就活ニュース

企業 仕事の理解が深まらない・・・ コロナ禍2年目の就活

2021年08月06日

  • お問い合わせ

コロナ禍で強いられるオンライン中心の就活。

自宅から企業説明会や面接に臨んだ学生も多いのではないでしょうか。

一方、人事担当者もオンライン中心の採用活動では「企業や仕事への理解を深めるのは難しい」と悩やんでいるようです。

(ディスコ「2022年卒・新卒採用に関する企業調査―中間調査」より)

 

【コミュニケーションが難しい・・・】

就職情報サイトを運営するディスコは企業を対象にした調査で、人事担当者に採用活動で感じたことを詠む川柳を募集しました。

熱く語ったけれど伝わらず・・・。

学生の反応が見たいのに・・・。

カンペを読まれてしまう・・・。

オンラインでの採用活動でうまくコミュニケーションがとれないことが課題になっているようです。

 

【オンライン化、進んだけれど・・・】

新型コロナの影響でオンラインでの採用活動は一段と進んでいます。

調査ではウェブ面接の実施状況を聞いていて、「前年に引き続き実施」と答えた企業が71.2%、「22年卒採用で新たに導入」した企業が10.7%で、8割以上がウェブで面接を行いました。

ただ、採用活動の場面ごとにオンラインと対面、どちらが適しているかを聞いたところ、対面を望む声が多く聞かれました。

「社風や職場の雰囲気を伝える」という項目では、「対面が適している」「やや対面が適している」と答えた企業は合わせて93.9%に上りました。

また、「企業理解・仕事理解を深める」という項目でも、「対面が適している」「やや対面が適している」を合わせると51.8%と半数を超えていて、学生に対してオンラインで企業の情報を深く伝えることに苦労しているようです。

 

【課題は企業・仕事への理解】

では、22年卒の採用活動を通して、企業は学生にどんな印象を抱いているのでしょうか。

「企業理解不足の学生が増えた」と感じる企業が50.2%(「そう思う」13.8% 「どちらかといえばそう思う」36.4%)。

「仕事内容への理解不足の学生が増えた」と感じる企業が45.3%(「そう思う」11.3% 「どちらかといえばそう思う」34.0%)と、それぞれ5割前後に上り、「そう思わない」を大幅に上回りました。

コロナ禍への不安やオンライン化で就活の機会が増え、学生が視野を広げて活動している分、1社ごとの理解が浅いと感じる企業が多いとみられます。

また、学生の二極化を指摘する声も大きくなっています。

「就業意識や企業理解などが高い学生と低い学生の差が開いた」と感じる企業は69.3%に上りました。(「そう思う」32.2% 「どちらかといえばそう思う」37.1%)

新型コロナの影響で学校に立ち入れないなどサポートが得られにくい状況があった中、自分で情報を集めて早い時期からインターンシップなどに参加していた学生とそうでない学生とで差が開いたとみられます。

 

【理解を深めてもらうために】

では、どうやって学生に理解を深めてもらえばいいのか。

企業が力を入れるのが、インターンシップです。

2021年度にインターンシップなどを「実施する」という企業66.1%と、前年度と比べて4.6ポイント増えています。

オンライン化が進んだことで、会場を用意する必要がなくなっていることや、定員を気にせずに参加する学生の人数を増やせるため、実施のハードルが下がっているとみられます。

実施予定の形式は66.5%がオンラインを活用するとしています。

さらに、インターンシップからの採用を増やしたいと考える企業72%に上っていて、企業や仕事について理解を深めた学生を採用したいと考えている企業が多いようです。

調査の担当者はインターンシップの機会が増え、情報があふれる中、学生は自ら情報を選ぶ力が必要になると指摘しています。

ディスコの担当者

「コロナ禍で学校などのサポートが十分ではないうえ、企業の採用活動の早期化が進み、同業でも企業ごとに動き出しが異なっています。学生は自分で情報を探し、取捨選択する必要があります。また、就職後のミスマッチが起きないように、早期で企業を絞りきらず、複数の企業を見ることで広くキャリアを知る必要があります」

(対象:全国の主要企業 回答:1220社 調査期間:2021年6月28日~7月6日)

最近のニュース一覧

New

若手社会人に聞く“働くことのリアル”(3) 入社後のギャップはあった?

2024年06月25日

New

「配属ガチャ、見直します」変わる企業の人事異動

2024年06月24日

25年卒の「就活川柳」学生のホンネは…

2024年06月17日

若手社会人に聞く“働くことのリアル”(2) 仕事は怖いと思っていたけど…

2024年06月14日

就職内定率は8割を超える 企業の採用意欲は高いので焦らずに

2024年06月10日

「オワハラ」実際に受けたら?そのときどうすれば?

2024年06月06日

SNS上の就活の不安をあおる不確かな情報に注意を

2024年06月04日

就活の採用面接 政府ルールでは6月1日から 人材不足で前倒しも

2024年06月03日

若手社会人に聞く“働くことのリアル”(1) 「就活の軸」どう決めた?働いて変わった?

2024年05月30日

26年卒・就活スタートガイダンス(2)「就活の軸」ってどうやって見つけるの?

2024年05月29日

インターンシップ 25年卒が参加した結果は?

2024年05月23日

26年卒・就活スタートガイダンス(1)まず何から始めればいいの?

2024年05月21日

内定率は7割を超える 早期化進むなか納得感ある企業選びを

2024年05月14日

「理系学生だけど文系の職種に就きたい…」どうすれば?

2024年05月10日

25卒の求人倍率は1.75倍 3年連続で上昇 コロナ禍前の水準に回復

2024年05月08日

聴き逃し配信中! ~6月8日(土)午後10:55まで

2024年05月02日

25年卒が選ぶ「就職企業人気ランキング」ことしの注目企業は?

2024年05月01日

入社後の配属はいつ決まるの?希望は聞いてもらえる?

2024年04月22日

就活のギモン(番外編)「地方で働く魅力」ってなに?若手社会人に聞いてみた!

2024年04月18日

「きのう退職届出してきた」入社したばかりの新入社員がなぜ?

2024年04月17日

就活生のギモンを専門家に聞く(6)面接で想定外の質問や緊張が!?こんな時どうする?

2024年04月12日

内定率が6割近くに より早い時期に内定の取得・辞退が進む

2024年04月11日

就活生のギモンを専門家に聞く(5)就活の志望企業ってどう絞り込めばいいの?

2024年04月05日

変わる入社式 “服装は自由に” “先輩も親も見守る” その背景は?

2024年04月02日