
10月に国会議員を選ぶ補欠選挙があります。
補欠選挙とは議員の数が足りなくなったときに穴埋めをするために行われるものです。
サッカーの試合で選手がけがをしてしまった!
→代わりの選手を新しく選ぶ。そんなイメージです。
今回行われるのは、2つの補欠選挙です。

長崎では
衆議院長崎4区の補欠選挙は、議員が亡くなったために行われます。
10月10日 候補者が決まります。
10月11日~10月21日 期日前投票ができます。
10月22日 投票日です。
徳島と高知では
参議院徳島・高知選挙区は議員が辞めたために行われます。
10月5日 候補者が決まります。
10月6日~10月21日 期日前投票ができます。
10月22日 投票日です。
こんかいの争点は?
選挙では、岸田総理大臣に対する評価や物の値段が上がっていることへの対応策などが争点となります。
国会議員の定数は、衆議院が465人、参議院が248人であわせて713人。
このうちのわずか2人を選ぶ選挙ですが、全国の注目が集まります。