• 1からわかる少年法改正(4) 改正の影響は司法 社会

    去年4月、改正少年法が施行されました。実は、裁判員にも影響するってどういうこと?司法のスペシャリスト、山形デスクに学生リポーターが聞きました。

    2023年6月23日

  • 1からわかる少年法改正(3) 何が変わったの司法 社会

    去年4月の成人年齢の引き下げに合わせて、20歳未満の「少年」が事件を起こした場合などの処分や手続きを定めた少年法も改正されました。具体的に何が変わったの?司法担当の解説委員を務めた山形晶デスクに学生リポーターが聞きました。

    2023年6月16日

  • 1からわかる少年法改正(2) なぜ改正したの司法 社会

    去年4月の成人年齢の引き下げに合わせて、20歳未満の「少年」が事件を起こした場合などの処分や手続きを定めた少年法も改正されました。なぜ改正する必要があったの?司法担当の解説委員を務めた山形晶デスクに学生リポーターが聞きました。

    2023年5月29日

  • 1からわかる少年法改正(1) そもそも少年法って、なに司法 社会

    去年4月、改正少年法が施行されました。なんとなくはわかるけど、そもそも少年法ってなに?どんな法律なの?司法担当の解説委員を務めた山形晶デスクに学生リポーターが1から聞きました。

    2023年5月24日

  • 危険なご当地運転 “松本走り” そのワケは社会 事故

    交差点を直進する際に、対向車線の車が強引に右折して目の前を通り、ヒヤッとしたことありませんか?こうした運転は特定の地域で多く見られ、そのご当地ごとに呼び名があります。“松本走り” “茨城ダッシュ” “伊予の早曲がり” 「強引な運転をする車が多いのは、何かワケがあるんでしょうか?」 NHKに寄せられた疑問にお答えすべく調べてみました。

    2022年6月24日

  • 43年ぶりの「横断歩道、手をあげて」~手をあげるだけで大丈夫?事故

    安全に横断歩道を渡るにはどうしたら良いのか。「手をあげて渡りましょう」にちょっとした工夫を加えると、ドライバーとのコミュニケーションがとりやすくなります。その工夫とは?

    2021年12月17日