最新ニュース

北京パラリンピック 車いすカーリングに関する日本選手の結果などNHKの最新ニュースをお伝えします。

車いすカーリング

棒状の補助具を使ってストーンをリリースする。1チームは男女混成で最大5名で構成されるが、氷上でプレーするのは必ず男女混成の4名となる。1試合は8エンドで、1エンドにつき各選手2個ずつストーンが与えられ、各チーム交互にハウスと呼ばれる円に向かってストーンを滑らせる。各エンドの勝敗は、ストーンをハウスの中心に最も近づけたチームが勝ちとなり、ハウスの中心から最も近い敗けチームのストーンよりも内側にある勝ちチームのストーンの数が得点となる。これを8エンド繰り返し、総得点で勝敗を決める。\n会場:北京(国家アクアティクスセンター)

ここに注目

ニュースが入りしだいお伝えします

もっと見る

パラリンピック競技