就活ニュース

新型コロナでバイトの時給どうなった?

2020年06月02日

  • お問い合わせ

緊急事態宣言が出された4月。新型コロナウイルスの感染拡大はアルバイトの時給にも影響が・・・。
アルバイト・パート求人情報サイト『マイナビバイト』に掲載された求人広告データから見ていきます。

4月の全国の平均時給は前の月よりも4円減少。
去年の同じ月よりは34円高いものの、2月から3か月連続で減少
新型コロナウイルスの感染拡大が影響していることがうかがえます。

【地域別では】
(平均時給高い順)
東京都  1232円
神奈川県 1189円
大阪府  1130円

(平均時給低い順)
島根県・宮崎県 920円
秋田県     922円
青森県     923円

最も高い東京都と最も低い島根県・宮崎県との平均時給の差は312円でした。

【時給が下がった職種は?】
職種別に見ると、あわせて16職種のうち13職種で前の月に比べて減少しました。
減少率が大きい順に見ていきます。

職種別では『オフィスワーク』の落ち込みが最も大きくなりました。
「コールセンター」や、「事務・データ入力・受付」の時給が減ったのが要因です。

また『営業』は「ルートセールス」が大きく減少。
『レジャー・アミューズメント』は、「パチンコ・アミューズメント」が減っています。

また、『教育』は去年の同じ月と比べ3%低い1313円で、
去年の同じ時期との比較では、最も落ち込みました。
特に「家庭教師」の時給の落ち込みが顕著です。

【時給が上がった職種は?】
一方、前の月に比べ時給が上がった業種は3職種です。

意外にも「イベント・キャンペーン」が上昇していました。
イベントの自粛が相次ぎましたが、開催可否の判断がつかない中で、
求人広告が出ていたことが要因とみられます。

また、「エンジニア・サポート・保守」では
アプリのバグをチェックする仕事など、スキルを持っている人の引き合いが高くなっているということです。

◎マイナビHRリサーチ部 早川朋さん
新型コロナウイルスの感染拡大で、求人広告の件数にも影響が出ている
・4月上旬から居酒屋・バー、4月下旬からレストラン・専門料理店、
5月になると、梱包・検品などの軽作業の求人が去年に比べ顕著に減っている。
・この先も影響を注視していく必要がある。

『2020年4月度 アルバイト・パート平均時給レポート』(2020年4月1日~30日)
「マイナビバイト」に掲載された求人情報から、下記除外対象データを除き集計。
※除外対象:給与区分が時給以外、給与金額が3,001円以上、雇用形態がアルバイト・パート以外。

最近のニュース一覧

New

若手社会人に聞く“働くことのリアル”(3) 入社後のギャップはあった?

2024年06月25日

New

「配属ガチャ、見直します」変わる企業の人事異動

2024年06月24日

25年卒の「就活川柳」学生のホンネは…

2024年06月17日

若手社会人に聞く“働くことのリアル”(2) 仕事は怖いと思っていたけど…

2024年06月14日

就職内定率は8割を超える 企業の採用意欲は高いので焦らずに

2024年06月10日

「オワハラ」実際に受けたら?そのときどうすれば?

2024年06月06日

SNS上の就活の不安をあおる不確かな情報に注意を

2024年06月04日

就活の採用面接 政府ルールでは6月1日から 人材不足で前倒しも

2024年06月03日

若手社会人に聞く“働くことのリアル”(1) 「就活の軸」どう決めた?働いて変わった?

2024年05月30日

26年卒・就活スタートガイダンス(2)「就活の軸」ってどうやって見つけるの?

2024年05月29日

インターンシップ 25年卒が参加した結果は?

2024年05月23日

26年卒・就活スタートガイダンス(1)まず何から始めればいいの?

2024年05月21日

内定率は7割を超える 早期化進むなか納得感ある企業選びを

2024年05月14日

「理系学生だけど文系の職種に就きたい…」どうすれば?

2024年05月10日

25卒の求人倍率は1.75倍 3年連続で上昇 コロナ禍前の水準に回復

2024年05月08日

聴き逃し配信中! ~6月8日(土)午後10:55まで

2024年05月02日

25年卒が選ぶ「就職企業人気ランキング」ことしの注目企業は?

2024年05月01日

入社後の配属はいつ決まるの?希望は聞いてもらえる?

2024年04月22日

就活のギモン(番外編)「地方で働く魅力」ってなに?若手社会人に聞いてみた!

2024年04月18日

「きのう退職届出してきた」入社したばかりの新入社員がなぜ?

2024年04月17日

就活生のギモンを専門家に聞く(6)面接で想定外の質問や緊張が!?こんな時どうする?

2024年04月12日

内定率が6割近くに より早い時期に内定の取得・辞退が進む

2024年04月11日

就活生のギモンを専門家に聞く(5)就活の志望企業ってどう絞り込めばいいの?

2024年04月05日

変わる入社式 “服装は自由に” “先輩も親も見守る” その背景は?

2024年04月02日