就活ニュース

“入社してすぐ転職サイト登録の新社会人”が急増!? その訳は…

2023年10月26日

  • お問い合わせ

「すぐに転職するわけじゃないけど、転職サービスには登録しておこう」。そんな新社会人が増えているようです。中には、入社してすぐに転職サイトに登録する人も。こうした動きの背景について考えます。

10年で30倍? 転職サービス登録の新社会人

まずは、大手転職サイトを運営するパーソルキャリアが行った調査を見てみましょう。以下は、自社のサイトに4月に登録した人数の推移をまとめたグラフです。

コロナで2020年に減ったものの、その後、また増加へ

ご覧のように、全年代と比較し、ここ数年で登録者が急増。10年ほど前に比べると、その数は30倍近くに上っています。

入社したばかりの4月にいったい、どうしてなんでしょうか。

20年あまりにわたって若者の就職や転職サービスにかかわっているパーソルキャリアの桜井貴史さんは、ここ数年で若い世代の働くことに対する価値観が大きく変わってきていることが影響していると指摘しています。

どういうことなのか詳しく聞きました。

若い世代の価値観 どう変わった?

まずは「転職への考え方」についての変化です。

パーソル総合研究所が、20歳から24歳の働く人たち300人あまりを対象に行った調査では転職を“ポジティブなもの”と捉える傾向が、以前にも増して強くなってきているとしています。

年代を問わず人材の流動性が高まるなか、言い換えれば「転職するのが当たり前」の時代になってきた中で、自分の最初の就職先を「ファースト・キャリア」と位置付けて、あらかじめ転職を自分の成長のための選択肢として捉えている人が増えているそうです。

次に、キャリアそのものに対する意識の変化について見ていきます。

以下は、先ほどと同様の20歳から24歳の働く人たち300人あまりを対象に行った調査で、「仕事を選ぶうえで重視すること」を尋ねた結果のうち、4年前(2019年)の調査と比べて増えた項目です。

スキルや経験を重視し、成長を求める傾向が強くなっていることが見て取れます。

こうした回答が増えていることについてパーソルキャリアの桜井さんは、若者たちが抱く働く将来への不安の気持ちが背景にあるのではないかと分析しています。

doda副編集長 桜井貴史さん
「今の若い世代は働く将来に対する不安から、自分自身が市場価値を上げていかないといけないと自然に考えるようになった世代と言えます。自分で雇用を守るために加え、自分らしく働く、つまり、やりたい仕事を自分が望む働き方でこなすためにも、スキルや市場価値を求める傾向にあるとみています」

「VUCA時代」とも言われる先が読めない時代の中、すぐには転職を考えていなくても、市場で求められるスキルや経験について情報収集を行い、自身の成長につなげていこうと考えている若い世代が増えているということなんだそう。

このようなことが、4月の入社してすぐの時期に、転職サービスに登録する人が増えている理由だと考えられるそうです。

自分のキャリアどう作る?

こうした価値観の変化に合わせて、企業の採用活動も変わってきています。

実務を交えたインターンが採用に直結する動きや、学生の希望や適性を踏まえて担当する業務領域を確約する動きも出ています。

また、どこの部署に配属し、どんな業務を任せることになるのかだけではなく、得ることのできる具体的なキャリアパス(どんなスキルや経験が身につくか)を入社前の段階から明示していく企業も増えているということです。

最後に、自分の将来のキャリアを描いていくためのアドバイスをもらいました。

doda副編集長 桜井貴史さん
「なかなか自分にあったキャリアビジョンが見つからなくて困っているという人がたくさんいると思いますが、焦る必要はありません

自分らしく生きるということは、職種や業界ではなく、「どういう時に自分が心地よいか」「どういう瞬間に自分は一番うれしいと感じるか」というようなことにほかなりません。

ですので、実際に働いてみないと分からないこといっぱいあるんです。

キャリアは悩みながらずっとチューニングしていくものだと考えてください。

学生時代のうちから、積極的にふだんと違う集団の中に身を置いてみたり、違う経験をしてみたりするよう心がけていると、世界がより広がって自分のやりたいことが見つかりやすくなるかもしれませんよ」

自分のキャリアを考えていくためには、まずは「自分を知る」ことが大事になってきそうです。

こちらの記事は10月2日のNHKラジオ第1「NHKジャーナル」で放送したものです。音声で聞くには👆の画像をタップしてください。

NHKジャーナルは平日・夜10時からのニュース番組です。「きょう1日と今の時代がわかる」を目指して、ニュースデスクが詳しくていねいに解説します。就活中のみなさんも、ぜひお聞き下さい。⇒番組HPはこちら

また、番組の内容はポッドキャストでも配信しています。「山崎デスクの気になるニュースな現場」で検索してください。

最近のニュース一覧

New

若手社会人に聞く“働くことのリアル”(3) 入社後のギャップはあった?

2024年06月25日

New

「配属ガチャ、見直します」変わる企業の人事異動

2024年06月24日

25年卒の「就活川柳」学生のホンネは…

2024年06月17日

若手社会人に聞く“働くことのリアル”(2) 仕事は怖いと思っていたけど…

2024年06月14日

就職内定率は8割を超える 企業の採用意欲は高いので焦らずに

2024年06月10日

「オワハラ」実際に受けたら?そのときどうすれば?

2024年06月06日

SNS上の就活の不安をあおる不確かな情報に注意を

2024年06月04日

就活の採用面接 政府ルールでは6月1日から 人材不足で前倒しも

2024年06月03日

若手社会人に聞く“働くことのリアル”(1) 「就活の軸」どう決めた?働いて変わった?

2024年05月30日

26年卒・就活スタートガイダンス(2)「就活の軸」ってどうやって見つけるの?

2024年05月29日

インターンシップ 25年卒が参加した結果は?

2024年05月23日

26年卒・就活スタートガイダンス(1)まず何から始めればいいの?

2024年05月21日

内定率は7割を超える 早期化進むなか納得感ある企業選びを

2024年05月14日

「理系学生だけど文系の職種に就きたい…」どうすれば?

2024年05月10日

25卒の求人倍率は1.75倍 3年連続で上昇 コロナ禍前の水準に回復

2024年05月08日

聴き逃し配信中! ~6月8日(土)午後10:55まで

2024年05月02日

25年卒が選ぶ「就職企業人気ランキング」ことしの注目企業は?

2024年05月01日

入社後の配属はいつ決まるの?希望は聞いてもらえる?

2024年04月22日

就活のギモン(番外編)「地方で働く魅力」ってなに?若手社会人に聞いてみた!

2024年04月18日

「きのう退職届出してきた」入社したばかりの新入社員がなぜ?

2024年04月17日

就活生のギモンを専門家に聞く(6)面接で想定外の質問や緊張が!?こんな時どうする?

2024年04月12日

内定率が6割近くに より早い時期に内定の取得・辞退が進む

2024年04月11日

就活生のギモンを専門家に聞く(5)就活の志望企業ってどう絞り込めばいいの?

2024年04月05日

変わる入社式 “服装は自由に” “先輩も親も見守る” その背景は?

2024年04月02日