうちは2番目、3番目になるよね」という風に納得できることがほとんどなんですよね。

それでも我々自身が一緒に働きたいと思ったら、オファーを出させてもらっています。

持田さんはいかがですか?

島村さんがおっしゃったことと全く一緒ですね。

第1志望でない理由に納得感があって、かつ、うちの会社に来ていただければ活躍できるなって思った人には、当然オファーを出します。

三井住友銀行のことを理解していただけていない部分があった場合には、その辺を一生懸命説明して、志望順位を上げてもらうための努力をします。

そういう学生のみなさんは、具体的にどんな理由で「第1志望ではない」と伝えているんでしょうか?

ケースバイケースではありますが、その人の好奇心の在り処や、世の中にどういうふうに貢献していきたいのかという理由を挙げる場合が多いです。

「それだったら銀行よりも、こういう企業に行ったほうができそうだよね」ということがあるんですね。

ただ「もし銀行に入ったとしたら、こういう事もやってみたい」ということもあると思うんです。

確かに…。

だから、そこは丁寧にいろいろ聞いて、こちらから情報を提供するために、行員に会ってもらうケースもあります。

同業他社と迷っているのか、それとも異なる業界の企業と迷っているのかでも対応が変わってきそうですね。

業界が明確に違うと、銀行でできることの幅広さをお伝えすることになると思います。

ライバル銀行の中で迷っているとすると、違いが分かりづらいところもあるので、そっちの方が難しいですね。

ライバル企業の方が自分の雰囲気が合ってそう、などと言われてしまうと、「本人がそう思うなら仕方がないな」と諦めるケースもあります。

サイバーエージェントでも、第1志望じゃないって打ち明けた人に対してでも、同じようにオファーをしますか。

もちろんです。

なぜその方に対してオファーを出したいと思ったかという理由や背景、期待していることをしっかりとお伝えした上で、最終的には本人の意思決定に委ねることになりますね。

正直に話したほうが、自分たちのためになるということもあるんですね。

ありがとうございました。

最近のニュース一覧

New

若手社会人に聞く“働くことのリアル”(3) 入社後のギャップはあった?

2024年06月25日

New

「配属ガチャ、見直します」変わる企業の人事異動

2024年06月24日

25年卒の「就活川柳」学生のホンネは…

2024年06月17日

若手社会人に聞く“働くことのリアル”(2) 仕事は怖いと思っていたけど…

2024年06月14日

就職内定率は8割を超える 企業の採用意欲は高いので焦らずに

2024年06月10日

「オワハラ」実際に受けたら?そのときどうすれば?

2024年06月06日

SNS上の就活の不安をあおる不確かな情報に注意を

2024年06月04日

就活の採用面接 政府ルールでは6月1日から 人材不足で前倒しも

2024年06月03日

若手社会人に聞く“働くことのリアル”(1) 「就活の軸」どう決めた?働いて変わった?

2024年05月30日

26年卒・就活スタートガイダンス(2)「就活の軸」ってどうやって見つけるの?

2024年05月29日

インターンシップ 25年卒が参加した結果は?

2024年05月23日

26年卒・就活スタートガイダンス(1)まず何から始めればいいの?

2024年05月21日

内定率は7割を超える 早期化進むなか納得感ある企業選びを

2024年05月14日

「理系学生だけど文系の職種に就きたい…」どうすれば?

2024年05月10日

25卒の求人倍率は1.75倍 3年連続で上昇 コロナ禍前の水準に回復

2024年05月08日

聴き逃し配信中! ~6月8日(土)午後10:55まで

2024年05月02日

25年卒が選ぶ「就職企業人気ランキング」ことしの注目企業は?

2024年05月01日

入社後の配属はいつ決まるの?希望は聞いてもらえる?

2024年04月22日

就活のギモン(番外編)「地方で働く魅力」ってなに?若手社会人に聞いてみた!

2024年04月18日

「きのう退職届出してきた」入社したばかりの新入社員がなぜ?

2024年04月17日

就活生のギモンを専門家に聞く(6)面接で想定外の質問や緊張が!?こんな時どうする?

2024年04月12日

内定率が6割近くに より早い時期に内定の取得・辞退が進む

2024年04月11日

就活生のギモンを専門家に聞く(5)就活の志望企業ってどう絞り込めばいいの?

2024年04月05日

変わる入社式 “服装は自由に” “先輩も親も見守る” その背景は?

2024年04月02日