NHKニュース
◆社会
◆科学・文化
生活環境の変化 認知機能への影響は? 被災地で調査始まる

能登半島地震による生活環境の変化が高齢者の認知機能に与える影響を調べるため、金沢大学などのグループが地震で大きな被害が出た石川県七尾市で進めている大規模な調査が始まり、地域の高齢者が参加して検査などが行われました。
06/24 16:29
ニュース・トップへ

関連ニュース
・能登半島地震 行方不明男性の捜索 約4か月ぶり再開 石川 輪島

・鹿児島県警に監察官派遣 警察庁 情報漏えいの経緯など検証

・東京都知事選挙 告示 立候補者は過去最多の56人【一覧掲載】

・バレー男子 パリ五輪 日本代表に 石川祐希 高橋藍ら【全名簿】

・北海道 むかわ町 大型バスと自衛隊の車が衝突 1人死亡 7人けが

・韓国 工場火災22人死亡 約3万5000個のリチウム電池 次々爆発か

・東京都知事選に立候補 蓮舫氏に殺害予告 脅迫の疑いで捜査


主要ニュース(トップ)/新着一覧

社会/気象・災害/科学・文化/政治/ビジネス
国際/スポーツ/暮らし/地域

スマホ・PC版トップ / テキスト版トップ

(c)NHK