就活ニュース

就活準備の状況 いま自己採点すると? 動き始めた23年卒

2021年08月26日

  • お問い合わせ

コロナ禍で先行きが見通しづらい中、再来年の春に卒業する学生たちも就活準備に力を入れ始めているようです。

インターンシップを経験した割合も4割に上るとか…

準備はどの程度進んでいるのか、気になる実態を聞きました。

(以下、マイナビ「2023年卒 大学生 インターンシップ・就職活動準備実態調査(7月)」より)

 

【部活・アルバイトができない分…】

夏休み期間中に本格化しているインターンシップ。7月末時点でどのくらいの学生が参加しているのか聞きました。

応募したことのある学生は全体の9割を超え44.4%の人は実際に参加したと答えました。

これは前の年の同じ月より10ポイント以上高くなっています。

その形式は、WEBのみが8割近くに達し、就職活動だけでなく、インターンシップでも企業側が積極的にWEBを活用している実態がみてとれます。

マイナビの担当者
「会社にWEBインターンのノウハウが蓄積されたことに加え、部活やアルバイトなどができない分、就活準備に割く時間を増やし、インターンシップに参加したという学生が増えたのではないでしょうか」

一方で、「応募経験はない」とした学生に聞いたところ、このうちの2割余り「活動を始めたばかりでそもそも存在を知らなかった」としました。長引く自粛生活で友人などとの情報交換がしづらい状況にあるとみられます。

 

【就活準備自己採点は平均○○点】

次に自分がどのくらい就活準備ができているのか、自己採点してもらいました。

平均点は30.7点

「21~40点」が40.5%で最も高く、次いで「0~20点」が27%でした。

多くの学生が業界研究をしたりインターンシップへの応募を開始したりするなど、準備は始まったばかりととらえているようです。

また自己採点が高いグループと低いグループで一定の傾向が見えています。

自己採点が低いグループ
…ビジネスマナーや複数の会社の雰囲気を知るため短期プログラムを望む傾向
自己採点が高いグループ
…希望の会社の仕事についてより深く知るため長期プログラムを望む傾向

自己採点が高い学生たちは業界や職種の研究がある程度進み、特定の会社についてじっくりと知りたいといった傾向にあるとみられます。

マイナビの担当者は、今の自己採点が低くても多くの学生がまだウォーミングアップの段階のため焦る必要はないと指摘します。

マイナビの担当者
「今意識するべきは“食わず嫌いをしないこと”です。まだ時間はたくさんあるので、はじめから業界や仕事の選択肢を絞り込みすぎないでください。
迷ってしまってどうすればいいか分からない場合は、期間の短いインターンシップに複数参加し、振り返って自分にフィットする業界や仕事を改めて考えることもできます。
途中で新しい選択肢が増えることも多々あります。悩んだら周りの人を頼ってくださいね」

(調査対象:2023年卒業見込みの全国大学3年生、大学院1年生 回答:5149人 調査期間:2021年7月20日~7月31日)

最近のニュース一覧

New

半数近くが“オヤカク”経験 わが子の就活への向き合い方

2023年02月20日

入社後ギャップ「インターンシップ」が予防のカギに?

2023年02月15日

コロナ禍に直面の世代の就活 学生からは「ガクチカ」への悩み

2023年02月15日

将来のこと、どれくらい考えている?大学1・2年生のキャリア意識

2023年02月13日

2月内定率は19.9% 選考の早期化がいっそう顕著に

2023年02月10日

20代が仕事選びで重視していることって?

2023年02月09日

ロッチと子羊~就活生大特集~「自己PRは動きでも表現しよう!?」

2023年02月08日

新入社員に聞きました「キャリアプラン、今の会社で実現できる?」

2023年02月06日

新入社員に聞きました 社会人の生活を漢字1文字で表すと?

2023年02月02日

いよいよ就活本格化 みんなどんな準備をしてる?

2023年02月01日

「資格」や「リーダー経験」はなくてもOK?面接官が見ているポイントは

2023年01月25日

ロッチと子羊~就活生大特集~「仕事選びのカギは“自分の意志”を大事にすること!」

2023年01月23日

新卒の基本給 あがっている業界はどこ?

2023年01月20日

ロッチと子羊 ~就活生大特集~ 「自信がなくてガクチカが書けない!」

2023年01月17日

ことばから探る仕事に役立つ視点 心に残ることば③

2023年01月16日

運動部の就活の悩み カギは「強みの認識」と「時間管理」にあり!

2023年01月12日

ことばから探る仕事の原動力 心に残ることば集②

2023年01月10日

新たな道で迷ったり自信を失ったりした時のヒントに 心に残ることば①

2023年01月06日

ES、自己分析、面接…“就活のギモン”に答えるお勧め記事を紹介します

2022年12月30日

DeNA会長 南場智子さんに聞く 横浜DeNAベイスターズの運営から見る「チームづくり」の秘けつ

2022年12月28日

「あなたはファーストキャリアで何年過ごしたいと思っていますか?」24卒に聞きました

2022年12月27日

企業の採用意欲は回復基調 初任給引き上げの動きも

2022年12月23日

DeNA会長 南場智子さん 失敗で気付いた「理想のリーダー」とは

2022年12月22日

24卒に聞く 志望業界って決まってる?どうやって決めたの?

2022年12月20日