就活ニュース

みんなの就活応援ラジオ(1)自己分析や業界研究ってなんのため?

2023年06月09日

  • お問い合わせ

まわりで就活を始める人が増えてきたけど、何から始めればよいかわからない…。

そんな25年卒のみなさんの悩みや不安に大久保佳代子さんと伊原六花さんが専門家とともに寄り添います。

ほっと一息つけるジャルジャルの「就活コント」の音声を聞くこともできますよ。

※この記事はNHKラジオ第1で2023年2月23日に放送した 「みんなの就活応援ラジオ」の内容の一部を編集したものです。

まずは自分と仕事を知ることから

石井隆広
アナ

今回は「怖くない就活」と題してお送りします。

就活生を応援してくれるのは、タレントの大久保佳代子さんと俳優の伊原六花さんです。

大久保さんはタレント活動と並行して会社勤めをされていた時期があるんですよね。

芸能界にまず入ったんですけど、お金がないのでどこか働くところがないかなと思ってピンポイントで受けに行ったところで十数年働くことになったんです。

大久保佳代子さん

コールセンターでの仕事だったので、お客さんとお話しすることが芸能界でも役立つんじゃないかというところで決めました。

社会人の先輩としてのお言葉も期待しています。

そして、伊原さんはNHKの就活応援ニュースゼミのキャンペーン動画にもご出演いただいています。

きょうは同年代としての言葉をいただければと思います。

よろしくお願いします。

伊原六花さん

そしてリクナビ編集長の吉田純子さんです。

リクルート
吉田純子さん

よろしくお願いいたします。

吉田純子さん
2002年リクルート入社。営業部長や子会社の社長などを経て現在は、学生キャリア支援推進部にて全国の大学生と大学のキャリアセンター支援を担う。2022年4月よりリクナビ編集長を兼任。

さっそく就活生のみなさんから寄せられたメールをご紹介します。

「今年度から本格的に就活を始めなければいけないけれど、何から始めたらいいのか分かりません。不安ばかりで今から弱気になってしまいます」(大阪府 空色さん)

25年卒の学生さんでしょうか。

吉田さん、就活はまず何から始めたらいいのでしょうか。

就職活動はみなさんが自分らしく社会への1歩を踏み出すための手段でありスタートです。

どうしても内定をもらうことがゴールだと思ってしまいがちですが、あくまでもそこはスタートだということを認識していただきたいと思います。

その上で、まず初めにやってほしいことの1つ目は、自分を知ること

難しい!

いくつになっても自分のことなんて一番分からないですよ。

そうなんです。だから自分を知り続けようとするということですね。

2つ目は、企業や仕事を知ること

そして、一番大切なのはその2つの重なりを見つけることです。

重なりですか。

自己分析や企業研究が必要だと言われますが、分析・研究をした上で、自身の強みや「らしさ」と企業が必要とする強みや「らしさ」が重なるかを確かめることがすごく大事です。

それらが重ならないと、いい強みを持っていてもなかなか企業とマッチングしないということもあります。

自分を知るって、シンプルに、人と接するのが好きとか洋服が好きとか、漠然とはしているけど分かりやすいところからでもいいですよね。

そうですね。

人と接するのが好きであれば、どういう接し方をするのが好きなんだろうとか考えてみると良いと思います。

いろいろな人と幅広く接するのが得意な方もいれば、1人の人に対してぐっと仲良くなれる方もいらっしゃると思うので。

そういう風に、自分はどういうタイプなのかを見つけていただくのが良いと思います。

“知っていること”を増やしていこう

続いてのテーマは、皆さんの関心が高い業界・企業研究についてです。

業界・企業研究を行う目的は2つあります。

1つ目は自分に合う企業を絞り込むため、2つ目は志望動機を明確にするためで、非常に大事です。

ただ、自分に合う企業がどうやったら見つかるのかといったお悩みを持つ方も非常に多いのではないかと思います。

自分が何に向いているかとか、何が本当に好きなのかとか分からないですよね。

そんなお悩みも届いています。

「行きたい職場や自分に合う職場が探せるのかが一番の不安です。見学などにたくさん行くといいと聞いたので落ち着いたらいろんな所を見学しようと思います」(愛知県 みくろやまもがりさん)。

いろいろ見学しようとされていることはすばらしいと思います。

人って誰しも知っている事の中からしかやりたいことは出てこないんですよね。

知らないことをやりたいとは思わないというか、思えない。

そうなんです。

なので、まずは知っていることを増やしていくことが、やりたいことや自分に合う仕事を発見しやすくなるためのカギです。

食わず嫌いで、この分野はあんまりだって思っていても、1回説明会とかに行ってみてもいいかもしれないですね。

まだ自分のポテンシャルが分からないですもんね。もしかしたら全然興味のないところにがっとはまることもあるかもしれない。

そのとおりですね。まずは知っていることを増やすことがとても大事です。

ラジオでは、ジャルジャルのお二人が就活をテーマにしたコントを披露してくれました。福徳さんがふんする人事部の立松さんと後藤さんがふんする就活生の快活なやりとりをお楽しみ下さい。

就活応援ラジオシリーズ、次回は「仕事の探し方」についてお伝えします。

最近のニュース一覧

New

若手社会人に聞く“働くことのリアル”(3) 入社後のギャップはあった?

2024年06月25日

New

「配属ガチャ、見直します」変わる企業の人事異動

2024年06月24日

25年卒の「就活川柳」学生のホンネは…

2024年06月17日

若手社会人に聞く“働くことのリアル”(2) 仕事は怖いと思っていたけど…

2024年06月14日

就職内定率は8割を超える 企業の採用意欲は高いので焦らずに

2024年06月10日

「オワハラ」実際に受けたら?そのときどうすれば?

2024年06月06日

SNS上の就活の不安をあおる不確かな情報に注意を

2024年06月04日

就活の採用面接 政府ルールでは6月1日から 人材不足で前倒しも

2024年06月03日

若手社会人に聞く“働くことのリアル”(1) 「就活の軸」どう決めた?働いて変わった?

2024年05月30日

26年卒・就活スタートガイダンス(2)「就活の軸」ってどうやって見つけるの?

2024年05月29日

インターンシップ 25年卒が参加した結果は?

2024年05月23日

26年卒・就活スタートガイダンス(1)まず何から始めればいいの?

2024年05月21日

内定率は7割を超える 早期化進むなか納得感ある企業選びを

2024年05月14日

「理系学生だけど文系の職種に就きたい…」どうすれば?

2024年05月10日

25卒の求人倍率は1.75倍 3年連続で上昇 コロナ禍前の水準に回復

2024年05月08日

聴き逃し配信中! ~6月8日(土)午後10:55まで

2024年05月02日

25年卒が選ぶ「就職企業人気ランキング」ことしの注目企業は?

2024年05月01日

入社後の配属はいつ決まるの?希望は聞いてもらえる?

2024年04月22日

就活のギモン(番外編)「地方で働く魅力」ってなに?若手社会人に聞いてみた!

2024年04月18日

「きのう退職届出してきた」入社したばかりの新入社員がなぜ?

2024年04月17日

就活生のギモンを専門家に聞く(6)面接で想定外の質問や緊張が!?こんな時どうする?

2024年04月12日

内定率が6割近くに より早い時期に内定の取得・辞退が進む

2024年04月11日

就活生のギモンを専門家に聞く(5)就活の志望企業ってどう絞り込めばいいの?

2024年04月05日

変わる入社式 “服装は自由に” “先輩も親も見守る” その背景は?

2024年04月02日