2021年09月07日
就活生にとって、企業との「窓口」となるのが、その会社の人事担当者たち。その企業のイメージを左右しかねない、大切な役割を果たしています。
「こんな人が人事にいたら…その会社に就職したくなっちゃう」!
学生たちが憧れる理想の人事担当者像とは果たして?
※以下、「マイナビ2022年卒 学生就職モニター調査 7月の活動状況」より
【理想の人事担当者ランキング 男性部門】
まずは、男性有名人部門。1位は、嵐の櫻井翔さんです。依然として高い人気を誇っています。なんと、ことしで3連覇達成だそうです。
選んだ理由を聞いてみると…。
▽論理的に話をしてくれるし、場を明るくしてくれそうだから。(理系男子)
▽インタビューなどを拝見すると、とても聞き上手で、相手の話をうまく引き出していると感じるため。(理系女子)
などの声があがりました。
ニュース番組のキャスターを務めている姿に好感を抱く人が多いようです。
2位はトップ3の常連、スポーツキャスターの松岡修三さん。
学生からは「熱心で入社意欲をかきたててくれそう。面接前に勇気づけたり、励ましてくれそう」(文系女子)
といった声があがっています。
3位は、ドラマでの教師役が記憶に新しい、俳優の阿部寛さん。4位は、数多くの番組の司会をこなす、ウッチャンナンチャンの内村光良さん、5位には、俳優のムロツヨシさんがランクインしています。
【理想の人事担当者ランキング 女性部門】
続いて、女性有名人部門です。
女性有名人の第1位は、アナウンサーの水卜麻美さんです。
▽面倒見が良さそうで、頭も良いイメージがある。真剣に向き合って評価・判断してくれそう。(文系男子)
▽話がしやすそうな雰囲気がある。程よい笑いを挟みながらしっかりとコミュニケーションをとってくれそう。(理系女子)
知的でありながら、明るく優しい雰囲気が支持を集めたようです。
2位は、去年1位だった俳優の天海祐希さん。
▽「カッコイイ大人の女性という印象があり、頼りになりそう。誰とでも対等に接しているイメージがある」(文系女子)
ドラマなどで、きびきびとしながらも部下を思いやる上司の役を演じている姿が印象的で
すよね。
続いて、新垣結衣さん、有村架純さん、綾瀬はるかさんと続きます。明るいイメージをもつ人気俳優のランクインが目立ちました。
【理想の人事担当者ランキング 架空のキャラクター部門】
最後に、アニメやドラマに登場する架空のキャラクター部門です。
第1位は、ドラえもん。ダントツの支持を集めました。こちらも、3連覇だそうです。
▽「時に厳しいが、ためになることを言ってくれる。就活生1人1人のことをしっかり考えてくれそう」(文系男子)
▽「秘密道具を使い、正確な基準で採用活動をすすめてくれそうだから」(文系女子)
そして、同率4位には、ことしアニメや映画が大ヒットした「鬼滅の刃」の主人公、竈門炭治郎。
7位には週刊誌で連載中の漫画「呪術廻戦」で人気のキャラクター、五条悟がランクインしています。
どちらも仲間思いの、明るいキャラクターが魅力ですよね。
さて、みなさんの理想像は入っていましたか?
※対象:2022年卒業予定の大学4年生、大学院2年生 期間:2021年7月26日~31日 有効回答:1971人
あわせてごらんください
就活ニュース
インターンシップもWEBで… でもこれは“対面”で知りたいんです
2021年09月02日
就活ニュース
就活の「WEB」と「対面」どちらがいい? 使い分けが“当たり前”に
2021年08月31日
将来のこと、どれくらい考えている?大学1・2年生のキャリア意識
2023年02月13日
ロッチと子羊~就活生大特集~「自己PRは動きでも表現しよう!?」
2023年02月08日
新入社員に聞きました「キャリアプラン、今の会社で実現できる?」
2023年02月06日
「資格」や「リーダー経験」はなくてもOK?面接官が見ているポイントは
2023年01月25日
ロッチと子羊~就活生大特集~「仕事選びのカギは“自分の意志”を大事にすること!」
2023年01月23日
ロッチと子羊 ~就活生大特集~ 「自信がなくてガクチカが書けない!」
2023年01月17日
運動部の就活の悩み カギは「強みの認識」と「時間管理」にあり!
2023年01月12日
新たな道で迷ったり自信を失ったりした時のヒントに 心に残ることば①
2023年01月06日
ES、自己分析、面接…“就活のギモン”に答えるお勧め記事を紹介します
2022年12月30日
DeNA会長 南場智子さんに聞く 横浜DeNAベイスターズの運営から見る「チームづくり」の秘けつ
2022年12月28日
「あなたはファーストキャリアで何年過ごしたいと思っていますか?」24卒に聞きました
2022年12月27日
DeNA会長 南場智子さん 失敗で気付いた「理想のリーダー」とは
2022年12月22日