就活ニュース

職場のコミュニケーション 変化した?

2022年01月11日

  • お問い合わせ

通勤電車に揺られて会社に向かい、同僚と会議室に集まって話し合い…こうした働き方は、コロナ禍で大きく変化しました。

リモートワークという選択肢ができ、オンライン中心という職場も増える中で、同僚とのコミュニケーションについてみんなどのように感じているのでしょうか。

※以下、リクルートワークス研究所「職場における集まる意味の調査」より

[対象:三大都市圏にある従業員50人以上の企業で働く20歳から69歳のオフィスワーカー 期間:2021年10月14日~18日 有効回答:4202人]

 

【コミュニケーション量は意外と変わらない?】

コロナ禍前と比べて、職場でのコミュニケーション量が変化したか、聞きました。

 

リクルートの調査を基に作成

最も多かったのは「変わらない」で53.5%でした。

リモートワークが定着し、職員同士が直接顔を合わせる機会は減る傾向にありますが、意思疎通については、オンライン等でこれまでと変わらずできている、と感じる人が多いことがうかがえます。

特に、自分の判断で仕事を進められる職種の人は、これまでと大きな変化はないと感じる人が多いようです。

一方、「減った」「やや減った」を合わせて、4割近くがコミュニケーションの減少を感じていました。

部下を指導する立場の管理職や、人数の多いプロジェクトに携わる人などは、同僚とのやりとりがしづらくなったと感じているようです。

 

【特に目的のない雑談が…】

では、職場のシーン別での変化を見てみます。

 

リクルートの調査を基に抜粋して作成

「情報伝達のための会議」や「意思決定・合意形成のための会議」など、明確に「目的が設定された場」については「増加」が「減少」を上回っていました。

方針や目的を伝えることがメインの集まりでは、大人数で集まれたり、チャットの機能を使ってその場で質問できたりするなど、オンラインで効率的に進められるメリットがあることが理由と考えられます。

反対に、「『ちょっといいですか』などから始まる会話」や「仕事とは関係のない雑談」など、「目的以外の会話が期待できる場」については、「減少」が「増加」を上回る結果となっています。

一見関係のない会話から仕事のアイデアにつながることもあり、業種によっては影響があるかもしれません。

このため、オンライン上で特に目的もなく雑談できる場を設けている企業もあるそうで、こうした工夫がうまく活かせれば、よりスムーズなコミュニケーションにつながりそうですね。

 

【今後の課題は】

職場のコミュニケーションが変化したことで、中長期的な課題も見えてきました。

アンケートであがった上位3項目は…

1位:仕事のノウハウが継承されない

2位:職場の一体感やチームワークが弱くなる

3位:離職者ややる気のない人がでてくる

一体感を感じづらく、先輩や上司の背中を見て自然と学べることがなくなるのは大きな課題かもしれません。

新しいツールを活用し、減った部分をいかにうまく補完していけるかが、重要になってくると思われます。

リクルートワークス研究所主任研究員の辰巳哲子さんは次のように話しています。

「コロナ禍で対面が当たり前の環境は変わりましたが、それを悲観的にとらえるのではなく、多様な人材の可能性を引き出し、活躍してもらえるチャンスと前向きにとらえ、オンラインでもコミュニケーションしやすい環境を整えていくことが、企業にとって重要になってくると思います。一方、オンラインでは自分の考えをわかりやすく伝える必要があるので、個人としては、今後、より高度なコミュニケーションスキルが求められることになるでしょう」

最近のニュース一覧

New

若手社会人に聞く“働くことのリアル”(3) 入社後のギャップはあった?

2024年06月25日

New

「配属ガチャ、見直します」変わる企業の人事異動

2024年06月24日

25年卒の「就活川柳」学生のホンネは…

2024年06月17日

若手社会人に聞く“働くことのリアル”(2) 仕事は怖いと思っていたけど…

2024年06月14日

就職内定率は8割を超える 企業の採用意欲は高いので焦らずに

2024年06月10日

「オワハラ」実際に受けたら?そのときどうすれば?

2024年06月06日

SNS上の就活の不安をあおる不確かな情報に注意を

2024年06月04日

就活の採用面接 政府ルールでは6月1日から 人材不足で前倒しも

2024年06月03日

若手社会人に聞く“働くことのリアル”(1) 「就活の軸」どう決めた?働いて変わった?

2024年05月30日

26年卒・就活スタートガイダンス(2)「就活の軸」ってどうやって見つけるの?

2024年05月29日

インターンシップ 25年卒が参加した結果は?

2024年05月23日

26年卒・就活スタートガイダンス(1)まず何から始めればいいの?

2024年05月21日

内定率は7割を超える 早期化進むなか納得感ある企業選びを

2024年05月14日

「理系学生だけど文系の職種に就きたい…」どうすれば?

2024年05月10日

25卒の求人倍率は1.75倍 3年連続で上昇 コロナ禍前の水準に回復

2024年05月08日

聴き逃し配信中! ~6月8日(土)午後10:55まで

2024年05月02日

25年卒が選ぶ「就職企業人気ランキング」ことしの注目企業は?

2024年05月01日

入社後の配属はいつ決まるの?希望は聞いてもらえる?

2024年04月22日

就活のギモン(番外編)「地方で働く魅力」ってなに?若手社会人に聞いてみた!

2024年04月18日

「きのう退職届出してきた」入社したばかりの新入社員がなぜ?

2024年04月17日

就活生のギモンを専門家に聞く(6)面接で想定外の質問や緊張が!?こんな時どうする?

2024年04月12日

内定率が6割近くに より早い時期に内定の取得・辞退が進む

2024年04月11日

就活生のギモンを専門家に聞く(5)就活の志望企業ってどう絞り込めばいいの?

2024年04月05日

変わる入社式 “服装は自由に” “先輩も親も見守る” その背景は?

2024年04月02日