就活ニュース

新型コロナを乗り越えよう!就活生のメンタルケア(2)心身への反応に対処する

2020年05月15日

  • お問い合わせ

「夜、ひとりになると急に不安になって…」、そんなことありませんか? 新型コロナの影響で、人とのつながりが薄れた今、そうした状況に陥りやすくなっているそうです。どうしたらいいのでしょうか? 新型コロナのショックから立ち直るためのヒントを学生相談の専門家のおふたりにオンラインで取材してきました。(取材日:5月8日)
(聞き手:伊藤七海 佐々木快)

“幽閉”状態で心身に出てくる不調

学生
佐々木

新型コロナウイルスによる自粛期間、人と会えない、大学に通えない、社会活動が行えないという状況で、実際夜になると不安になって眠れなくなるという人がいます。家に閉じこもっているだけでも心身の不調は出てくるものですか?

人間関係や情報から遮断して、ひとりだけ隔離をするのは、第二次世界大戦の時にも用いられた、捕虜を洗脳する一番効果的な拷問なんですよ。

高石さん

ええ、そうなんですか?!

質問に答えてくださるのは日本学生相談学会の高石恭子理事長(甲南大学文学部教授/学生相談室専任カウンセラー。臨床心理士)【左下】。
高野明事務局長(東京大学相談支援研究開発センター准教授/学生相談所長・ピアサポートルーム室長。臨床心理士)【右下】

孤立して、何の刺激も情報も与えられないのは、人間の心にとってはダメージが大きいって事なんです。他人との繋がりや情報の刺激がないと、人間は健康的には生きていけない生き物なんですね。

なるほど。そうですね。

幸い、今はインターネットを通じてある程度外と繋がれるので、そこまで極限状況になることはないと思います。ただ、ずっとオンラインで繋ぎっぱなしというわけにはいかないでしょうし。

学生
伊藤

オンラインでの会話は、どんなに長くても数時間です。

つながりが薄くなってくると、夜ひとりになった時に不安がわーっと襲ってきやすいですよね。

というのは、昼間は外界に向けていた注意が夜になると自分自身に向くということで、紛らわされていた不安が感じられるようになるんです。

わかる気がします。

それが怖い方の中には、お酒を飲み続けてアルコール依存症になったり、夜中ゲームをやって止められなくなったりして…、心の病につながっていくこともあります。

大変なことなんですね。

どうしたらいいですか?

夜、ひとりで自分のことに考えを巡らせても建設的な方にはいかないものなんです。ですから、それを早く止める、切り替えるっていうことです。

切り替えるには、例えばどんなことをするといいですか?

なかなか眠れないと思うので、自分の好きな音楽を流すとか、自分の好きな匂いのお香やアロマを焚いて注意をそちらに向けながら眠りにつくのが身近でできる工夫かなと思います。

注意を自分以外に向けると、多少紛れるかもしれませんね。

そのときね、スマホの画面を、じっと見ちゃうとダメなんですね。

あー、つい見ちゃってます。

しかもそれを続けちゃうんですよね。

実際に、実は僕、寝られなくなりました。この期間。

本当?

不安ももちろんあるんですけど、エネルギーを発散する場所が少ないんですよ。

例えば友達と話したり、アルバイトしたりして「あー、今日も1日充実してたなぁ」って寝るのが普通の生活リズムだったんですけど、それがなくて。

1日どのくらい寝られてるの?

少ない日は2時間とかになっちゃいます。

それは結構まずいですよ。

不安になるのは、何かしら理由はあると思うんです。自分にとって大事なことだからこそ心配になるので、それを止めるのは結構難しいところもあります。

高野さん

自分の進む道に大きな岩があった時に、邪魔だと思いますけど、その岩を粉々に砕かないと前に進めないのかって…、そういうわけじゃないですよね。

粉々に粉砕しなくても隣をすり抜けてもいい。気になることを脇に置いて進むことも考えてもいいと思いますよ。

心配事は、それはそれで否定しないってことですよね?

そうですね。就活生にとって今は、人生の中でも大きな分かれ道であって、どうでもいいことではなくって、だから不安になって当然だと思いますので。

フラストレーション対応法

自粛状況下で心身に出てくる反応って、他にどんなものがありますか?

孤独感と疲れでやる気が出なくなってしまう人もいますね。怒りみたいなものが出てくる人もいます。ちょっとしたことでイライラしたり、正義感を振りかざしたりしてしまうことがあるかもしれません。

やる気が出ないのはわかるんですが、怒りというのはどういうことですか?

フラストレーションが溜まりますよね? DVが増えてるというニュースも聞きますけど、身近な逃げ場のない関係性の人に暴力が向かってしまうこともあるんです。

いろんな反応が出てくるんだってことを頭に入れながら、人に寛容になるっていうことを気をつけていくのが大事かな。

イライラした時はどうすればいいんですか?具体的な改善方法ってありますか?

イライラした時だけでなく不安な時も同じですが、自分なりにリラックス法のレパートリーを持っているといいですね。

深呼吸で落ち着けるとか、手をぐーっと握ってぱーっと開く筋肉のリラクゼーションもあります。

自分なりのリラックスのパターンががあると〇。

ぬるめのお風呂に入ってゆったり過ごすとか、ホットミルクなど温かいものを飲むとか、自分なりのパターンを見つけておくと、この先もずっと使えると思いますね。

▽新型コロナを乗り越えよう!メンタルケア(1)「無力感をケアする」はこちらからごらんください
▽WEB面接のヒントは?「NHK近江アナがやってみた」はこちらからごらんください
次回は、見過ごしやすい自分の不調に気がつく方法を教えてもらいます。近日公開予定。

最近のニュース一覧

New

若手社会人に聞く“働くことのリアル”(3) 入社後のギャップはあった?

2024年06月25日

New

「配属ガチャ、見直します」変わる企業の人事異動

2024年06月24日

25年卒の「就活川柳」学生のホンネは…

2024年06月17日

若手社会人に聞く“働くことのリアル”(2) 仕事は怖いと思っていたけど…

2024年06月14日

就職内定率は8割を超える 企業の採用意欲は高いので焦らずに

2024年06月10日

「オワハラ」実際に受けたら?そのときどうすれば?

2024年06月06日

SNS上の就活の不安をあおる不確かな情報に注意を

2024年06月04日

就活の採用面接 政府ルールでは6月1日から 人材不足で前倒しも

2024年06月03日

若手社会人に聞く“働くことのリアル”(1) 「就活の軸」どう決めた?働いて変わった?

2024年05月30日

26年卒・就活スタートガイダンス(2)「就活の軸」ってどうやって見つけるの?

2024年05月29日

インターンシップ 25年卒が参加した結果は?

2024年05月23日

26年卒・就活スタートガイダンス(1)まず何から始めればいいの?

2024年05月21日

内定率は7割を超える 早期化進むなか納得感ある企業選びを

2024年05月14日

「理系学生だけど文系の職種に就きたい…」どうすれば?

2024年05月10日

25卒の求人倍率は1.75倍 3年連続で上昇 コロナ禍前の水準に回復

2024年05月08日

聴き逃し配信中! ~6月8日(土)午後10:55まで

2024年05月02日

25年卒が選ぶ「就職企業人気ランキング」ことしの注目企業は?

2024年05月01日

入社後の配属はいつ決まるの?希望は聞いてもらえる?

2024年04月22日

就活のギモン(番外編)「地方で働く魅力」ってなに?若手社会人に聞いてみた!

2024年04月18日

「きのう退職届出してきた」入社したばかりの新入社員がなぜ?

2024年04月17日

就活生のギモンを専門家に聞く(6)面接で想定外の質問や緊張が!?こんな時どうする?

2024年04月12日

内定率が6割近くに より早い時期に内定の取得・辞退が進む

2024年04月11日

就活生のギモンを専門家に聞く(5)就活の志望企業ってどう絞り込めばいいの?

2024年04月05日

変わる入社式 “服装は自由に” “先輩も親も見守る” その背景は?

2024年04月02日