就活ニュース
5月15日時点の内定率は65.4% 約6割の学生は就活継続中
「就活、もう疲れた・・・」本音の悩みに答えます
就活の費用 ひと月1万円以下に オンラインで得した!?
教えて先輩! ドムドムフードサービス 藤崎忍さん【後編】
個性派バーガーを売るわけは?
1からわかる!南海トラフ巨大地震(番外編)
備蓄ってどうすればいいの?
インターンシップ“正式に”就活に活用も いつから?対象は?
1からわかる!「北朝鮮とミサイル」 改訂版(4)
アメリカ・中国・日本はどう対応?
23年卒の内定率58.4%に 面接が進む
参加して志望度は上がった?
教えて先輩! ドムドムフードサービス 藤崎忍さん【前編】
専業主婦が39歳で109に就職 51歳で入社したドムドムで社長に
就活生が選ぶ就職企業人気ランキング
面接どうする?注意したい“ことばづかい”
教えて先輩!作家 岸田奈美さん【後編】
“期待”ではなく “希望”を込めて
1からわかる!新型コロナウイルス(3)
一体、いつまで続くの?【2022年2月 改定版】
すべて読む
個性派バーガーはなぜ生まれた? “絶滅危惧種”の経営再建
専業主婦が39歳で109に就職 51歳でドムドム入社 9か月で社長に
2000字に込める“希望”
傷ついてきたからこそ
“プレゼンの神様”が解説! 就活で「伝える極意」
プレゼンは「プレゼント」
「ポンコツ」だった僕だから教えられること
戦力外通告を経て大手コンサルへ 元ヤクルト投手に聞く「緊張しない心構え」
「プロ野球からコンサルへ 」 久古健太郎さんに聞くセカンドキャリアへの道
「震災を思い出してください」と呼びかける理由
NHK高瀬アナウンサー 大切なのは「生活者の目線」
農水省YouTuberに聞く国家公務員の魅力
法学部3年
堀 祐理
法学部 3年
出身県:東京都 中高の部活動 ・中学:陸上部、バレーボール部 ・高校:演劇部 休日の過ごし方:ひとり旅 最近笑ったこと:ネットで買ったキャベツスライサーが想像の5倍大きかったこと 好きな言葉:これしかない、と考えない 取材の心構え:「寄り添う」のではなく「向き合う」取材を心がけたい
総合政策学部4年
佐藤 巴南
総合政策学部 4年
出身県:神奈川県
特技:弓道初段
休日の過ごし方:小学2年生から入っているボーイスカウトの活動に出る
最近笑ったこと:授業中に教授2人が恋バナを始めたこと
好きな言葉:시작이 반이다(始まりが半分 意訳:思い立ったが吉日)
取材の心構え:聞くに徹し、相手から話してもらえる場を作りたい
経営学部4年
田嶋 瑞貴
経営学部 4年
出身県:三重県
特技:一度通った道を覚えられること
やめられない癖:欲しくなったものはすぐに買ってしまうこと
休日の過ごし方:自然の岩を登りに行くこと
最近笑ったこと:大量に購入したマスクが小さすぎたこと
好きな言葉:成功すれば挫折は過程に変わる
法学部4年
梶原 龍
法学部 4年
中高の部活動:野球部
特技:口からトランペットの音を出すこと
好きな言葉:為せば成る
最近はまっていること:散歩
取材の心構え:相手が話しやすい聞き方、話し方をする
文学部4年
徳山 夏音
文学部 4年
出身県:東京都
中高の部活動:バレーボール部
休日の過ごし方:Instagramで見つけたおしゃれなカフェを巡ること
最近笑ったこと:飼っている犬が大きないびきをかいて寝ていたこと
好きな言葉:荷物が重いのではない自分の力が足りないのだ
取材の心構え:事前準備を入念にし、感謝の気持ちを持って臨むこと
本間 遥
出身県:神奈川県 中高の部活動:軽音楽部 休日の過ごし方:お琴のお稽古に行く やめられない癖は:読み終わっていない本があるのに本屋さんに行ったら毎回本を買ってしまうこと 最近ハマっていること:季節の花を飾ること 取材の心構え:自分の価値観に頼らず広い視点のもと耳を傾ける!
政治経済学部4年
小野口 愛梨
政治経済学部 4年
出身県:栃木県 部活動:バスケットボール部(小中)、放送部(高校) 休日の過ごし方:アウトドア派で、カフェや美術館へ行くことが多いです やめられない癖は:お店のメニューを見て永遠に迷い続けること
好きな言葉:意志あるところに道は開ける 取材の心構え: 目と耳と心で聞く
1からわかる!「北朝鮮とミサイル」 改訂版(4)アメリカ・中国・日本はどう対応?
1からわかる!「北朝鮮とミサイル」 改訂版(3)キム・ジョンウン氏の狙いはどこに?
1からわかる「北朝鮮とミサイル」 改訂版(2)韓国はどう対応?
1からわかる!「北朝鮮とミサイル」 改訂版(1)ミサイル発射の狙いは?
1からわかる!南海トラフ巨大地震(番外編)備蓄ってどうすればいいの?
1からわかる!南海トラフ巨大地震(3)予知はできるの?
1からわかる!南海トラフ巨大地震(2)私たちの生活はどうなる?
1からわかる!南海トラフ巨大地震(1)死者は最悪32万人?!いったいなぜ?
1からわかる!18歳成人(3)注意すべきことは
1からわかる!18歳成人(2)何が変わる?変わらない?
1からわかる!18歳成人(1)なぜ今? 大人って何?
1からわかる!新型コロナ(3)一体、いつまで続くの?終わりはどうやってくるの?【2022年2月 改定版】
スタートアップ企業 弁護士が助けます
相次ぐ値上げへ支援策 ガソリン補助金 生活困窮者支援の仕組みは?
宇宙天気警報 太陽フレアの被害を防げ
霞が関で働く意味とは? ある若手官僚の自問自答
再エネがもったいない!広がる太陽光発電の停止・出力制御
オンラインと対面の相乗効果とは?企業イベントで考える
国債が買われると、金利が低下?なぜ
メタバース “お笑い”で市場開拓
「ウクライナ危機で燃料価格高騰 再び電力ひっ迫も? 揺らぐ電力の安定供給 高まる原発活用論」
「就職活動 止まらない”内定”の早期化 今後は?」
まちも盛り上がる!?分散型宿泊
「止まらない円安~日銀のジレンマ」
ウクライナ危機と国際エネルギー情勢
プーチンの戦争とロシア世論
ウクライナ危機とフランス大統領選挙
ロシアの通貨ルーブル なぜ回復?
朝鮮半島緊張高まるか 米韓合同演習
「ウクライナ危機でロシアがロケット打ち上げ中止 宇宙ビジネスがピンチ」
中国 どうなる?「不動産税」導入
「北朝鮮の動きに要警戒」
「ウクライナ紛争がもたらす世界の食糧危機」
スリランカ非常事態 外貨がない!エネルギーがない!
中国コロナ感染増加も『ゼロコロナ』政策堅持?
ウクライナ侵攻1か月 世界はどう変わる
新着
就活のギモン
シゴト探し
ミライ探し
動画
就活メーク
まとめ情報
2022年05月24日
5月15日時点の内定率は 65.4% 約6割の学生は就活継続中
2022年05月20日
「就活、もう疲れた・・・」23年卒は今どうすれば? 本音でお悩み相談(1)
初の1万円以下に! 3月の就活費用が大幅減
2022年05月18日
インターンシップ“正式に”採用で活用も 何年卒が対象?条件は?
2022年05月13日
面接選考が本格化 23年卒の就活 内定率は58.4%に
2022年05月12日
「内定取得率95.8%」は見せかけ DYMに消費者庁が措置命令
2022年05月11日
志望度は上がった? 開催形式は? インターンシップ最新事情
2022年05月10日
いつ動き出す? 重視するポイントは? インターンシップ最新事情
2022年05月02日
オファーボックス・中野代表に聞く「将来は今の行動で変わっていく」
2022年04月26日
オファーボックス中野代表に聞く「大型連休明け どう動く?」
2022年04月04日
不意に出る あのことばづかいに注意!
2022年03月31日
データで読み解く就活「情報リテラシーを意識しよう」
2022年03月29日
データで読み解く就活 「不用意に焦る必要はない」
2022年03月18日
面接で気をつけたい敬語の使い方
2022年03月16日
「本心を忘れないで」ワンキャリア・寺口浩大さんに聞く
2022年04月13日
新入社員と どう向き合えば? 若手を知りたい先輩へ(2)
2022年04月05日
若手にとって職場は「ゆるい」!? 若手を知りたい先輩へ(1)
2022年03月11日
地方で就職するってどうですか?「ジョブカフェいわて」に聞きました
2021年11月29日
就活のギモン「人事の目線」⑴ ESは読む人の目線に立って書こう
2021年12月03日
就活のギモン「人事の目線」⑵「学歴」より「学力」が大事ってどういうこと?
2022年01月14日
だからこそ最初の就職が大事 20代の選択(3)
2022年01月07日
就職先の規模の前に やりたいことを明確に 20代の選択(2)
「契約には気をつけて!」18歳 成人年齢引き下げを動画で詳しく解説
2022年03月09日
伊原六花さんインタビュー「働くとは、人と人がつながれる場所」
鈴鹿央士さんがエール「妥協せずに突き進んで」
2021年12月17日
宇宙にいる前澤友作さんに話を聞いてみた
2021年06月29日
みんなが輝く「最強なチーム」の作り方
2021年06月25日
“フツー”の人がリーダーとして成功するために大事なこと
2021年06月02日
「自己肯定感は、低いとダメなの?高い方がいいの?」
2021年05月21日
最近よく聞く「自己肯定感」って何ですか?
2022年04月01日動画
【動画】教えて先輩!NHK 高瀬耕造アナウンサー
【動画】教えて先輩!ヘッドハンター 中田莉沙さん
【動画】教えて先輩!雲研究者 荒木健太郎さん
【動画】教えて先輩!コピーライター 梅田悟司さん
2022年03月14日動画
【動画】先輩、地方で働くってありですか?陸前高田編
【動画】先輩、地方で働くってありですか?「地方就活のリアル」編
【動画】先輩、地方で働くってありですか?福井編
【動画】先輩、地方で働くってありですか?鳥取編
2021年02月19日
面接の“服装自由”って何を着たらいいの(3)?~カジュアル編
2021年02月12日
面接の“服装自由”って何を着たらいいの?(2)~カッチリ編
2021年02月04日
面接の服装自由って何を着たらいいの ?(1)
2019年10月04日
就活ヘアをもっと自由に!内定式ではどうだった?
2019年09月24日
自由な就活へキャンペーン始動 まずは髪型から 100社超が賛同
2019年09月19日動画
「就活メーク」(7)明るく、知性を感じる印象のヘアスタイルとは?
2019年09月17日動画
「就活メーク」(6)誰でも似合う“チークのベストポイント”とは?
2019年09月11日動画
「就活メーク」(5)まつ毛エクステはOK?NG?
2022年05月09日
吉野家 採用説明会で外国籍との判断を理由に大学生の参加断る
2022年05月06日
共働きは“当たり前” 大学生が描くライフプラン