• “手をあげて 渡っていた” はずなのに 事故

    「遠回りになったとしても、絶対に横断歩道を使おうね」。 母親は、亡くなった息子にそう教えてきたそうです。 息子も、いつも手をあげて横断歩道を渡っていました。 『安全』だと教えていた横断歩道で奪われた、大切な命。 母親には、どうしても伝えたいことがあります。

    2021年4月6日

  • 息子が見た最期の景色を求めて 雪崩事故 遺族の4年事件 事故

    2017年3月27日に発生した那須雪崩事故。引率の教員が付いていながら、なぜ安全に登れると判断されたのか。長男を亡くした父親は、たった一人で、事故を疑似体験できるパソコンソフトを作りあげました。

    2021年3月26日

  • 私たちが伝えたかった言葉 地下鉄サリン事件(改訂版)事件

    この記事を読んだ1人でも多くの人たちが、かつてこの国で、多くの若者が次々に入信した宗教団体が暴走し、無差別テロを起こしたことや、それが起きてしまった時代の空気や背景を、知ってもらいたいと思います。

    2021年3月19日

  • 妻が死んだのは“単なる事故”じゃない事故

    孫に囲まれて幸せそうな笑顔を浮かべる妻の写真です。小学校で同級生だった私たちは、中学生のときに交際を始め、50年一緒に人生を歩んできました。ところが去年12月、突然の事故。「妻が死んだのは単なる事故じゃない」。原因の究明が妻のためにできることだと思っています。

    2021年3月23日

  • 人の気持ちに時効はない~新人記者に届いた遺族からの手紙事件 事故

    私はNHKに去年入局した新人記者です。警察担当をする中で去年10月、事件の遺族に初めて会い取材を始めました。10年前に起きたこの死亡ひき逃げ事件の時効は2月27日。遺族が語った言葉が忘れられません。

    2021年2月26日