就活ニュース

こんな人が人事だったら嬉しい! 就活生が選ぶ「理想の人事担当者」は?

2023年09月21日

  • お問い合わせ

就活生の窓口となる、企業の人事担当者。大変な就職活動の中でも「こんな人が人事担当者だったら嬉しい!」と思う、理想の人事担当者とはどんな人でしょうか。

ランキング形式で見ていきます。

※以下、「マイナビ2024年卒 学生就職モニター調査 7月の活動状況」より

理想の人事 女性有名人部門

まずは、女性有名人部門です。

マイナビの調査を基に作成

トップ3は去年と変わりませんでした。

1位は、アナウンサーの水卜麻美さんで、3年連続の1位です。

学生からは、次のような声があがりました。

▽学生が話しやすい雰囲気をつくり、面接などでこちらの考え方を適切に引き出してくれそうだと感じるため。(理系・男性)

▽面接で場を和ませて緊張を和らげてくれそうだから。就活生からの質問にも全力で答えてくれそうだから。(理系・女性)

明るく優しい対応で、話しやすい雰囲気を作ってくれそう…というイメージを持つ人が多いようです。

2位は、俳優の天海祐希さん。多くのドラマで、頼りがいのある部下思いの上司役を演じていることもあり、人気がありますね。

学生からは、「信頼できそうで、思っていることを正直に伝えてくれそうだから(文系・男性)」という声がありました。

このほか、新垣結衣さんや橋本環奈さんといった人気俳優、タレントのアンミカさんなどがランクインしています。

理想の人事 男性有名人部門

続いて、男性有名人部門です。

マイナビの調査を基に作成

1位は、嵐の櫻井翔さんが5年連続の1位です。

学生からは、次のような声があがりました。

▽自分の悩みに寄り添ってくれそう。説明が分かりやすく、なんでも聞きやすそう。(文系・女性)

▽スマートで人を公平に見てくれそう、でもユーモアもあるバランスの取れた人だと思うから。(理系・女性)

2位は、俳優や司会者などとして活躍する大泉洋さん。去年の6位からランクアップです。

学生からは、「会社説明をおもしろく、楽しくしてくれそうだから。ずっと聞いていても飽きなさそうだから(理系・女性)」といった意見が聞かれました。

このほか、スポーツキャスターの松岡修造さん、ウッチャンナンチャンの内村光良さん、WBCでリーダーシップを発揮したプロ野球の大谷翔平選手などがランクインしました。

女性・男性ともに、親しみやすく話しかけやすそうなイメージの有名人が人気を集めているようです。

理想の人事 架空のキャラクター部門

最後に、アニメなどに登場する架空のキャラクター部門です。

マイナビの調査を基に作成

1位は、ドラえもん。圧倒的な支持で5年連続の1位です。

学生からは、「どんな質問や問題も解決してくれるため、不安なく入社できそうだから(文系・女性)」といった声が。確かに、ドラえもんの問題解決能力は高そうですね。

また漫画「呪術廻戦」のキャラクターから、五条悟と七海建人がランクイン。

2人とも、適切なアドバイスをしてくれそう、というのが選ばれた理由のようです。

さて、みなさんの理想に当てはまるような人はいましたか?

※対象:2024年卒の大学生・大学院生 期間:2023年7月25日~31日 有効回答:1748人

取材・編集:永野亜希

最近のニュース一覧

New

若手社会人に聞く“働くことのリアル”(3) 入社後のギャップはあった?

2024年06月25日

New

「配属ガチャ、見直します」変わる企業の人事異動

2024年06月24日

25年卒の「就活川柳」学生のホンネは…

2024年06月17日

若手社会人に聞く“働くことのリアル”(2) 仕事は怖いと思っていたけど…

2024年06月14日

就職内定率は8割を超える 企業の採用意欲は高いので焦らずに

2024年06月10日

「オワハラ」実際に受けたら?そのときどうすれば?

2024年06月06日

SNS上の就活の不安をあおる不確かな情報に注意を

2024年06月04日

就活の採用面接 政府ルールでは6月1日から 人材不足で前倒しも

2024年06月03日

若手社会人に聞く“働くことのリアル”(1) 「就活の軸」どう決めた?働いて変わった?

2024年05月30日

26年卒・就活スタートガイダンス(2)「就活の軸」ってどうやって見つけるの?

2024年05月29日

インターンシップ 25年卒が参加した結果は?

2024年05月23日

26年卒・就活スタートガイダンス(1)まず何から始めればいいの?

2024年05月21日

内定率は7割を超える 早期化進むなか納得感ある企業選びを

2024年05月14日

「理系学生だけど文系の職種に就きたい…」どうすれば?

2024年05月10日

25卒の求人倍率は1.75倍 3年連続で上昇 コロナ禍前の水準に回復

2024年05月08日

聴き逃し配信中! ~6月8日(土)午後10:55まで

2024年05月02日

25年卒が選ぶ「就職企業人気ランキング」ことしの注目企業は?

2024年05月01日

入社後の配属はいつ決まるの?希望は聞いてもらえる?

2024年04月22日

就活のギモン(番外編)「地方で働く魅力」ってなに?若手社会人に聞いてみた!

2024年04月18日

「きのう退職届出してきた」入社したばかりの新入社員がなぜ?

2024年04月17日

就活生のギモンを専門家に聞く(6)面接で想定外の質問や緊張が!?こんな時どうする?

2024年04月12日

内定率が6割近くに より早い時期に内定の取得・辞退が進む

2024年04月11日

就活生のギモンを専門家に聞く(5)就活の志望企業ってどう絞り込めばいいの?

2024年04月05日

変わる入社式 “服装は自由に” “先輩も親も見守る” その背景は?

2024年04月02日