就活ニュース

新型コロナを乗り越えよう!就活生のメンタルケア(4)落ち込みすぎないためには・・・

2020年05月28日

  • お問い合わせ

就活が思ったように進まないと、ついつい陥りがちな負のスパイラル。新型コロナで激変してしまった状況に心が負けないためのよい習慣とは?どうしても辛くなってしまった時の相談先は?学生リポーターが、学生相談の専門家おふたりにオンラインで取材してきました。(取材日5月8日 聞き手:伊藤七海 佐々木快)

情報よりユーモアを

学生
伊藤

就活中って、他の子はみんなどうしているのか気になってしまって。就活系の掲示板を見ては自分と比べて、余計に落ち込んだりってことが結構あるんです。この状況であまりしないほうがいいことってありますか?

NHKのサイトで言うのは、はばかられるんですが、ニュースとかサイトとかの関連する情報ばかりを見ないって大事です(笑)

高石さん

質問に答えてくださる日本学生相談学会の高石恭子理事長(甲南大学文学部教授/学生相談室専任カウンセラー。臨床心理士)【左】。

過度に情報が入ってしまって振り回されちゃうのが難しいところですね。

高野さん

特に掲示板は玉石混交で、本当なのか嘘なのかもわからないですし、みんながこう言ってるからこれが普通だと考えやすくなってしまうと思うんですね。

分かってはいるんですけどね。

ネットの情報って自分で検索するので、求める情報をどんどん先鋭化してしまいます。なので、だんだん視野が狭くなってしまう点には気をつけたほうがいいです。

お話をうかがった日本学生相談学会の高野明事務局長(東京大学相談支援研究開発センター准教授/学生相談所長・ピアサポートルーム室長。臨床心理士)

視野を広げるにはどうしたらいいですか?意識するしかないんでしょうか。

そうですね…やっぱりユーモアとか笑いとか、普段自分が思ってもみないようなことをしてくれる友達がいれば、その人とつながってみるとか。

学生
佐々木

笑い、ですか??

思考が固まってしまうので、それを意識していったん壊す、揺すぶって解体するってこともやらないといけないんだろうなと思います。

私も大学で学生さんたちに向かって“閉塞的な状況でストレスが溜まりますから気をつけてください”と案内する資料を作ったりするんですが、真面目に投げかけるだけではなく、例えば仲間のスタッフと一緒に関西弁を入れてみたりしてね。

甲南大学の学生相談室が作っている「新型コロナウイルスによる不安に対処するコツ」を紹介した資料

へえー。

「やばいで!」みたいなノリでね(笑)大きなことじゃなくていいんです。お笑いの動画を見るのでも構わないし。

それなら楽しめそう。

こういう状況って、普段しないクリエイティブな何かをちょっと仕込めると思うんですよ。ただただ「耐えて待っていました!」ではやっぱりもったいない。

クリエイティブなことをやってみたことが、再開された時の就活にも役立つと思うんです。

就活に一点集中せずに、自分の意識をもっと就活以外のことにも向けて、おうち時間でいろいろやった方がいいってことですよね。

ぜひ、思い切っていろんなことをやってみて下さったらいいなと思います。若い方たちなので、きっと私には想像もできないようなことを思いつくんじゃないかと思っています。

ひとりで抱え込む前に

僕、一人暮らしをしているんですけど、家族ともそんなに話す機会もないですし、友人と話す機会もかなり減ってしまって。どこか話せるところがあればいいなと思うんですけれど……。

ご所属の大学には学生相談室はありますか?

あるとは思うんですが、学生の間では広く認知はされていないかな。

そうですか…。

それは残念。

友人からも相談室に行ったという話はあまり聞いたことがないですね。

相談室って名前がついていると、何か特殊な人が行くところで一般の学生には関係ないっていう意識の方もいるかもしれませんね。

そうかもしれません。

学生相談室って、ほとんどの大学にあって、専門のカウンセラーや場合によったらお医者さんがいたりして安心してどんなことでも話せる場所になっているはずなんですね。

さらに病院ではないので、治療するためではなく、学生さんたちがよりよく自分を成長させるために使えるところなんです。

へえ。

就職活動の話は、就活中の友達には話しづらいってことありますよね。相手がうまくいってても、自分だけがうまくいっていても気を遣う。

そうなんです。

専門家が相手であれば、安心できますよね。自分のもやもやした思いを言葉にして「話す」っていうのは、「しゃべる」というのと同時に、もやもやの塊を「離す、放す」っていう作用もすごくあるんですね。

自分からとにかく離してしまって、で、相手に少し受け持ってもらう。それだけでちょこっと隙間ができて心にゆとりができるんです。

それで解決につながらなくても、じぶんでまた先に進めるエネルギーが取り戻せるというメリットはとてもあると思います。

就活で先の見通しがなかなか持てなくて苦しい状況になっている方への相談は、キャリアセンターの方でもZoomなどを使ってやっています。私のいる学生相談では、もう少し心理的な面が中心になりますね。

例えば?

今後景気が下向きになっていくんじゃないかと思うと、もう後が無いというような気持ちを持つ方もたくさんいらっしゃるんじゃないかと思いますし、WEB面接など新しい体験に対応するのは誰にでも大変です。

基本的に孤立しないようにということをアドバイスとしてはよくお伝えしています。

友達に辛そうな人がいたら…

先ほど友達同士の関係だから話しづらいことがあるというお話が出ましたが、一方で友人だからこそできることもあると思っていて、例えば一人暮らしで孤独感に苛まれている友達に何かやってあげられることはありますか?

1日に1度、短いメッセージを送るだけでも全く違うんじゃないですかね。「あなたのことを気にしてますよ」っていうそれだけで、随分人間って救われるものだと思います。

分かりました。

困っている人がいた時に、解決を目指して「ああしてみては、こうしてみては」というアドバイスを考える方も多いと思うんです。

それよりもどういうふうに困っているのか、気持ちを共有するだけでも安心できると思うんです。

耳を傾ける、ということですか?

はい。新型コロナに関することって、解決しましょうっていってもなかなか難しいことなので、お互いに話を聞きあうだけでも、それは友達にしかできない部分で、大事なことかなと思います。

例えば心が病んじゃってる時に、本当にだれにも言えないという場合もあるかなと思うんですけど、そういう人に声をかける時もアプローチの仕方は同じですか?

そうですね。やはり「答えを期待しない」ということですよね。返答を要求しないように配慮した方がいいかなと思います。

けれども「かえって負担にならないかな」と先回りして控えてしまうことはしなくていいと思うんです。もし、相手からすごくシリアスで心配な反応が返ってきたら、そういう時こそカウンセラーや医師など専門家につないで頂けたらと思います。

佐々木さんも2時間しか寝ないのが1週間も続くようだったら、お医者さんに行ってくださいね。

はい(笑)。

相談室からのメッセージ

高石さん
新型コロナの影響はおそらく何年も続くと思います。ただ、ピンチはチャンスでもあり、みなさんの力で今までより生きやすい新しい価値観が生まれるんじゃないかと私は期待しています。短期戦で結論や結果を出そうと焦らずに、人生100年ありますから、ゆっくりと取り組んでいただけたら私たちは嬉しいなと思っています。

高野さん
今はストレスがかかる特殊な状況だと思います。けれど、この難しい状況をどんなふうに乗り越えていくのかが、若い人たちの人生の糧となる部分がたくさんあるんじゃないかと思います。今は不安かもしれませんが、なんとかやりくりしていきながら、ただでは起き上がらずに掴み取って次に進んでいってもらえたらと思っています。

最近のニュース一覧

New

若手社会人に聞く“働くことのリアル”(3) 入社後のギャップはあった?

2024年06月25日

New

「配属ガチャ、見直します」変わる企業の人事異動

2024年06月24日

25年卒の「就活川柳」学生のホンネは…

2024年06月17日

若手社会人に聞く“働くことのリアル”(2) 仕事は怖いと思っていたけど…

2024年06月14日

就職内定率は8割を超える 企業の採用意欲は高いので焦らずに

2024年06月10日

「オワハラ」実際に受けたら?そのときどうすれば?

2024年06月06日

SNS上の就活の不安をあおる不確かな情報に注意を

2024年06月04日

就活の採用面接 政府ルールでは6月1日から 人材不足で前倒しも

2024年06月03日

若手社会人に聞く“働くことのリアル”(1) 「就活の軸」どう決めた?働いて変わった?

2024年05月30日

26年卒・就活スタートガイダンス(2)「就活の軸」ってどうやって見つけるの?

2024年05月29日

インターンシップ 25年卒が参加した結果は?

2024年05月23日

26年卒・就活スタートガイダンス(1)まず何から始めればいいの?

2024年05月21日

内定率は7割を超える 早期化進むなか納得感ある企業選びを

2024年05月14日

「理系学生だけど文系の職種に就きたい…」どうすれば?

2024年05月10日

25卒の求人倍率は1.75倍 3年連続で上昇 コロナ禍前の水準に回復

2024年05月08日

聴き逃し配信中! ~6月8日(土)午後10:55まで

2024年05月02日

25年卒が選ぶ「就職企業人気ランキング」ことしの注目企業は?

2024年05月01日

入社後の配属はいつ決まるの?希望は聞いてもらえる?

2024年04月22日

就活のギモン(番外編)「地方で働く魅力」ってなに?若手社会人に聞いてみた!

2024年04月18日

「きのう退職届出してきた」入社したばかりの新入社員がなぜ?

2024年04月17日

就活生のギモンを専門家に聞く(6)面接で想定外の質問や緊張が!?こんな時どうする?

2024年04月12日

内定率が6割近くに より早い時期に内定の取得・辞退が進む

2024年04月11日

就活生のギモンを専門家に聞く(5)就活の志望企業ってどう絞り込めばいいの?

2024年04月05日

変わる入社式 “服装は自由に” “先輩も親も見守る” その背景は?

2024年04月02日