就活ニュース

ギモンその⑴ コロナの影響で就職氷河期になってしまうの?

2020年12月23日

  • お問い合わせ

情報があふれ、錯綜する中「何を信じればいいのかわからない」と迷う就活生もたくさんいらっしゃいますよね。

そんな、みなさんの悩みや、ギモンを解消したい・・・、就活応援ニュースゼミでは、就活系サービスを運営する4社に集まっていただき、2022卒の「就活のギモン」に答えてもらいました。

就活には、絶対の答えや法則はないですが、回答をヒントやきっかけに、みなさん自身で自分なりの答えを導きだしてもらえればと思っています。

聞き手:石川将也<3年> 勝島杏奈<4年> 司会:石井隆広NHKアナウンサー)

2020年12月2日 NHKプラスクロスSHIBUYAで取材、収録。
【4社にお答えいただいた「就活のギモン 2022卒」の内容は、動画版もあります!「就活ゼミ」→「就活ニュース」→「動画」からチェック。就活関連の動画は、NHK公式Youtubeなどでもごらんにいただけます!】

石井アナ

3年生の石川さんは、こういう心配ありますか?

学生3年
石川

あります・・・。

内定率が下がったというニュースを見て、自分が本当に内定が取れるのかどうか、すごく不安に感じています。

4年生の勝島さんは、就活は終えていますけど、どうですか?

学生4年
勝島

そうですね。

やっぱりコロナは急な出来事だったので、まわりの後輩もこれからどうなっていくのだろうってとても心配しています。

なるほど。こうした声を受けて、4人の専門家の方に回答していただきましょう。

みなさん、全員「×」

「就職氷河期にはならない」という回答ですね。

では、理由をちょっとうかがっていきましょう。増本さん。

リクルートワークス研究所が出している大卒の求人倍率の数字があるのですが、売り手市場といわれていた2020年卒が1.83倍という数字でした。

増本さん

2021卒は、どうだったかといいますと1.53倍という水準に下がりました。

下がってはいますね。

そうですね、コロナの影響で、下がっていますが、まだ、1.53倍あるともいえます。

就職氷河期と言われる時期で一番数字の低かった時が0.99倍(2000年卒)、そしてリーマンショックの時が1.23倍(2012年卒)という水準です。

まだそこまでにはなっていない状況かと思います。

0.9倍台というのは求人と求職が全部マッチングしたとしても、全員に一つ仕事がないということですね。

そうですね。過去に一度だけそういう時期がありました。

寺口さんも「×」(就職氷河期にはならない)ですね。

業界によって採用意欲が違うというのが理由です。

寺口さん

IT、WEB、ソフトウエアの関連企業は採用意欲はむしろ旺盛です。

過去の氷河期の時のように、一律に景気が下がっていて、企業業績が悪くなるというのとは今回は明らかに違うなと考えています。

就職氷河期ほどは悪くならないということで少し安心しました。

ただ、私たち就職氷河期っていうのを知らないんですけど、実際、氷河期ってどのくらい厳しかったんですか?

就職氷河期に就活をした「OfferBox」中野代表

私は大学が2001年卒で、(過去最低だった)0.99倍の翌年に就職活動したんですよ。

中野さん

それと比べると、今は全然違う状況ですね。

実際、私は就職できなくて、卒業して10か月間、いわゆるニートでした。

そのときに比べたら仕事はありますし、先ほど増本さんがおっしゃった1.53倍っていうのは2人の学生さんに対して3つ仕事があるという状況なので、全体的に見ると全然氷河期ではないと思いますね。

前年より下がったとはいえ、“過去に比べて求人水準は高い”との回答でした

体感としても当時はかなり空気感が違いましたか?

仕事がほんとになくて、周りも選考にまず進めない。

そんな状況だったんで、私もほとんど就職活動せずに諦めていました。

そうだったんですね。

では、2022年卒の具体的な採用数はどうなる見通しでしょうか?高橋さん。

自社のアンケート結果をもとに回答するマイナビ高橋編集長

はい。マイナビでは、今年10月、企業に採用予定に関するアンケートを取りました。

高橋さん

結果を見ますと「今年と変わらない採用数」という企業が66.7%ありました。

前年と比べたら若干減るかもしれませんけど、みなさんが、おっしゃっていたように急激に落ち込んで就職氷河期の再来という状況ではないと思いますね。

就職氷河期の時は企業側も採用を減らして失敗したこともあるんですよ。

新卒採用を中止しましたから、その後の社員の年齢構成がいびつになってしまいました。

さらに、それを補うための中途採用でも苦戦をしたという教訓もあります。

だから、よっぽどでないと採用を大幅に減らさないと思いますね。

大学3年生の石川さん、今の話を聞いてどうですか?

少し安心しました。

ただ、例えば航空業界とか、採用は減るかなと思うんです。

志望業種や企業によって(今年度の採用が見合わせになった場合などは)就職浪人という選択肢もありでしょうか?

就職浪人という選択肢はどうでしょうか、増本さん。

私としては、安易な就職浪人はすすめられないですね。

翌年がどうなるかわからないですし、今できることを最大限やっているかがまず重要だと思います。

仮に、今、やるべきことを準備し尽くしていない中で、状況が悪いからという理由で浪人ってことは、次の機会も準備が整わない可能性もあるんじゃないかなと思いますね。

なるほど。

寺口さんはそのあたりどうですか?

就職浪人はどう考えらたらいいですか?

そうですね、最終的には、どこまで自分の憧れにこだわるかっていうところとの兼ね合いかなと思っています。

ひとつ思うのは「なりたいもの」とか「やりたいこと」を絞りすぎて、その中で探してしまうと視野が狭くなりがちですよね。

「なりたい」「やりたい」「ありたい」この3つで、これに「なりたい」ってことは、どう「ありたい」んだっけ?と一度(考えを)変換してみると、他の仕事でもできることあるなっていうパターンが実は結構多いです。

だから、「なりたい」だけで就職浪人という意思決定を早めにしてしまうのはもったいないと思いますね。

中野さんは?

私も安易な就職浪人はおすすめしないですね。

実際コロナになってかなりの業界の状況が変わりましたし、生活のありかたが変わっていくと思います。

思っていた業界のイメージからその業界自体が変わっていく可能性が大いにある。

だから、大きな変化が起こっていく時、自分を固定的に見るのではなくて、変化にどう対応していくかっていう考え方の方がいいかなって思います。

なるほど。

世の中変わったのだから一回ゼロベースでまずは活動してみて、視野を広げてみて、それでもやっぱり行きたいと思うのだったら、就職浪人するのは「あり」だと思いますけど。

やっぱりまずは動いてみるのが良いかなと思います。

高橋さんのご意見は?

人生100年時代と言われていますし、定年が70歳と考えたら、皆さんは卒業されてから50年近く働くことになりますよね。

その50年を一つの企業で働き続けるという考え方って段々、今、減ってきています。

たしかに、新卒1社目の就職先企業は大事だと思いますが、就職してからまた転職するようなキャリアアップの考え方で、スキルを積んでから、大学時代に行きたかった企業・業界にまたチャレンジするっていうのも一つだと思います。

どうですか?聞いてみて。

そうですね、今やるべきことに時間をかけてやり尽くしてみようって思いました。

最近のニュース一覧

New

若手社会人に聞く“働くことのリアル”(3) 入社後のギャップはあった?

2024年06月25日

New

「配属ガチャ、見直します」変わる企業の人事異動

2024年06月24日

25年卒の「就活川柳」学生のホンネは…

2024年06月17日

若手社会人に聞く“働くことのリアル”(2) 仕事は怖いと思っていたけど…

2024年06月14日

就職内定率は8割を超える 企業の採用意欲は高いので焦らずに

2024年06月10日

「オワハラ」実際に受けたら?そのときどうすれば?

2024年06月06日

SNS上の就活の不安をあおる不確かな情報に注意を

2024年06月04日

就活の採用面接 政府ルールでは6月1日から 人材不足で前倒しも

2024年06月03日

若手社会人に聞く“働くことのリアル”(1) 「就活の軸」どう決めた?働いて変わった?

2024年05月30日

26年卒・就活スタートガイダンス(2)「就活の軸」ってどうやって見つけるの?

2024年05月29日

インターンシップ 25年卒が参加した結果は?

2024年05月23日

26年卒・就活スタートガイダンス(1)まず何から始めればいいの?

2024年05月21日

内定率は7割を超える 早期化進むなか納得感ある企業選びを

2024年05月14日

「理系学生だけど文系の職種に就きたい…」どうすれば?

2024年05月10日

25卒の求人倍率は1.75倍 3年連続で上昇 コロナ禍前の水準に回復

2024年05月08日

聴き逃し配信中! ~6月8日(土)午後10:55まで

2024年05月02日

25年卒が選ぶ「就職企業人気ランキング」ことしの注目企業は?

2024年05月01日

入社後の配属はいつ決まるの?希望は聞いてもらえる?

2024年04月22日

就活のギモン(番外編)「地方で働く魅力」ってなに?若手社会人に聞いてみた!

2024年04月18日

「きのう退職届出してきた」入社したばかりの新入社員がなぜ?

2024年04月17日

就活生のギモンを専門家に聞く(6)面接で想定外の質問や緊張が!?こんな時どうする?

2024年04月12日

内定率が6割近くに より早い時期に内定の取得・辞退が進む

2024年04月11日

就活生のギモンを専門家に聞く(5)就活の志望企業ってどう絞り込めばいいの?

2024年04月05日

変わる入社式 “服装は自由に” “先輩も親も見守る” その背景は?

2024年04月02日