皇室の方々

家系図

天皇ご一家

  • 天皇陛下

    皇太子さま(天皇陛下)
    お名前 徳仁(なるひと)
    お続柄 第1皇男子
    お誕生日 昭和35年2月23日
    ご称号 浩宮(ひろのみや)
  • 皇后さま

    皇太子妃(皇后さま)
    お名前 雅子(まさこ)
    お続柄 小和田恆(おわだ・ひさし)氏第1女子
    お誕生日 昭和38年12月9日
  • 長女

    第1女子
    お名前 愛子(あいこ)
    お誕生日 平成13年12月1日
    ご称号 敬宮(としのみや)

上皇ご夫妻

  • 上皇さま

    上皇さま
    お名前 明仁(あきひと)
    お続柄 昭和天皇第1皇男子
    お誕生日 昭和8年12月23日
    ご称号 継宮(つぐのみや)
  • 上皇后さま

    上皇后さま
    お名前 美智子(みちこ)
    お続柄 故正田英三郎(しょうだ・ひでさぶろう)第1女子
    お誕生日 昭和9年10月20日

秋篠宮家

  • 秋篠宮(あきしののみや)さま

    秋篠宮(あきしののみや)さま
    お名前 文仁(ふみひと)
    お続柄 第2皇男子
    お誕生日 昭和40年11月30日
    ご称号 礼宮(あやのみや)
  • 秋篠宮妃

    秋篠宮妃
    お名前 紀子(きこ)
    お続柄 川嶋辰彦(かわしま・たつひこ)氏第1女子
    お誕生日 昭和41年9月11日
  • 長女

    第1女子
    お名前 眞子(まこ)
    お誕生日 平成3年10月23日
  • 次女

    秋篠宮妃
    お名前 佳子(かこ)
    お誕生日 平成6年12月29日
  • 長男

    第1男子
    お名前 悠仁(ひさひと)
    お誕生日 平成18年9月6日

常陸宮家

  • 常陸宮(ひたちのみや)さま

    常陸宮(ひたちのみや)さま
    お名前 正仁(まさひと)
    お続柄 昭和天皇第2皇男子
    お誕生日 昭和10年11月28日
    ご称号 義宮(よしのみや)
  • 常陸宮妃

    常陸宮妃
    お名前 華子(はなこ)
    お続柄 故津軽義孝(つがる・よしたか)第4女子
    お誕生日 昭和15年7月19日

三笠宮家

  • 三笠宮妃

    三笠宮妃
    お名前 百合子(ゆりこ)
    お続柄 故高木正得(たかぎ・まさなり)第2女子
    お誕生日 大正12年6月4日
  • 三笠宮寬仁(みかさのみやともひと)妃

    三笠宮寛仁(みかさのみやともひと)妃
    お名前 信子(のぶこ)
    お続柄 故麻生太賀吉(あそう・たかきち)第3女子
    お誕生日 昭和30年4月9日
  • 長女

    常陸宮妃
    お名前 彬子(あきこ)
    お誕生日 昭和56年12月20日
  • 次女

    第2女子
    お名前 瑶子(ようこ)
    お誕生日 昭和58年10月25日

高円宮家

  • 高円宮(たかまどのみや)妃

    高円宮(たかまどのみや)妃
    お名前 久子(ひさこ)
    お続柄 故鳥取滋治郎(とっとり・しげじろう)第1女子
    お誕生日 昭和28年7月10日
  • 長女

    第1女子
    お名前 承子(つぐこ)
    お誕生日 昭和61年3月8日

出典:宮内庁ホームページ

  • 新しい皇室の姿

  • 天皇と上皇 明治以降では初めて同時に存在

  • 新たな皇室を支える態勢

  • 「三種の神器」とは