就活ニュース

心をつかむ話し方(5)面接で緊張してうまく話せません…どうしたらいいですか?

2023年05月31日

  • お問い合わせ

面接で緊張するとついつい、早口になってしまったり、相手の目を見て話せなくなったりしてしまう…。

こんな時の対処法や事前の対策について、テレビ番組の出演などで多くの緊張と向き合ってきた元キャスターに聞きました。

(聞き手:田嶋瑞貴 堀祐理)

緊張の正体ってなに?

学生

面接で緊張しないようにって思えば思うほど、よけいに緊張してしまう。そんな経験がある人も多いと思います。

面接のイメージ

分かります。私もテレビに出る仕事をしていましたが、何度やっても毎回、緊張していました。

阿隅さん

講師として人前に立つ時にもいまだに緊張はしますよ。

阿隅和美さん
WACHIKAコミュニケーションズ株式会社代表。企業の経営者や就活生などを対象に話し方講座を行う。著書に「心をつかみ思わず聴きたくなる話のつくり方」など。元NHKキャスター。

そもそも人がどうして緊張するかというと、私は大きく分けて下の5つの理由があるんじゃないかと思っています。

【人が緊張する理由】

①自意識が強い
人に良い印象を与えたいと考えすぎていたり、良いところを見せたいという気持ちから

②過去の失敗
失敗した経験があると、「また失敗するに違いない」と思い込んでしまいがちに

③性格や考え方
真面目な性格だったり、完璧主義タイプで、自分で勝手にハードルを上げていることも

④未知への不安
何事も初めてのことは方法が分からずに不安になるもの

⑤準備不足からくる不安
準備が不足していると心理的な不安が助長されることに

『心をつかみ思わず聴きたくなる話のつくり方』より

学生
田嶋

ひと言に緊張と言っても、いろんな原因があるんですね。

この中のどれか1つの理由から起こる緊張もあれば、複数の理由が重なっていることもあります。

これらを全部解消して緊張をゼロにする、というのは難しいかもしれませんがうまく付きあっていく方法はあります。

教えてください。

緊張をやわらげるために

1つは呼吸を意識することです。

緊張する状況で話をしていると、息苦しさを感じることってありませんか?

あります。息が続かないというか。

緊張すると、どうしても口で呼吸をしがちになるんですよね。

そんな時は鼻で息を吸ったり吐いたりするよう、意識してみてください。
そうすると、自然と深い呼吸になってだんだん気持ちが落ち着いてきますよ。

相手の目を見て話そうとすると緊張してしまう、という人もいると思います。こういう場合はどうしたらいいですか?

目を合わせると相手に話が伝わりやすくなるので、ふだんから話す時に相手の目を見る練習はしておいたほうがいいですね。

どうしても相手の目を直視すると緊張してしまう、という人は視線の幅を顔全体に広げるよう意識してみてください。

視線を広げる?

はい。自分の両目と、相手ののど元のあたりをつなぐ三角形を思い描いて、その中心に柔らかい視線を送るようにしてみてください。

こうすると、相手の目を直視せずとも、相手は視線を向けてくれていると感じますので、緊張せずに話をすることができるかもしれません。

緊張すると早口になってしまう、という人も多いと思います。

そういう自覚がある人は、ふだんよりもゆっくりと話すことをあらかじめ意識しておくといいですね。

なにか練習する方法はありますか。

人によって個人差はありますが、一般的に800文字前後の文章を3分間で読むのが適切なスピードだと言われています。

原稿用紙を使ったりしながら、早口になっていないか、チェックしてみるといいでしょう。

あとは模擬面接をしてみて、動画を撮ってみると客観的な自分が見えるかもしれません。

前もってできること結構ありますね。

しっかりと準備することで、「自分はこれだけ準備してきた」という気持ちになれますよね。そうすると、心に余裕が生まれてきますので、緊張ともうまく向き合えるようになると思います。

話し方は習慣

話の伝え方を少し変えることで、相手の心に届くものが多くなると、勉強になりました。

最後に就活生に向けたメッセージをお願いします。

話し方というのは、歩き方や走り方と同じで、習慣のようなものです。

だから面接の時だけいいところを見せようとしても、どうしても、ふだんの話し方が出るものです。

ですから日頃から、会話のしかたや言葉使いを意識しながら、伝わりやすい話し方をつかんでおくことが大事だと思います。

自分らしさや自分のことばを大切にして、頑張ってください。

ありがとうございました。

撮影:平野昌木 編集:廣岡千宇

最近のニュース一覧

New

卒業時点の内定率は96.8% 半数以上が“就活前は知らない”企業に就職

2024年03月28日

就活生のギモンを採用担当者に聞く(3)「人事が面接で採用したい人」に共通点はあるの?

2024年03月21日

企業は“選ぶ”から“選ばれる”側に? 変化する就活面接のイマ

2024年03月18日

就職内定率は4割を超える 焦らずスケジュール把握を

2024年03月15日

企業の採用意欲は引き続き堅調 より積極的な採用方法に

2024年03月14日

自己分析や企業研究はいつまで続ければいい? 3月以降は“ゼロ” を作らないで

2024年03月12日

就活生のギモンを採用担当者に聞く(2) 「ガクチカ」ってすごくないとダメなの?

2024年03月08日

大学生の就職活動 本格的にスタート “早期化の傾向強まる”

2024年03月01日

社会人になったらどんな服装で働きたい?

2024年03月01日

感情が動いた瞬間に“個性”が表れる 面接官に自分らしさを伝えるには

2024年02月28日

保護者が就活に!? 広がる「オヤカク」

2024年02月27日

就活生のギモンを採用担当者に聞く(1)インターンシップの選考に落ちたら本選考は諦めるべき?

2024年02月21日

2月の就職内定率は23.9% 就活の早期化さらに進む

2024年02月20日

採用選考は企業に自分を知ってもらう場!自己分析で“広く深く”自分を見つめよう

2024年02月14日

入社から半年の「新社会人生活」 漢字1文字で表すと?

2024年02月06日

ラジオ特番 2月23日(金・祝)午後10時05分~ みなさんの声を募集しています!

2024年02月02日

OB・OG訪問のギモン(2)どういう準備をしておくといい?その後の就活にどういかす?

2024年01月30日

OB・OG訪問のギモン(1)どうしてやるの?どうやって人を探すの?

2024年01月23日

”転職は当たり前の時代”と言われるけれど…新卒で入社した会社、何年働きたい? 

2024年01月17日

石川労働局 地震の影響を受けた学生の支援で特別相談窓口を開設

2024年01月15日

就活のヤマ場「面接対策」を年始におさらい【面接編】

2024年01月04日

インターン、ES、メールの書き方… 年末年始におさらい【準備編】

2023年12月28日

働くってどういうこと? “世界最高齢プログラマー”若宮正子さんに聞く人生100年時代

2023年12月20日

就職内定率は95%に 振り返って就活で苦労したことは…

2023年12月12日