就活ニュース

9月の就職内定率 東京オリンピック・パラリンピック期間の就活は

2021年09月14日

  • お問い合わせ

来春、卒業を予定している大学生の9月1日時点での就職内定率が発表されました。東京オリンピック・パラリンピックが開催される中、学生たちの就活はどう進められたのでしょうか。

※以下、リクルート「就職プロセス調査(2022年卒)」より

【去年比+5ポイントに】

リクルートの調査によりますと、9月1日時点での就職内定率は90.0%

リクルートの調査を基に作成

コロナ禍前のおととしと比べると若干低く推移しているものの、去年の同じ時期と比べると5ポイント高くなっています。

特に、先月から今月にかけての数字が大きく伸びていて、去年、おととしの同じ時期と比べてみても、ことしの上昇幅が最も大きくなっています。

 

【オリ・パラ 開催下の就活は?】

なぜ先月から今月にかけての内定率が大きく上昇したのでしょうか。要因として考えられるのが、学生たちの活動量の多さです。

 

リクルートの調査を基に作成

こちらの表は、8月中の時間の使い方について、就活生に尋ねた結果。

コロナ禍前のおととし(20年卒)と比べると、就職活動に充てた時間の割合が5.1ポイント多くなっています。

学業やプライベートに充てた時間の割合が減っているのとは、対称的です。

例年、8月といえば企業の内定出しのピークがすぎたころ。学生も夏休み期間なので活動量は落ちる時期とされていますが…。

リクルートでは、

「ことしはオンライン選考の普及によって、学生たちが多くの企業を受けやすくなっている反面、内定を辞退する人も増える傾向にあるようです。このため、十分な人数を確保できず、夏以降も採用活動に積極的な企業が多かった印象があります。
さらに、東京オリンピック・パラリンピックが開催されていたことに加え、新型コロナの急激な感染拡大の影響でレジャーに行きづらかったこともあり、就活に時間を充てる学生が多かったのかもしれません」

と分析しています。

【「進路確定」は8割強】

9月1日時点で、進路を確定させた学生の割合は82.1%。先月の73.6%と比べると大幅に増加しています。

公務員試験や大学院試験などの結果が出始めたことが背景にあるようです。

≪学生の声≫

▽公務員志望だったため長い戦いでしたが、途中で妥協せず、粘り強く取り組むことができました。(文系女性)

▽公務員試験の結果次第で、将来の仕事が変わるので緊張しています。(理系女性)

一方、まだまだ活動を続けていくという学生の声も。

▽これからも多くの企業にエントリーをして、活動を進めていく予定です。(理系男性)

リクルートでは

「小さい規模の企業を中心に、採用がまだ予定人数に達していないところもあるようです。引き続き情報収集を怠らず、自分に合った企業探しを進めていってほしいです」

と話しています。

※対象:2022年卒業予定の大学生 期間:2021年9月1日~6日 有効回答:1696人

最近のニュース一覧

New

若手社会人に聞く“働くことのリアル”(3) 入社後のギャップはあった?

2024年06月25日

New

「配属ガチャ、見直します」変わる企業の人事異動

2024年06月24日

25年卒の「就活川柳」学生のホンネは…

2024年06月17日

若手社会人に聞く“働くことのリアル”(2) 仕事は怖いと思っていたけど…

2024年06月14日

就職内定率は8割を超える 企業の採用意欲は高いので焦らずに

2024年06月10日

「オワハラ」実際に受けたら?そのときどうすれば?

2024年06月06日

SNS上の就活の不安をあおる不確かな情報に注意を

2024年06月04日

就活の採用面接 政府ルールでは6月1日から 人材不足で前倒しも

2024年06月03日

若手社会人に聞く“働くことのリアル”(1) 「就活の軸」どう決めた?働いて変わった?

2024年05月30日

26年卒・就活スタートガイダンス(2)「就活の軸」ってどうやって見つけるの?

2024年05月29日

インターンシップ 25年卒が参加した結果は?

2024年05月23日

26年卒・就活スタートガイダンス(1)まず何から始めればいいの?

2024年05月21日

内定率は7割を超える 早期化進むなか納得感ある企業選びを

2024年05月14日

「理系学生だけど文系の職種に就きたい…」どうすれば?

2024年05月10日

25卒の求人倍率は1.75倍 3年連続で上昇 コロナ禍前の水準に回復

2024年05月08日

聴き逃し配信中! ~6月8日(土)午後10:55まで

2024年05月02日

25年卒が選ぶ「就職企業人気ランキング」ことしの注目企業は?

2024年05月01日

入社後の配属はいつ決まるの?希望は聞いてもらえる?

2024年04月22日

就活のギモン(番外編)「地方で働く魅力」ってなに?若手社会人に聞いてみた!

2024年04月18日

「きのう退職届出してきた」入社したばかりの新入社員がなぜ?

2024年04月17日

就活生のギモンを専門家に聞く(6)面接で想定外の質問や緊張が!?こんな時どうする?

2024年04月12日

内定率が6割近くに より早い時期に内定の取得・辞退が進む

2024年04月11日

就活生のギモンを専門家に聞く(5)就活の志望企業ってどう絞り込めばいいの?

2024年04月05日

変わる入社式 “服装は自由に” “先輩も親も見守る” その背景は?

2024年04月02日