就活ニュース

「就活メーク」(3)知性を感じてバランスの良い眉を描きたい!

2019年09月05日

  • お問い合わせ

就活のギモン、メーク編。

学生リポーターが、資生堂ヘアメイクアップアーティストの中山夏子さんに、「就活メーク」を実際にしてもらいながら、コツを教えてもらいます。

今回は、眉のメーク。きれいに描くのが難しいという人も、コツを知ればバッチリ!

西澤:眉メークをお願いします。私は眉が薄いので描くのが難しくて・・・

中山さん:みなさんよく悩まれています。でも、ポイントを押さえれば大丈夫です。

眉毛は顔のイメージを決める上で、すごく重要なパーツです。

きれいに美しく描けると、知性を感じる印象になるので、今日はそこを意識して作っていこうと思います。

就活メークでは、ダークブラウンやブラウン系がおすすめです。

就活中は、髪の色を暗くすることが多いと思うんです。

でも、だからといって眉毛を、髪の色と合わせてグレー系で描いてしまうと、ちょっと重たく見えたり、人によってはきつく見えたりしてしまうことも。

髪の色よりも少し明るめの色を選びましょう。

西澤:描くときのポイントを教えてください。

中山さん:まず、眉のかたちを描くポイントがあります。

眉山、眉尻、眉頭の位置を押さえると、誰でもきれいな形の眉が描けます。
眉山の位置は、この白目の外側の端ぐらい。ここが眉山の位置になります。

そして、眉尻は眉頭より下がらない方がいいですよ。
下がって描くとすごく悲しい印象に見えてしまいます。

眉山が上がっている方が、スッキリ見えやすいんですけども、西澤さんの場合、もともとの眉毛が水平気味なので、あまり無理に角度をつけると違和感を感じてしまいます。

なので、ちょっと様子を見ながらやっていきますね。

西澤:お願いします。

中山さん:最初に眉山をパウダータイプのもので描いていきます。

眉山から眉尻に向かって、眉尻が眉頭よりも下がらないように描いていきます。

そして、眉頭から真ん中の部分を描きながら眉山につなげていくような感じで描きます。

眉毛の太さは、細いと寂しい印象になってしまいます。

なので、就活のメークの時は、細くなりすぎないように意識しましょう。

そして、眉頭は強く描きすぎない、これもポイント!

強く描いてしまうと、すごくきつい印象になったり、神経質な感じに見えたりします。

明るい色か、先ほど取ったブラシに残っているもので、少しぼかすような感じで柔らかく。これがポイントになります。

眉毛が長い場合は、少しカットして整えてもいいです。

カットするのが嫌な場合は、ブラシでそろえるといいですよ。

パウダーが終わったら、足りない部分をペンシルで埋めていきます。

ペンシルは、塗りつぶすのではなくて、1本1本毛があるような感じで描いていきましょう。

そうすると立体的な眉毛に仕上がります。

水平な眉の方は、眉尻が下がりやすいので気を付けてください。

伊藤:眉が一番、難しいですよね。

中山さん:皆さんおっしゃいます。

なぜかって言うと、形をとらえにくいのと、左右対称じゃないのがすごく目立ってしまうから。

就活だけではなくて、メークのお悩み、ナンバーワンですね。

眉毛って、中央が毛の量がいちばん多いですよね。

なので、眉の中央部分を少しだけしっかり書いてあげると、自然で立体的な眉毛に仕上がります。

今日はパウダーを先に使いましたが、最初にペンシルを使っても結構です。

ただ、ペンシルで全部書いてしまうと、線のあとが残ってしまったり、強く描きすぎてしまったりする方が多いです。

最初にパウダーでふわっと仕上げてから足りないところだけペンシルを使うといいと思いますね。

でも、絶対、これを使わなきゃいけない、ということはないので、慣れてるものを使ってもらうといいかなと思います。

伊藤:眉毛は印象が大きく変わるポイントですね。

 

中山さん:そうですね、少し前は、生やしっ放しのナチュラルな眉毛がはやりました。

最近は洗練された、知的な感じの眉が流行り始めているので、整えてきれいに描く仕上がりが増えていますね。

はい、いま、眉毛だけ描いた状態ですけど、これだけできりっとした感じになったと思いませんか?

西澤:(鏡を見て)すごく違う!

中山さん:ね、眉毛だけで印象違いますよね。

やっぱり眉を整えるだけで、すごく洗練した印象になるんですね。

ほかのメークをしていなくても、キリッと知的な感じ、意志のある感じに見えます。

眉毛がボサボサしてると、ぼやっとした印象に見えるので、少しカットして整えてみてもいいですね。
眉毛、大事ですね。

伊藤:すごくしっかりした印象になりましたね。

中山さん:そうですね。

知的な印象に見せたい場合は、眉毛をしっかりめに描くといいです。

柔らかい雰囲気に見せたい場合は、柔らかく描いてあげた方がいいです。

眉毛を描くとすごく意志があって、芯の強さがある印象になるので、自分をどう見せたいかによって、眉の描き方、濃さ、しっかり具合は変えてくださいね。

伊藤:薄目に描くと、ふんわりした感じになるんですか?

中山さん:ちょっと明るめの色で、山の角度をあまりカクッとさせないとか、きちっと作り過ぎないようにすると、柔らかさが出てきます。

あと、パウダーだけで仕上げてあげるとか。ただ、柔らかくみせるにしても、メリハリが大事です。

伊藤:元々眉毛が濃い人って、どうしたらいいですか?

中山さん:そういう場合は、ちょっと眉マスカラとかで、眉の印象を明るくして、柔らかく見せてあげるのもいいかもしれないですね。

もともと眉毛がしっかりしている人は、描かなくても、抜けている部分を少しペンシルで埋めるぐらいでもいいと思います。

伊藤:私はすごく濃いので…。

中山さん:眉マスカラするだけでも、柔らかさが出てきますよ。

個性や、眉の状況に合わせて、これは要らないけどこれは使う、みたいに取り入れてもらうといいかなと思いますね。

伊藤:左右対称にするコツとかってありますか?

中山さん:そうですね、みんな人間って、左右対称じゃないんですよね、眉毛も目も・・・。

ただ、極端に眉毛の高さが違うという場合は、低い方を高めに描いて、高いほうをちょっと低めに、と、上下のバランスを合わせていきます。

鏡を見ながら練習して、自分でコツをつかむことが大事かもしれないですね。

「就活メーク」次はリップ編です。

最近のニュース一覧

New

若手社会人に聞く“働くことのリアル”(3) 入社後のギャップはあった?

2024年06月25日

New

「配属ガチャ、見直します」変わる企業の人事異動

2024年06月24日

25年卒の「就活川柳」学生のホンネは…

2024年06月17日

若手社会人に聞く“働くことのリアル”(2) 仕事は怖いと思っていたけど…

2024年06月14日

就職内定率は8割を超える 企業の採用意欲は高いので焦らずに

2024年06月10日

「オワハラ」実際に受けたら?そのときどうすれば?

2024年06月06日

SNS上の就活の不安をあおる不確かな情報に注意を

2024年06月04日

就活の採用面接 政府ルールでは6月1日から 人材不足で前倒しも

2024年06月03日

若手社会人に聞く“働くことのリアル”(1) 「就活の軸」どう決めた?働いて変わった?

2024年05月30日

26年卒・就活スタートガイダンス(2)「就活の軸」ってどうやって見つけるの?

2024年05月29日

インターンシップ 25年卒が参加した結果は?

2024年05月23日

26年卒・就活スタートガイダンス(1)まず何から始めればいいの?

2024年05月21日

内定率は7割を超える 早期化進むなか納得感ある企業選びを

2024年05月14日

「理系学生だけど文系の職種に就きたい…」どうすれば?

2024年05月10日

25卒の求人倍率は1.75倍 3年連続で上昇 コロナ禍前の水準に回復

2024年05月08日

聴き逃し配信中! ~6月8日(土)午後10:55まで

2024年05月02日

25年卒が選ぶ「就職企業人気ランキング」ことしの注目企業は?

2024年05月01日

入社後の配属はいつ決まるの?希望は聞いてもらえる?

2024年04月22日

就活のギモン(番外編)「地方で働く魅力」ってなに?若手社会人に聞いてみた!

2024年04月18日

「きのう退職届出してきた」入社したばかりの新入社員がなぜ?

2024年04月17日

就活生のギモンを専門家に聞く(6)面接で想定外の質問や緊張が!?こんな時どうする?

2024年04月12日

内定率が6割近くに より早い時期に内定の取得・辞退が進む

2024年04月11日

就活生のギモンを専門家に聞く(5)就活の志望企業ってどう絞り込めばいいの?

2024年04月05日

変わる入社式 “服装は自由に” “先輩も親も見守る” その背景は?

2024年04月02日