就活ニュース

この春卒業の大学生の就職内定率96.4% 初内定は4月が最多も…

2022年04月19日

  • お問い合わせ

この春卒業した大学生の卒業時点の就職内定率は96.4%で、前の年と比べて微増でした。

初めて内定を得たのが4月という人が最も多かった一方で、入社を決めた会社からの内定は6月が最も多いという結果に。

22年卒の就職活動を振り返ります。

※リクルート「就職プロセス調査 2022年卒」より

卒業時点の内定率は去年より微増

リクルートの調査によると、この春卒業した大学生の就職内定率は、卒業時点で96.4%

リクルートの資料をもとに作成

コロナ禍2年目の就活でしたが、去年の同じ時期と比べて0.3ポイント、コロナ禍前のおととしと比べると1ポイント上回りました。

初内定は4月 就職先からの内定は6月

それではいつ内定を取得したのかを見てみます。

リクルートの資料をもとに作成

民間企業への就職が確定した学生に聞くと、「初めて内定を取得した時期」は4月が最も多く、「就職確定先から内定を取得した時期」は6月が最も多くなりました。

学生が初めて内定を取得したあとも、意中の会社の内定が出るまで活動を続けていたことが分かります。

就職活動前には知らなかった企業に入社が6割

民間企業への就職が確定した学生は、もともと知っていた企業ではなく、就職活動中に出あった企業に決めたという学生も少なくないようです。

確定している就職先を聞いたところ、63.1%の学生が「就職活動開始前には知らない企業だった」と答えています。

確定している就職先は…

就職活動開始前から知っていた企業だった:36.9%
就職活動開始前には知らない企業だった:63.1%

「就職情報会社による情報サイトや就職情報誌」「学外合同説明会・セミナー」といった多くの企業に出あうことができる場を利用して、企業を見つけたという学生が少なくないようです。

さらに、何がきっかけで就職確定先への入社意欲が高まったのかを聞いてみると。

リクルートの資料をもとに作成

「個別企業の説明会・セミナー」のほか、「対面での面接」「Web上での面接」なども挙げられています。

双方向の対話が生まれやすい面接などを通じて学生が入社意欲を高めていったことがうかがえます。

リクルート就職みらい研究所 栗田貴祥 所長
「22年卒の半数以上が就職活動を通じて知った企業に就職していることを見ても、就活の際には学生が企業との出あいの場に参加することは重要です。興味のある企業と出あったら、学生自身が大事にしたい基準を明確にした上で、選考のプロセスの中で企業との対話を通して相互理解を深めていき、就職する企業を決めてもらいたいと思います」

※対象:2022年卒業予定の大学生 期間:2022年3月11日~3月14日 有効回答:1212人

最近のニュース一覧

New

若手社会人に聞く“働くことのリアル”(3) 入社後のギャップはあった?

2024年06月25日

New

「配属ガチャ、見直します」変わる企業の人事異動

2024年06月24日

25年卒の「就活川柳」学生のホンネは…

2024年06月17日

若手社会人に聞く“働くことのリアル”(2) 仕事は怖いと思っていたけど…

2024年06月14日

就職内定率は8割を超える 企業の採用意欲は高いので焦らずに

2024年06月10日

「オワハラ」実際に受けたら?そのときどうすれば?

2024年06月06日

SNS上の就活の不安をあおる不確かな情報に注意を

2024年06月04日

就活の採用面接 政府ルールでは6月1日から 人材不足で前倒しも

2024年06月03日

若手社会人に聞く“働くことのリアル”(1) 「就活の軸」どう決めた?働いて変わった?

2024年05月30日

26年卒・就活スタートガイダンス(2)「就活の軸」ってどうやって見つけるの?

2024年05月29日

インターンシップ 25年卒が参加した結果は?

2024年05月23日

26年卒・就活スタートガイダンス(1)まず何から始めればいいの?

2024年05月21日

内定率は7割を超える 早期化進むなか納得感ある企業選びを

2024年05月14日

「理系学生だけど文系の職種に就きたい…」どうすれば?

2024年05月10日

25卒の求人倍率は1.75倍 3年連続で上昇 コロナ禍前の水準に回復

2024年05月08日

聴き逃し配信中! ~6月8日(土)午後10:55まで

2024年05月02日

25年卒が選ぶ「就職企業人気ランキング」ことしの注目企業は?

2024年05月01日

入社後の配属はいつ決まるの?希望は聞いてもらえる?

2024年04月22日

就活のギモン(番外編)「地方で働く魅力」ってなに?若手社会人に聞いてみた!

2024年04月18日

「きのう退職届出してきた」入社したばかりの新入社員がなぜ?

2024年04月17日

就活生のギモンを専門家に聞く(6)面接で想定外の質問や緊張が!?こんな時どうする?

2024年04月12日

内定率が6割近くに より早い時期に内定の取得・辞退が進む

2024年04月11日

就活生のギモンを専門家に聞く(5)就活の志望企業ってどう絞り込めばいいの?

2024年04月05日

変わる入社式 “服装は自由に” “先輩も親も見守る” その背景は?

2024年04月02日