就活ニュース

24卒 内定者どうしの集まりは? 形式に変化も

2023年08月09日

  • お問い合わせ

24卒の就職活動も佳境を迎え、すでに就職先を決めた人もいると思います。内定をもらってから入社まで、いろいろ不安になることもありますよね。

企業によっては、内定者どうしが集まる機会を設けています。みなさんはこうした集まり、ありましたか?

※以下、ディスコ「7月1日時点の就職活動調査」より

内定者の集まりはあった?

まず、就職先を決めて就活を終えた学生に、内定者どうしが集まる機会があったかどうかを尋ねた結果です。

ディスコの調査をもとに作成

「あった」と答えたのは38.4%

過去2年と比べると5ポイントほど増えていて、企業が内定者の集まる機会を積極的につくっていることがうかがえます。

形式は「対面」が増加

では、その形式はどうでしょうか。

ディスコの調査を基に作成

「対面」が67.5%と、およそ3分の2に上っています。コロナ禍だった2年前より大幅に増えました。

コロナ禍ではオンライン中心で行われてきましたが、徐々に対面での実施に戻ってきて、社内の雰囲気などをしっかり感じてもらおうという企業が多いようです。

対面、オンライン、それぞれの集まりに参加した人の意見がこちら。

≪「対面」だった学生の声≫

▽早期に内定をもらった学生で、社食で立食パーティー形式の懇親会。人事の方以外に、インターンシップで関わった現場社員の方も参加した。(総合商社)

 ▽見学会と座談会。住宅の性能を知ることができる体験施設のようなところで行われた。体験した後、座談会では実際に働いている社員に質問できた。 (建設・住宅)

 ▽内定者どうしで交流し、先輩社員と話せる機会が設けられていた。オフィスツアーも行われた。 (情報処理・ソフトウエア)

≪「オンライン」だった学生の声≫

▽内定者どうしでいま不安なことについて話したり、それをもとに人事の方が回答したりした。 (銀行)

▽食事セットが会社から送られてきて、食事しながら内定者どうしの懇談会があった。 (輸送用機器)

▽先輩社員と社長に質問に答えてもらい、会社を知る機会にするイベントがあった。当日答えられなかった質問は後日マイページに全返答が配信され、会社を深く知ることができた。 (フードサービス)

中には、対面とオンラインを併用して複数回、開く企業もあるそうです。それぞれ工夫しながら、内定者をフォローしていることがうかがえます。

調査を行ったディスコ
「学生によっては、複数得た内定先の中から悩んで決めた場合もあるので、企業としては入社前に納得感や安心感を高めてほしいねらいがあると思います」

就職先 いつまでに決めたい?

一方で、自分に合う企業への入社を目指して就活を続けている人もいると思います。

みなさん、いつごろまでに就活を終えたいと考えているのでしょうか。

ディスコの調査を基に作成

およそ7割の人が、8月までに終わらせたいようです。

ただ「年内」「卒業までに」という人もそれぞれ1割ほど。時期にはこだわらず、じっくり活動しようと考える人もいることがわかります。

採用活動では序盤に十分な人手を確保できず、追加の募集を出す企業もあります。

しっかり情報収集しながら、自分に合った企業を探していきましょう。

※対象:2024年卒の大学生・大学院生 期間:2023年7月1日~5日 有効回答:1238人

最近のニュース一覧

New

若手社会人に聞く“働くことのリアル”(3) 入社後のギャップはあった?

2024年06月25日

New

「配属ガチャ、見直します」変わる企業の人事異動

2024年06月24日

25年卒の「就活川柳」学生のホンネは…

2024年06月17日

若手社会人に聞く“働くことのリアル”(2) 仕事は怖いと思っていたけど…

2024年06月14日

就職内定率は8割を超える 企業の採用意欲は高いので焦らずに

2024年06月10日

「オワハラ」実際に受けたら?そのときどうすれば?

2024年06月06日

SNS上の就活の不安をあおる不確かな情報に注意を

2024年06月04日

就活の採用面接 政府ルールでは6月1日から 人材不足で前倒しも

2024年06月03日

若手社会人に聞く“働くことのリアル”(1) 「就活の軸」どう決めた?働いて変わった?

2024年05月30日

26年卒・就活スタートガイダンス(2)「就活の軸」ってどうやって見つけるの?

2024年05月29日

インターンシップ 25年卒が参加した結果は?

2024年05月23日

26年卒・就活スタートガイダンス(1)まず何から始めればいいの?

2024年05月21日

内定率は7割を超える 早期化進むなか納得感ある企業選びを

2024年05月14日

「理系学生だけど文系の職種に就きたい…」どうすれば?

2024年05月10日

25卒の求人倍率は1.75倍 3年連続で上昇 コロナ禍前の水準に回復

2024年05月08日

聴き逃し配信中! ~6月8日(土)午後10:55まで

2024年05月02日

25年卒が選ぶ「就職企業人気ランキング」ことしの注目企業は?

2024年05月01日

入社後の配属はいつ決まるの?希望は聞いてもらえる?

2024年04月22日

就活のギモン(番外編)「地方で働く魅力」ってなに?若手社会人に聞いてみた!

2024年04月18日

「きのう退職届出してきた」入社したばかりの新入社員がなぜ?

2024年04月17日

就活生のギモンを専門家に聞く(6)面接で想定外の質問や緊張が!?こんな時どうする?

2024年04月12日

内定率が6割近くに より早い時期に内定の取得・辞退が進む

2024年04月11日

就活生のギモンを専門家に聞く(5)就活の志望企業ってどう絞り込めばいいの?

2024年04月05日

変わる入社式 “服装は自由に” “先輩も親も見守る” その背景は?

2024年04月02日