選挙のニュースもこう書けばわかりやすい
杉田記者が挑戦した

「難しいことばで書かれているために理解できない」

「誰に投票するかを決めることが難しい」

知的障害のある方々からは政治家の発言や、選挙に関するニュースについて「難しい・・・」という声が、このサイトや福祉の団体などに多く寄せられています。

参議院選挙に関するNHKニュースの原稿にも、「物価の高騰」「外交・安全保障政策」など、難しいことばが並んでいます。

こうしたニュースをどうすれば知的障害のある人たちにわかりやすく伝えられるのか、報道局の杉田淳記者が挑戦しました。(記事の最後で、記事についてのご意見をみなさんから募集しています)

選挙が難しいという声にこたえる

わかりやすいニュース原稿づくりに挑戦したのは、報道局選挙プロジェクトの杉田淳(すぎた・まこと)記者。緑内障のため、文字を読むことが難しくなっています。

選挙に行けないとか行きづらいという人たちがいる。我々メディアの人間はその声にきちんと耳を傾けていかなくてはいけないという風に感じています。

日頃からそう考えてきた杉田記者は、どういう表現にすれば伝わるニュースになるのか、全国の当事者や研究者にアドバイスをもらいました。

試行錯誤の末、出来上がったニュースがこちらです。

ルビの表示

今回こんかい参議院選挙さんぎいんせんきょのポイントをわかりやすく

7がつ10参議院選挙さんぎいんせんきょ投票とうひょうがおこなわれます。

この選挙せんきょでは、「日本にほんはこれからどうするの?」と話題わだいになっているテーマがおもに2つあります。

ひとつは、もの値段ねだんがっていること。

もうひとつは、あらそいがこっている世界せかいとの付き合い方つ あ かたです。

いま日本にほんでは、ガソリンや食べ物た もの値段ねだんがっていることがニュースになっています。

ロシアとウクライナがあらそっているために、日本にほんに入ってくるりょうっているからです。

そんななか、それぞれの政党せいとう公約こうやく発表はっぴょうしました。

公約こうやくとは、政党せいとうがチームとして「これをやります!」と約束やくそくする内容ないようのことです。

自民党じみんとう公明党こうめいとうは、もの会社かいしゃのほうにおかねして、これ以上値段いじょうねだんがるのをめるとっています。

それ以外いがい政党せいとうは、消費税しょうひぜいをしばらくの間引き下あいだひ さげたり、国民こくみん直接お金を配ちょくせつ かね くばるとっています。

どちらも国民こくみんらしにこまらないようにするとっていますが、そのやりかたがちがっています。

また、世界せかいあらそいがこっているなかで、

日本の平和と安全にほん へいわ あんぜんをどうまもっていくかについてもさまざまな意見いけんています。

平和と安全を守へいわ あんぜん まもるためにいまよりもおかねをかける」というとうがあります。

「おかねをかけなくても、国の力を強くに ちから つよくすることはできる」というとうもあります。

他の国と話し合ほか くに はな あったり、仲良なかよくしたりすることのほうが大事だいじだ」というとうもあります。

7がつ10投票日とうひょうびまで議論ぎろんつづきます。

わかりやすくするために

ことばをわかりやすく言い換えるだけでなく、ルビをふったり、イラストを加えるなど、見た目にも工夫をしました。

動画はこちらからご覧ください。

【動画】2022年7月5日放送

杉田記者のわかりやすい参議院選挙ニュース

さて、わかりやすくなったでしょうか・・・?

この記事についてのご意見をみなさんから募集しています。

下のほうにある「投稿はこちらから」のボタンを押して、投稿フォームから送ってください。

このページの内容はここまでです