就活ニュース

文章術のプロに聞くES対策(5) 志望動機は「なぜ?」に答えることを意識して書こう!

2023年04月03日

  • お問い合わせ

ES(エントリーシート)で必ず聞かれるテーマの1つ「志望動機」。たくさんエントリーしているとだんだん、何を書いて良いか分からなくなってしまう、なんてこともありますよね…。

志望動機を書く時のコツは「なぜ?」の部分をしっかり書いてあげることなんだそう。どういうことなのか、詳しく聞きました。

(聞き手:本間遥 堀祐理)

「志望動機」で聞かれていること

学生
本間

多くの企業がES(エントリーシート)で「志望動機」や「志望理由」について尋ねています。

記入する上で気をつけるべき点はありますか?

志望動機って2つのことを聞いているんです。

今道琢也さん

1つは「なぜこの業界、この分野の仕事なのか」ということ。

そしてもう1つが「なぜこの会社なのか」ということですね。

ウェブ小論文塾 今道琢也 講師
インターネット上で開講する「ウェブ小論文塾」代表。小論文のほか、ES(エントリーシート)や履歴書、昇進試験など、さまざまな文章の書き方を指導している。元NHKアナウンサー。

例えば鉄道会社に応募するなら「私はこういう理由で、鉄道会社で働きたい」って志望動機を書きますよね。

でも鉄道会社って何社もあるじゃないですか。だからその中でも「なぜこの会社で働きたいのか」という理由がちゃんと書いてあることが大事です。

学生

企業側はそこについて知りたい、ということですね。

そうですね。だから、どこの会社にもあてはまるようなことを書くのは良くないんです。

このため、その会社がどんな事業をやっているのか、同業他社と比べてどんな特徴があるのかを、しっかり研究することが大事になってきます。

業界研究と企業研究…。

そう、ほかの会社との違いを論理的に説明できないといけません。

これは面接の際にも必要になることなので、志望度が高い業界や企業の研究は、時間をしっかりとって深くやるよう、心がけてほしいですね。

「入社してからやりたいこと」について聞かれることがありますが、これって志望動機と内容が重なってしまうんじゃないかと思うことがあります。

なるほど。その場合は、同じ内容を繰り返さないように書いた方がいいですね。

「志望動機」は、なぜその業界で仕事をしたいのか、なぜその会社に興味を持ったのか。

この “なぜ?”の部分をしっかり書いてあげることが大切です。

そして「やりたいこと」では、「入社後、こういうことにチャレンジしたい!」という内容を“具体的に”書くようにしましょう。

このように使い分けるといいと思います。

“短所”だけで終わらせない

もう1つよく聞かれるテーマに「自分の長所と短所」があります。

短所の部分で読み手に好印象を与えるためにはどうしたらいいですか?

「短所をどう克服しようとしているのか」を付け加えるといいですね。

ただ、短所を書くだけで終わらせないということですね。

それぞれをどれくらいのバランスで書けばいいんでしょうか?

その2つの場合は半分ずつくらいでいいと思います。

ただ、そもそも「長所と短所を書きなさい」って聞かれている場合、わざわざ短所の部分を長く書く必要はないですよね。

「長所」を6割、「短所」を4割くらいの割合で書けばいいんじゃないかと思います。

キャッチコピーの考え方

「自分にキャッチコピーを付けるなら」って質問もよく聞かれる気がします。

キャッチコピーは、面接で詳しく聞かれた場合にちゃんと説明できるよう、あらかじめ準備をしておくことが大事です。

どうやって考えればいいんですか?

キャッチコピーって自分の個性や特徴をひと言でまとめたものですよね。

だから、その材料を探すことがとても大事です。

まずは自分がどういう人間なのかをしっかりと見つめましょう。

その上で、それをひと言で表現する言葉を見つけていきます。

文字数はあまり意識しなくてもいいんですか?

キャッチコピーって人をひきつける言葉だから、長ければいい、というわけではありません。

あまり気にしなくていいと思いますよ。

記入欄は埋めよう

ちなみに「志望動機」とか「ガクチカ」などの他の項目は、文字数を意識した方がいいですか?

通常はできるだけ記入欄を埋める努力をしたほうがいいですね。

目安はありますか?

9割以上は埋めておきたいですよね。

記入欄におさまるぐらいの文字数で文章をまとめてほしいという意図が企業にあるわけなので。

埋めないで提出するのはあまりよくないんですか?

みんな、ESに書くための何かしらのエピソードがあるわけです。

それを自分の中で具体的に引き出し、定められた枠いっぱいにおさまるよう、書いてほしいです。短く書いても損にしかならないと思います。

次回はESをどうブラッシュアップしていけばいいか、教えてもらいます。

撮影:西條千春 編集:松原圭佑

最近のニュース一覧

New

若手社会人に聞く“働くことのリアル”(3) 入社後のギャップはあった?

2024年06月25日

New

「配属ガチャ、見直します」変わる企業の人事異動

2024年06月24日

25年卒の「就活川柳」学生のホンネは…

2024年06月17日

若手社会人に聞く“働くことのリアル”(2) 仕事は怖いと思っていたけど…

2024年06月14日

就職内定率は8割を超える 企業の採用意欲は高いので焦らずに

2024年06月10日

「オワハラ」実際に受けたら?そのときどうすれば?

2024年06月06日

SNS上の就活の不安をあおる不確かな情報に注意を

2024年06月04日

就活の採用面接 政府ルールでは6月1日から 人材不足で前倒しも

2024年06月03日

若手社会人に聞く“働くことのリアル”(1) 「就活の軸」どう決めた?働いて変わった?

2024年05月30日

26年卒・就活スタートガイダンス(2)「就活の軸」ってどうやって見つけるの?

2024年05月29日

インターンシップ 25年卒が参加した結果は?

2024年05月23日

26年卒・就活スタートガイダンス(1)まず何から始めればいいの?

2024年05月21日

内定率は7割を超える 早期化進むなか納得感ある企業選びを

2024年05月14日

「理系学生だけど文系の職種に就きたい…」どうすれば?

2024年05月10日

25卒の求人倍率は1.75倍 3年連続で上昇 コロナ禍前の水準に回復

2024年05月08日

聴き逃し配信中! ~6月8日(土)午後10:55まで

2024年05月02日

25年卒が選ぶ「就職企業人気ランキング」ことしの注目企業は?

2024年05月01日

入社後の配属はいつ決まるの?希望は聞いてもらえる?

2024年04月22日

就活のギモン(番外編)「地方で働く魅力」ってなに?若手社会人に聞いてみた!

2024年04月18日

「きのう退職届出してきた」入社したばかりの新入社員がなぜ?

2024年04月17日

就活生のギモンを専門家に聞く(6)面接で想定外の質問や緊張が!?こんな時どうする?

2024年04月12日

内定率が6割近くに より早い時期に内定の取得・辞退が進む

2024年04月11日

就活生のギモンを専門家に聞く(5)就活の志望企業ってどう絞り込めばいいの?

2024年04月05日

変わる入社式 “服装は自由に” “先輩も親も見守る” その背景は?

2024年04月02日