
この夏、埼玉県の知事を決める選挙があります。
埼玉でいま大きな問題となっていることは何か?
それは人口が減っていることです。
埼玉は東京に近くて便利なため、これまで人口が増え続けていました。
それが最近、減りはじめているのです。
高齢化(=若者の数に比べてお年寄りの数が多いこと)も早いスピードで進みそうです。
75歳以上の人の数が日本で最も増えていくとみられています。

埼玉県では、人口が減り、お年寄りが増えていくことに備えて、病院で治療をしたり、家庭で生活の世話をしたりする体制を手厚くしたいとしています。
働きたいお年寄りはできるだけ長く働いてもらったり、いつまでも勉強したいことは勉強できるような場所を作りたいと言っています。

少ない人数でもものづくりを続け、経済を元気にしていけるかも重要な課題です。
知事選挙で未来についてどのような意見が出されるか、注目しましょう。
(埼玉県知事選挙の日程)
7月20日 候補者が決まります。
7月21日から8月5日 期日前投票ができます。
8月6日 投票日です。新しい知事が決まります。