就活ニュース

25年卒のみなさんへ インターンシップの基本を確認しよう!

2023年04月26日

  • お問い合わせ

「そもそもインターンってなんのため?」「いつ応募すればいいの?」これから就活を本格的に始める25年卒のみなさんの中にはこんなギモンを抱いている人もいるんじゃないでしょうか。先輩たちのデータからインターンシップの現状を確認していきましょう。

(以下、※リクルート「2024年卒 就職活動TOPIC」より)

いつ応募?いつ参加?

年々、上昇傾向にあるインターンシップへの参加率。24年卒の学生を対象にことし3月に行った調査では、実に9割以上の学生が、インターンシップや仕事体験を経験していたことがわかります。

リクルートの資料をもとに作成

そして、気になる応募の時期について。下の折れ線グラフを見てもらっても分かるように、夏に開催されるインターンシップに向けて、3年生の6月に初めて応募をしたという人が最も多くなっています。

リクルートの資料をもとに作成

また、「4月以前」との回答が15.2%にのぼっていて、一定数の学生が自分の将来のキャリアについて、早い段階から意識し始めていることが伺えます。

そして、実際に参加していた時期はというと、8月・9月の夏休みの時期が最も高くなっています。

ただ、企業によってインターンを実施する時期や期間はさまざまです。気になる企業についてはあらかじめスケジュールを確認しておきましょう。

何のために参加?

次に、インターンに応募した理由から、参加する目的やその意義について考えていきます。

以下は、応募のきっかけについて尋ねた結果です。

インターン・1day仕事体験に応募したきっかけ(複数回答/上位5項目を抜粋

「業種理解を深めたい」…78.5%
「社風や職場の雰囲気を見たい」…48.6%
「採用選考に有利に働くと考えた」…46.4%
「企業のことをより深く理解できる」…45.5%
「まわりが応募しているから」…37.3%

就活は、自分のやりたい仕事、自分とあう会社を見つける場。興味のある業界や企業についての理解を深めることを目的に、参加していた人が多いようです。

そして「採用選考に有利になると考えた」との回答も半数近くに。

実際、インターンシップを経由して早期選考へと進むケースもありますが、その反面、自分のやりたいことがはっきりしないまま、どんどん選考だけが進んでいってしまうおそれもあります。

まだ自分の興味や関心がはっきりしない段階では、幅広く業界や企業を研究し、視野を広げていくことを意識していくことがオススメです。

どう使い分ける?

インターンシップや仕事体験と一口に言っても、実施期間はさまざま。短期間で終わるプログラムと長期間にわたるプログラム、どちらに参加すれば良いかはその目的から選ぶと、高い満足度を得られる傾向があるようです。

〇短期間のインターンシップ(1day 仕事体験など)

メリット・・・オンライン開催も多く気軽に参加できるものが多い。幅広く業界や企業について知りたい時に有効。

デメリット・・・就業体験までできるものは少なく、実際の社風や職場の雰囲気まではわかりづらい。

〇長期間のインターンシップ(5日以上のもの)

メリット・・・就業体験の機会が多く、自分がその仕事に向いているかどうか見極めやすい。また、社内の雰囲気など、職場環境についてもわかりやすく、期間が長ければ長いほど、会社とのコミュニケーションも密になっていく。

デメリット・・・実際に職場へ行く手間や、時間の確保などが必要。多くの会社で体験することは難しいため、興味のある業界や仕事がある程度固まった段階で参加するのが良いかも。

最後に、リクルート就職みらい研究所 栗田貴祥所長からアドバイスをもらいました。

リクルート就職みらい研究所 栗田所長

自分の視野を広げるという意味でも、ちょっとでも自分のアンテナに引っかかった会社は、一度、短期間のプログラムを受けてみることをおススメします。

その中で「いいかも!」と思えた会社の長期間インターンに参加することができれば、社風などが自分にあっているかの見極めもしやすいと思います。

企業側も期間や内容の異なるさまざまなプログラムを用意しているので、自分の目的をはっきりさせた上でうまく使い分けていきましょう。

調査対象:2024年卒業予定の大学生・大学院生
調査期間:2023年3月18日~3月23日
有効回答:1174人

最近のニュース一覧

New

若手社会人に聞く“働くことのリアル”(3) 入社後のギャップはあった?

2024年06月25日

New

「配属ガチャ、見直します」変わる企業の人事異動

2024年06月24日

25年卒の「就活川柳」学生のホンネは…

2024年06月17日

若手社会人に聞く“働くことのリアル”(2) 仕事は怖いと思っていたけど…

2024年06月14日

就職内定率は8割を超える 企業の採用意欲は高いので焦らずに

2024年06月10日

「オワハラ」実際に受けたら?そのときどうすれば?

2024年06月06日

SNS上の就活の不安をあおる不確かな情報に注意を

2024年06月04日

就活の採用面接 政府ルールでは6月1日から 人材不足で前倒しも

2024年06月03日

若手社会人に聞く“働くことのリアル”(1) 「就活の軸」どう決めた?働いて変わった?

2024年05月30日

26年卒・就活スタートガイダンス(2)「就活の軸」ってどうやって見つけるの?

2024年05月29日

インターンシップ 25年卒が参加した結果は?

2024年05月23日

26年卒・就活スタートガイダンス(1)まず何から始めればいいの?

2024年05月21日

内定率は7割を超える 早期化進むなか納得感ある企業選びを

2024年05月14日

「理系学生だけど文系の職種に就きたい…」どうすれば?

2024年05月10日

25卒の求人倍率は1.75倍 3年連続で上昇 コロナ禍前の水準に回復

2024年05月08日

聴き逃し配信中! ~6月8日(土)午後10:55まで

2024年05月02日

25年卒が選ぶ「就職企業人気ランキング」ことしの注目企業は?

2024年05月01日

入社後の配属はいつ決まるの?希望は聞いてもらえる?

2024年04月22日

就活のギモン(番外編)「地方で働く魅力」ってなに?若手社会人に聞いてみた!

2024年04月18日

「きのう退職届出してきた」入社したばかりの新入社員がなぜ?

2024年04月17日

就活生のギモンを専門家に聞く(6)面接で想定外の質問や緊張が!?こんな時どうする?

2024年04月12日

内定率が6割近くに より早い時期に内定の取得・辞退が進む

2024年04月11日

就活生のギモンを専門家に聞く(5)就活の志望企業ってどう絞り込めばいいの?

2024年04月05日

変わる入社式 “服装は自由に” “先輩も親も見守る” その背景は?

2024年04月02日