道路が冠水したら…
道路が冠水している場合には、足元が確認できずに転倒したり、側溝やふたが開いたマンホールに転落したりする危険があります。2人以上で行動し、傘や長い棒などで足元を確認しながら避難してください。車の移動にも危険があります。
浸水の深さが30センチに達するとエンジンが止まり、さらに深さが増すとドアが開けにくくなるうえ、車ごと流される場合があります。車が浸水したらすぐに外に出て下さい。
土砂崩れも注意を
避難しようとした時に、すでに浸水が進み、周辺で土砂崩れが発生するなど避難所に向かうのが危険な場合は、川や崖から少しでも離れた近くの頑丈な建物に移動することも一つの方法です。
最後の手段「垂直避難」
自宅にとどまらざるを得ない場合は、最後の手段として、建物の2階以上や崖や斜面と反対側の部屋に移動することで安全を確保できる場合もあります。周囲の状況をよく確認して行動してください。