【取材の現場から】“平和のイヤリング”

ウクライナの隣国モルドバの首都キシニョフで、ある親子と出会いました。
ウクライナ人のナタリヤさん(36)です。1歳と12歳の息子と一緒に避難生活を送っています。

3人が生活しているのは街のワインショップの一角です。
この店を経営するイオン・ルカさん(38)が避難者を受け入れるために事務所を改装し、寝室と小さなキッチンを設けました。
あたたかいベッドと食事がある生活。3人はここで暮らすようになり、ようやく少しだけ日常を取り戻したといいます。

ナタリヤさんが、ここにたどり着くまでのことを、聞かせてもらいました。

ナタリヤさんは、ロシア軍が侵攻してきた直後、2人の息子を連れてキーウを脱出しました。
自分で車を運転しながら、ウクライナ国内各地を転々と逃げてまわりました。
知らない土地で、母1人子ども2人の避難生活。
防空警報が鳴るたびに、子どもたちを連れて地下のシェルターに逃げ込みました。
突然の警報で、知らない村で食料庫に身を隠したこともあったといいます。

逃げても逃げても安心できるところはありませんでした。
いったい、いつまで、どこまで逃げればいいんだろう。

気づくと3週間がたっていました。
ひとり、不安と恐怖で押しつぶされそうになったこともあったといいます。

そんなある日、宿泊先を探すナタリヤさんのSNSへの書き込みを、モルドバのワインショップのルカさんが見つけ、招いてくれました。
モルドバは知り合いがいない、縁もゆかりもない国でしたが、ナタリヤさんは子どもたちのためにもすぐに身を寄せることを決めました。

ルカさんのところで暮らすようになって10日ほどがたったこの日。あるものを見せてくれました。
イヤリングです。

そしてこう話してくれました。
「これまで頭の中は戦争のことでいっぱいだったけれど、ようやく少しだけ日常を取り戻せたような気がします」

平和だった頃、ナタリヤさんは、初めて行く旅行先では、記念にイヤリングを買うのを楽しみにしていました。
この日、子どもと散歩にでて、このイヤリングが目にとまり、そのことを思い出したのだと言います。そして、うれしそうに話すナタリヤさんのそばで、そのイヤリングを、1歳の息子がうれしそうに触っていました。

戻ってきた、小さな日常。
”平和のイヤリング”が、これからのナタリヤさんの心の支えになりました。

ナタリヤさんは、祖国に帰ることができる日まで、避難先で子どもたちとしっかり歩んでいきたいと話してくれました。
そして、ルカさんに、いつかきっと恩返しをしたいとも。

  • シドニー支局

    青木 緑

    2010年入局。釧路放送局、新潟放送局などをへて2020年からシドニー支局。モルドバではロシア語が広く通じ、避難してくる人もロシア語を話すウクライナ南部の人たちが多い。学生時代に身につけたロシア語で避難者や受け入れる市民の声を取材。