2019年08月06日
就職情報サイト「リクナビ」を運営するリクルートキャリアが、サイトを利用して就職活動をしている学生の内定を辞退する確率をAIで予測し、企業に販売していた問題で、会社はおよそ8000人の学生から同意をえないままデータを販売していたことを明らかにした。
就職情報サイト「リクナビ」を運営するリクルートキャリアは、サイトを利用する就職活動中の学生の閲覧履歴などのデータをAIで分析し、内定を辞退する確率を5段階で予測して去年3月以降、およそ40社に販売していた。
会社はこれまで「学生への説明が不十分だった」と説明していたが、その後の調査で7983人の学生のデータを本人の同意を得ずに企業に販売していたことがわかったという。
このため会社は4日、データの販売を廃止した。
「リクナビ」を使って企業の説明会や選考に応募する段階では、企業へのデータ提供について同意を得るシステムになっていたが「リクナビ」に登録だけしてサイトを閲覧していた学生からは同意を得ていなかったという。
リクルートキャリアは「学生から『不安』『怖い』『裏切られた』といった声が寄せられ、学生の心情に対する認識が欠けていたと考えている。学生向けサービスの在り方を抜本的に変えて行く」としている。
グループディスカッションのギモン(3)仕切るのが苦手でも進行役を買ってでるべきですか?
2023年10月03日
こんな人が人事だったら嬉しい! 就活生が選ぶ「理想の人事担当者」は?
2023年09月21日
グループディスカッションのギモン(2)進行を妨げる人と同じグループに…どうすればいいですか?
2023年09月11日
就活生向け メールの書き方講座(4)SNSでうまくやりとりするコツは?
2023年09月08日
就活生向け メールの書き方講座(3)こんなときはどうする? シーン別対処法
2023年09月04日
グループディスカッションのギモン(1)企業が選考に取り入れる理由は?
2023年08月30日
“応募した企業から交通費など支給された” 59.4% その理由は?
2023年08月23日
就活生向け メールの書き方講座(2)件名の「Re:」って消してもいいの?
2023年08月21日
就活生向け メールの書き方講座(1)押さえておくべきポイントは?
2023年08月04日
就活に疲れてしまった時のメンタルケア(4)就活に疲れてしまった大学3年の夏 いったいどうすれば?
2023年08月02日
就活のさまざまな悩み、解決のヒントにつながる記事を紹介します
2023年07月26日
就活に疲れてしまった時のメンタルケア(2)「あと一歩」というところでつまずいてしまったら…
2023年07月20日
気になるビジネスマナー(1)どんなことを身につけておくべき?
2023年07月18日
就活に疲れた時のメンタルケア(1)内定がもらえない…そんな時のモチベーションの保ち方は
2023年07月14日