就活ニュース

就活の「タイパ」企業の見方は?注意すべきポイントは?

2023年04月17日

  • お問い合わせ

就活シーズンまっただなか。忙しい毎日を送る中、「タイパ=(タイムパフォーマンス)」を意識して活動している就活生のみなさんも多いのではないでしょうか。

そんな「タイパ」を意識した就活、企業側はどう受け止めているのでしょうか。就職情報会社の調査結果からみていきます。

<以下、「マイナビ 2024年卒大学生インターンシップ・就職活動準備実態調査(1月)」・「2024年卒マイナビ企業新卒採用予定調査」より>

就活の「タイパ」、企業側はどう見てる?

若い世代の行動の特徴を表すことばとして話題になった「タイパ=(タイムパフォーマンス)」。

物事にかけた時間に対する効果や満足度を意味するこのことば、就活のシーンにおいても、よく耳にするようになりました。

そんな状況を企業側はどう捉えているのか、以下は企業の採用担当者に「タイパ就活」についての考えを尋ねた結果です。

ご覧のように、7割の企業が「良い部分も良くない部分もあると思う」と回答。

「どちらかというと良いことだと思う」という企業も24.5%に上っており、企業側も一定の理解を示していることが伺えます。

「タイパ就活」を肯定的に捉える企業側の意見としては、

効率を重視する姿勢は評価できる
→ 効率を意識し行動する姿勢は入社後にも活かせる、など。

学業やプライベートと両立してほしい
→ 学生の本分である学業に支障をきたしてほしくない、など。

といった理由に加え、

より多くの企業を見てほしい
→ 様々な企業と接することで自身の適正を理解できる、など。

といった学生に対する採用担当者としての思いも込められているようです。

一方、懸念される点については以下のような意見が上がりました。

情報の取りこぼしがおきる懸念がある
→ 得られる情報が表面的になり、就職活動が不十分になってしまう、など。

ミスマッチの懸念がある
→ 学生・企業ともに時間をかけた方がミスマッチを防げるのではないか、など。

仕事に対する姿勢に関する懸念がある
→ 行きすぎた効率意識が業務習得の妨げになるのではないか、など。

また、学生を対象に同様の調査を行ったところ「情報の取りこぼしが起きる懸念がある」、「視野が狭くなる懸念がある」などといった意見がデメリットとして上がりました。

就活における「タイパ」の使いどころを間違えると貴重な機会の損失に繋がるのではという懸念を、企業・学生ともに共通して抱いていることが分かります。

「機会損失」を防ぐために

では、このような機会の損失を防ぐためには、どのような点に気を付ければ良いのでしょうか?

調査にあたったマイナビキャリアラボの長谷川洋介研究員は以下のようにアドバイスしています。

①企業探しの際に、自分が得られた情報だけで十分か、取りこぼしがないかと問いかける視点を常に持つ(タイパを意識し、探す企業の数を最大化すること自体は有効)

タイパを意識すべきこと、逆にタイパにこだわらずに取り組むべきことを、理解・整理する

③そのうえでタイパを使い分け、必要な部分では企業と丁寧にコミュニケーションを図る
※②、③は学生によって使い分け方は異なる

就活のどの部分でタイパを意識すべきかは人によって異なります。

ただ、迷った場合には、興味のある業界や企業を探す、つまり視野を「広げる」フェーズではタイパを意識し、逆に、興味のある業界や企業を深掘りする、つまり知見を「深める」フェーズではタイパを度外視して行動するといいかもしれません。

「タイパ」を意識する適切なタイミングを図りながら就活を進めていきましょう。

最近のニュース一覧

New

若手社会人に聞く“働くことのリアル”(3) 入社後のギャップはあった?

2024年06月25日

New

「配属ガチャ、見直します」変わる企業の人事異動

2024年06月24日

25年卒の「就活川柳」学生のホンネは…

2024年06月17日

若手社会人に聞く“働くことのリアル”(2) 仕事は怖いと思っていたけど…

2024年06月14日

就職内定率は8割を超える 企業の採用意欲は高いので焦らずに

2024年06月10日

「オワハラ」実際に受けたら?そのときどうすれば?

2024年06月06日

SNS上の就活の不安をあおる不確かな情報に注意を

2024年06月04日

就活の採用面接 政府ルールでは6月1日から 人材不足で前倒しも

2024年06月03日

若手社会人に聞く“働くことのリアル”(1) 「就活の軸」どう決めた?働いて変わった?

2024年05月30日

26年卒・就活スタートガイダンス(2)「就活の軸」ってどうやって見つけるの?

2024年05月29日

インターンシップ 25年卒が参加した結果は?

2024年05月23日

26年卒・就活スタートガイダンス(1)まず何から始めればいいの?

2024年05月21日

内定率は7割を超える 早期化進むなか納得感ある企業選びを

2024年05月14日

「理系学生だけど文系の職種に就きたい…」どうすれば?

2024年05月10日

25卒の求人倍率は1.75倍 3年連続で上昇 コロナ禍前の水準に回復

2024年05月08日

聴き逃し配信中! ~6月8日(土)午後10:55まで

2024年05月02日

25年卒が選ぶ「就職企業人気ランキング」ことしの注目企業は?

2024年05月01日

入社後の配属はいつ決まるの?希望は聞いてもらえる?

2024年04月22日

就活のギモン(番外編)「地方で働く魅力」ってなに?若手社会人に聞いてみた!

2024年04月18日

「きのう退職届出してきた」入社したばかりの新入社員がなぜ?

2024年04月17日

就活生のギモンを専門家に聞く(6)面接で想定外の質問や緊張が!?こんな時どうする?

2024年04月12日

内定率が6割近くに より早い時期に内定の取得・辞退が進む

2024年04月11日

就活生のギモンを専門家に聞く(5)就活の志望企業ってどう絞り込めばいいの?

2024年04月05日

変わる入社式 “服装は自由に” “先輩も親も見守る” その背景は?

2024年04月02日