就活ニュース

面接の服装自由って何を着たらいいの ?(1)

2021年02月04日

  • お問い合わせ

面接やインターンシップで「服装自由でお越しください」という会社が増えています。自由と言われても本当なの?何を着たらいいの?と戸惑ってしまいますよね。今回から“服装自由”についてシリーズでお伝えします。

どんな服を着ていけば良いのか、ユニクロなどを運営するアパレル大手・ファーストリテイリング人事部の宗岡達朗さんに、学生のギモンに答えてもらいました。

服装自由ってホント?

学生
白賀

よろしくお願いします。ユニクロも採用面接で服装自由を採り入れていますが、そもそも服装自由と言われたら、言葉の通り受け止めていいのですか?

私たちの会社の感覚では、本当に自由でいいと思っています。服装は自分の個性を発揮できるもので隠すものではないんです。

宗岡さん

就活生はリクルートスーツを着るべきだみたいな雰囲気がありますが、これって変なステレオタイプになっていると思うんです。

なので、その考え方に基づいて私たちは「自由でいいですよ」ってアナウンスしています

そうなんですね。

服というものに意味を見いだしてほしいと思っていて、この服を着るとすごく自分の素を出せるから、ぜひこれで面接を受けたかったっていうような、何か思い入れを持っている人は素敵だなと思います。

学生
小野口

なるほど。

ファーストリテイリング人事部 学生採用チームのリーダー 宗岡達朗さん

採用する側も普段の雰囲気を見たいので、気慣れていない服で余計に緊張するなら、お互いいいことはないです。

逆にスーツのほうが落ち着くという人の場合は?

スーツのほうが自分らしい感じで話ができるとか、ふだんは無口なんだけどしっかり話せるという人だったらスーツで構いません。そこは自由に考えてもらっていいと思います。

本来の自分の姿を出せる服を選べばいいということですか?

その通りです。

服装だけで判断されてしまうなんてことは…?

その時の服装のみで合否を判断するのは、良い方を不合格にしてしまうなど、もったいないですよね。なので、常識の範囲内の服装であれば合否に影響はありません。

人事部って服装のどこを見てるんですか?

僕らはどうしてもアパレルなので、自社の服を使ってくれてるかなと思って服装を見てしまうんですけど、ほかの業界の企業さんはまずそんなことはないです。

そもそも、面接などで「服装自由」としている会社の狙いは、どこにあるのでしょうか?そうはいってもスーツではないといけないのかなと迷ったり…。

学生を試しているということはないと思います。

会社としても、採用した学生とは10年、20年とお付き合いしていきたいので、婉曲的に試すようなことをすると出会いの部分でつまずくことになりますよね。

そういう会社がゼロではないかもしれませんが、果たしてそういった企業で働きたいかっていうところもありますよね。

確かに。

人事の立場としては、面接時の条件に裏の目的を持たせるべきではないと思うし、自由と言われたなら「自由」と考えていいと思います。

スーツだと朝、何も考えなくていいので楽だという意見もあります。

服装に時間をかけるより、ほかに時間をかけたいと思っているなら、それも1つの自分の表現ですよね。

どんな服を着たらいいのか?実際に服を見ながらアドバイスしてもらう実践編、「服装自由ってほんと?(2)~カッチリ編」はこちらから。

失礼のない恰好って?

失礼のない恰好で…と言われる場合もありますが、どこまで許容されるのかわからなくて。

めったにいませんけど、半袖半ズボンにサンダルで来られると「どうしたの?」とは思ってしまいますよね。

例えば、ダメージ加工がすごくされたジーンズを着ていたら、あえて選んでいるのには理由やこだわりが何かあるのかなって聞くかもしれませんね。

私自身も多様性を認めきれてないということかもしれませんが、そのあたりが1つのボーダーラインなのかなって感じます。

そうなんですね。

学生さんと企業側のどちらにも言えることですが、一緒の時間を過ごす時に何の準備もせず来てしまったと相手に思われるのは、失礼だという観点はあると思います。

会社によって服装のテイストを変える必要はありますか?

私は変えないほうがいいと思います。自分をその業界や会社に無理に合わせていって、「合格ください」「ぜひ入社してほしい」となっても、あとで後悔するので。

へぇ!

その会社のルールに従うことは大切なので、「面接はスーツで」と言われたら従うべきですが、「服装は自由」と言われたならテイストを変える必要はないんじゃないですか。

自分らしさが大切なんですね。

今、商社のような伝統的な会社も私たちのような小売りやメーカーのような会社も、どこも多様性というのをすごく求めているんです。

同じような感じの人ばかりの会社ではつまらないし、イノベーションも生まれない。

業界の閉塞感を、新しいソリューションで解決してくれるのではなかろうかっていう期待が持てる人のほうが、採用されるんじゃないですか。

そうなんですね。

もちろん、働きだしたら〇〇社のあなた、になるわけですから、その会社のルールやマナーは取り入れるべきです。だからこそ、採用面接の時点で無理して合わせなくてもいいと思います。

主役は服ではなく自分

とはいってもやはりどうしていいのか迷います。具体的なアドバイスはありますか?

一般的には、ワイシャツやブラウスなど襟付きの服のほうが、印象がよいと思われるというのはあるかもしれませんね。

それとトップスに何か1枚重ねるコーディネートもおすすめです。Tシャツやカットソー1枚で来るのではなく、何かしら羽織ったほうが、身だしなみにきちんと時間をかけて用意した感じがわかります。

なるほど。

それと、派手な柄やロゴを強調しすぎないシンプルな服がいいです。

面接の場合は、30分程度しか時間がないので、学生が何を言っているのかというところに集中したいんですけど、服の花柄とかに目がいくともったいないですよね。

主役は服ではなく、あくまで本人なので、面接官が集中して話を聞くのに気を取られない服装のほうがいいと思います。

素材も気になるのですが、ニットは大丈夫ですか?

ニットで受ける方もいますし問題ないです。3月や4月だと季節感もあるので悪いとは思いません。

ポロシャツはどうでしょう?

もともとはポロスポーツの時に着用するものなので、厳格に考えればスポーツ用ということになるのかな。スーツに準じた服装がよい会社の場合は、ダメかもしれません。

だいぶ市民権は得てきていると思うので、私はいいと思いますが。

オフィスカジュアルって?

最近「オフィスカジュアル」という言葉を良く聞くんですけど、これはどうとらえたらよいのでしょう?インターンシップに参加する時などに言われるのですが。

これは、仕事と結びついているので、会社によるかと思います。

うちの会社では、自分の会社の服に誇りを持っているので、それを着こなすことがある種、僕らの会社におけるルールだったりするんですね。

明確な定義はないので、その会社によりますね。

その会社の前で、働く人を見ていたらわかりますかね?

いや、不安なら直接会社に聞いた方がいいと思いますよ、どんな服装がいいですか?と。その会社独自のルールやマナーがあるなら、知らずに損する必要はありません。

聞いて大丈夫なんですか?

グーグル先生に聞くより、よっぽど聞いた方がいいです。問い合わせたからといってマイナスにはならないですし、むしろ会社を理解してくれようとしている分、プラスになると思いますよ。

正々堂々と?

そうですね。ネットで検索するくらいなら、うちの会社だったら僕に電話で聞いてください(笑)。

オンラインでNGの服は?

新型コロナでオンラインの面接やインターンシップが増えましたが、オンラインの時と対面で服は変えたほうがいいですか?

よく見かけるんですけど、青の細かいボーダー柄のシャツなんかは画面を通すと目がチカチカしますね。ドット柄や細かい花柄なんかもそうです。ダメではないですが・・・。

そうなんですね、それは知りませんでした。

あと、上半身しか映らないので、オーバーサイズの服だとかっこ悪く見えやすいかもしれません。お互いが集中できたほうがいいということですね。

勉強になります。服装は自分らしさを出すチャンスととらえていいのでしょうか。

いいと思います。とはいっても、服装に悩みすぎて面接準備に時間をかけられなかった、とならないように気をつけてくださいね。

次回は、実際に服を見ながら、どんな服を選んだらいいのか種類や色などについてアドバイスしてもらいます。「服装自由ってほんと?(2)~カッチリ編」はこちらから。

編集 永野亜希

最近のニュース一覧

New

若手社会人に聞く“働くことのリアル”(3) 入社後のギャップはあった?

2024年06月25日

New

「配属ガチャ、見直します」変わる企業の人事異動

2024年06月24日

25年卒の「就活川柳」学生のホンネは…

2024年06月17日

若手社会人に聞く“働くことのリアル”(2) 仕事は怖いと思っていたけど…

2024年06月14日

就職内定率は8割を超える 企業の採用意欲は高いので焦らずに

2024年06月10日

「オワハラ」実際に受けたら?そのときどうすれば?

2024年06月06日

SNS上の就活の不安をあおる不確かな情報に注意を

2024年06月04日

就活の採用面接 政府ルールでは6月1日から 人材不足で前倒しも

2024年06月03日

若手社会人に聞く“働くことのリアル”(1) 「就活の軸」どう決めた?働いて変わった?

2024年05月30日

26年卒・就活スタートガイダンス(2)「就活の軸」ってどうやって見つけるの?

2024年05月29日

インターンシップ 25年卒が参加した結果は?

2024年05月23日

26年卒・就活スタートガイダンス(1)まず何から始めればいいの?

2024年05月21日

内定率は7割を超える 早期化進むなか納得感ある企業選びを

2024年05月14日

「理系学生だけど文系の職種に就きたい…」どうすれば?

2024年05月10日

25卒の求人倍率は1.75倍 3年連続で上昇 コロナ禍前の水準に回復

2024年05月08日

聴き逃し配信中! ~6月8日(土)午後10:55まで

2024年05月02日

25年卒が選ぶ「就職企業人気ランキング」ことしの注目企業は?

2024年05月01日

入社後の配属はいつ決まるの?希望は聞いてもらえる?

2024年04月22日

就活のギモン(番外編)「地方で働く魅力」ってなに?若手社会人に聞いてみた!

2024年04月18日

「きのう退職届出してきた」入社したばかりの新入社員がなぜ?

2024年04月17日

就活生のギモンを専門家に聞く(6)面接で想定外の質問や緊張が!?こんな時どうする?

2024年04月12日

内定率が6割近くに より早い時期に内定の取得・辞退が進む

2024年04月11日

就活生のギモンを専門家に聞く(5)就活の志望企業ってどう絞り込めばいいの?

2024年04月05日

変わる入社式 “服装は自由に” “先輩も親も見守る” その背景は?

2024年04月02日