就活ニュース

みんなの就活応援ラジオ(4)グループディスカッションで面接官は何を見ている?

2023年07月06日

  • お問い合わせ

採用選考の過程で実施されることも多いグループディスカッション(グルディス)。

どんな役割や発言が評価されているのか気になる人も多いと思います。

今回、ジャルジャルのお2人と大久保佳代子さん、伊原六花さんがグループディスカッションに挑戦。

4人の討論をもとに、グループディスカッションを進める上でのヒントを探っていきましょう。

※この記事はNHKラジオ第1で2023年2月23日に放送した 「みんなの就活応援ラジオ」の内容の一部を編集したものです。

模擬グルディスに挑戦

石井隆広
アナウンサー

グループディスカッションって、ふだん実践する機会も少ないですから、苦手意識がある方も多いかもしれませんね。

ということで、きょうは皆さんで模擬グループディスカッションに挑戦していただきます。

リクルート
吉田純子さん

学生の皆さんからすると、グループディスカッションほど企業から何を見られているのか分からないものはないと思います。

進め方も、特定のテーマに沿って議論するものからゲーム形式のものまで幅広くあります。

吉田純子さん
2002年リクルート入社。営業部長や子会社の社長などを経て現在は、学生キャリア支援推進部にて全国の大学生と大学のキャリアセンター支援を担う。2022年4月よりリクナビ編集長を兼任。

この模擬グループディスカッションでは、実際のディスカッションで、よくあるシチュエーションを再現していきます。

まず、皆さんにディスカッションしていただくテーマは「営業職に大切なこと」です。

今回はみなさん全員が全力で「主導権」を握りにいこう、とするポジションで議論に参加してください。

※実際のディスカッションの内容は上の画像をクリック!

はい!終了!いやー、白熱しましたね。

かなり足の引っ張り合いでしたね。

ジャルジャル
後藤淳平さん

グルディスで面接官が見ているポイントは?

吉田さん、いかがでしたか。

まず前提として、企業がよく見ているポイントの1つ目は積極性、2つ目は協調性、3つ目はコミュニケーション能力です。

内容としては、論理的思考力や発想力を見ていると言われています。

具体的には、正解がない中でも向き合おうという姿勢があるのかということ。

それと、グループディスカッションの活動を活発にできるか自分の意見とその理由を説明できるか、といったことがポイントになります。

今回は全員が主導権を握りたがるグループディスカッションでしたが。

本来であれば、その場で出された議論をまとめて、最終的には1つのアンサーにしていただきたかったんです。

みなさん、ご自身の意見を発言されていましたが、ゴールに向けてまとめる、というところまでは至っていませんでしたね。

特に大久保さんはそうでしたね。

いやいやいや。すぐ総括しようとしてたじゃん。

大久保佳代子さん

でも、急に全体をまとめようとする人ってどうなんですか?

最後のほうに議論をまとめるのは大事な役割だったりはします。

ただ、まとめようとされているんですけど、ご自身の主張だけを取り入れてまとめようとするのはあまりよくないですよね。

大久保さんが「1人ずつ言っていきましょう」という発言をしていましたが、ああいう発言はどうなんでしょうか。

ジャルジャル
福徳秀介さん

あの発言は議論を前に進めることに役立っていたので、OKです。

伊原さんがしゃべっていた時に福徳が横からしゃべったりするというのは、減点対象になるんですか。

人の意見を否定的にかぶせにいくのはあまり印象がよくないですね。

その場のまとめ役や議論を広げていく人など、さまざまなポジションがあると思うのですが、ポジションによって評価の有利不利はあるんでしょうか。

それはないと思います。

どの役割であっても結論を前に進めることができているかが大事です。

こういうときに自分から発言できない人もいると思うんです。それでも頑張って自分から話しにいかないと駄目ですか。

発言はされた方が良いと思いますが、企業も積極的に話をするのが得意な方ばかりが欲しいわけではありません。

苦手なりにどう向き合っているのかというところを見ているはずです。

明日隕石が落ちてくるとしたら…

では、もう1つディスカッションをやっていただきます。

こちらは先ほどのようなポジショニングの設定はありません。素の状態でご参加ください。

テーマは「明日巨大隕石が落ちてくるとしたらどうしますか」です。

※実際のディスカッションの内容は上の画像をクリック!

はい、終わりでーーす!

難しい。

伊原六花さん

雰囲気は良かったですね。

吉田さんはどう見ましたか。

まず、今回のようにありえないシチュエーションや、なんだそのテーマっていうのが出てくる時があります。

そういう時は、新しいものに取り組まないといけない時に前向きな姿勢で取り組んでくれる人なのかということや、その人の想像力や発想力を見ていたりします。

大久保さんが隕石の大きさの定義づけをして、段階を踏んでいたと思うのですが、どうですか?

非常によかったです。

まず初めに、みなさんで議論する前提を整えにいかれたということと、本論からそれがちなときに戻す役割をされていたので、話を前に進めるための役割になっていたと思います。

後藤さんが「隕石に顔がある」という発想をしていましたが、こういう答えは評価されるんですか?

企業が何を重視しているのかによります。

議論を前に進めるリーダーシップや冷静に客観的に場を見る力を重視する企業であれば大久保さんが評価されていたと思います。

でも、発想力や転換力など、他の人が気付かない新しいテーマを与えてくれる力を重視する企業であれば後藤さんが評価されていたかもしれないですね。

六花さんは、どなたがどの話をされても一回ポジティブに受け取っていたところが良かったと思います。

企業が見ているのは就活生との相性

企業も本当に学生さんを欲しくてたまらないわけですから、ちょっとでもいいところを見つけようとするわけですよね。

そうですね。でもやはり、採用したら活躍してくれる人なのかな、うちの会社に合うのかなというところは見ています。

だからやっぱり先輩を訪問したりして、どういう人がその会社で働いてるかっていうのを知るのも大事ですよね。

どういう人が採用されているのかということを知っておくと。

おっしゃる通りです。

この仕事で成果を残す人はどのような強みを持っているのかとか、どういう人が活躍されているのかということを聞いてそれが自分の持っている強みと合致していれば、選考でも評価されると思います。

逆にそこが合致しなければ入社しても活躍しにくい、あるいは自分に向いていないという可能性がありますね。

吉田さん、あらためて振り返りをお願いします。

学生の皆さんのお悩みは多種多様だと思いますが、自分一人が悩んでるわけじゃないんだ、ということが伝わっていれば良いなと思います。

これからもアドバイスをし合ったり、緊張を解きほぐしたりしながら、みなさんといっしょに前に進んでいきたいと思います。

皆さんありがとうございました。就活生の皆さん、これからも就職活動、頑張ってください。

最近のニュース一覧

New

若手社会人に聞く“働くことのリアル”(3) 入社後のギャップはあった?

2024年06月25日

New

「配属ガチャ、見直します」変わる企業の人事異動

2024年06月24日

25年卒の「就活川柳」学生のホンネは…

2024年06月17日

若手社会人に聞く“働くことのリアル”(2) 仕事は怖いと思っていたけど…

2024年06月14日

就職内定率は8割を超える 企業の採用意欲は高いので焦らずに

2024年06月10日

「オワハラ」実際に受けたら?そのときどうすれば?

2024年06月06日

SNS上の就活の不安をあおる不確かな情報に注意を

2024年06月04日

就活の採用面接 政府ルールでは6月1日から 人材不足で前倒しも

2024年06月03日

若手社会人に聞く“働くことのリアル”(1) 「就活の軸」どう決めた?働いて変わった?

2024年05月30日

26年卒・就活スタートガイダンス(2)「就活の軸」ってどうやって見つけるの?

2024年05月29日

インターンシップ 25年卒が参加した結果は?

2024年05月23日

26年卒・就活スタートガイダンス(1)まず何から始めればいいの?

2024年05月21日

内定率は7割を超える 早期化進むなか納得感ある企業選びを

2024年05月14日

「理系学生だけど文系の職種に就きたい…」どうすれば?

2024年05月10日

25卒の求人倍率は1.75倍 3年連続で上昇 コロナ禍前の水準に回復

2024年05月08日

聴き逃し配信中! ~6月8日(土)午後10:55まで

2024年05月02日

25年卒が選ぶ「就職企業人気ランキング」ことしの注目企業は?

2024年05月01日

入社後の配属はいつ決まるの?希望は聞いてもらえる?

2024年04月22日

就活のギモン(番外編)「地方で働く魅力」ってなに?若手社会人に聞いてみた!

2024年04月18日

「きのう退職届出してきた」入社したばかりの新入社員がなぜ?

2024年04月17日

就活生のギモンを専門家に聞く(6)面接で想定外の質問や緊張が!?こんな時どうする?

2024年04月12日

内定率が6割近くに より早い時期に内定の取得・辞退が進む

2024年04月11日

就活生のギモンを専門家に聞く(5)就活の志望企業ってどう絞り込めばいいの?

2024年04月05日

変わる入社式 “服装は自由に” “先輩も親も見守る” その背景は?

2024年04月02日