カナダとは

カナダは9大会ぶり2回目の出場です。世界ランキングは41位です。
(※世界ランキングは10月6日現在)
前回の出場は1986年メキシコ大会で1次リーグは3連敗でした。北中米カリブ海予選では常連のメキシコやアメリカを抑えて1位で突破、36年ぶりのW杯の舞台で初勝利を目指します。ハードマン監督はカナダ女子代表を率いて2012年ロンドン五輪、2016年リオデジャネイロ五輪で連続の銅メダルに導きました。2018年からは男子代表を指揮し、その手腕が注目されます。身体能力の高い選手が多く、攻撃はスピードが売り。22歳の快速サイドバック、デイビス選手はアフリカ難民の出身で家族とともにカナダに移住し才能を開花させた注目の1人です。
カナダ代表 日程・結果は、こちらから
予選の戦いぶり
北中米カリブ海最終予選 8勝2敗4引き分け 1位
23得点7失点
序盤は1勝4引き分けと思うように勝利をあげられませんでしたが、その後、6連勝で11戦負けなし。
ワールドカップ常連のメキシコや同じく世界ランキングで上回るアメリカを抑え、1位で突破しました。
14試合で7失点、しかも複数失点がないという堅い守りが軸となりました。
日本が1次リーグで対戦するコスタリカとは1勝1敗でした。
北中米カリブ海最終予選
対戦日 | 対戦国 | 結果 |
---|---|---|
9/3(H) | ホンジュラス | △1-1 |
9/6(A) | アメリカ | △1-1 |
9/9(H) | エルサルバドル | ○3-0 |
10/8(A) | メキシコ | △1-1 |
10/11(A) | ジャマイカ | △0-0 |
10/14(H) | パナマ | ○4-1 |
11/13(H) | コスタリカ | ○1-0 |
11/17(H) | メキシコ | ○2-1 |
1/28(A) | ホンジュラス | ○2-0 |
1/31(H) | アメリカ | ○2-0 |
2/3(A) | エルサルバドル | ○2-0 |
3/25(A) | コスタリカ | ●0-1 |
3/28(H) | ジャマイカ | ○4-0 |
3/31(A) | パナマ | ●0-1 |
※(H)ホーム、(A)アウェイ
日本との対戦成績
日本代表とカナダ代表は、これまでに2回対戦し、日本の2勝です。
初対戦はワールドカップ日韓大会の前年に行われたコンフェデレーションズカップでした。
2回目は今回、ワールドカップが開かれるカタールでの対戦でした。
対戦日 | 大会名・(会場名) | 結果 |
---|---|---|
2001年5月31日 | コンフェデレーションズカップ(新潟/日本) | ○日本 3-0 カナダ● |
2013年3月22日 | 強化試合(ドーハ/カタール) | ○日本 2-1 カナダ● |
NHKで中継
日本のワールドカップカタール大会前、最後の強化試合、カナダ戦はNHKで中継でお伝えします。
-
11月17日(木)
午後10:30~0:40日本×カナダ
-
ワールドカップ日本代表 最後の強化試合のカナダ戦へ公式練習
サッカーの日本代表は16日、ワールドカップの開幕前、最後の強化試合となる17日のカナダ戦に向けて公式練習を行い、森保一監督は「ワールドカップに向けていい準備ができるように戦いたい」と話しました。
-
サッカーワールドカップ直前のカナダ戦 遠藤 守田 三笘欠場へ
今月20日に開幕するサッカーのワールドカップに向けて、17日に行われる最後の強化試合のカナダ戦に遠藤航選手など中心選手3人が出場しないことになりました。
-
サッカーワールドカップの歴史 名場面振り返り1930~2018
ワールドカップの歴史、そして名場面を【NHK秘蔵映像とともに】振り返ります。ご家族でお楽しみください。
-
【カタール2022 豆知識】
ワールドカップカタール2022の知っておきたいルールや歴史などの【豆知識】。随時、新着情報を加えていきます。
-
NHK放送予定 サッカーワールドカップ カタール 2022
NHKでは開幕戦や日本の初戦、決勝戦を含む、計21試合を総合、BS4Kで生中継します(NHKプラスでも同時生配信)。