この記事へのコメント

街なかで聞こえる「モスキート音」のような高い音。
(こちらの記事で実際の音を聞くことができます)

先日、“聞こえる人と、聞こえない人がいるこの音”に悩んでいる人がいるとお伝えしたところ、たくさんの体験談が寄せられました。その一部をご紹介させてください。

叫び返したい程の…「大人になっても聞こえるし、苦しんでる」

Lilas
私は35歳ですが、今でも猫除けの装置が設置されている家からは「モスキート音」がはっきりと聞こえます。当然ながら、周囲にそのことを話しても「気のせいでしょ」という反応しかなく。「子どもには聞こえる、大人には聞こえない」というテーマを中心に記載されていましたが、人間には個人差というものがあるので、大人になっても聞こえるし苦しんでいる人がいるという事実も知ってもらいたいです。
モスキート音の記事を読んで自分だけじゃないんだ!と嬉しくなりました。
私も28歳ですがまだ聞こえる体質みたいで商業施設の出入口でモスキート音が聞こえると叫び返したくなっています。なるべく人がいない瞬間を狙って一気に駆け抜けるようにしています。最近困っているのが家電や電子機器の充電器からの音です。会社のパソコンやスマホ周りからずっとその音がするので段々眩暈がしてきて辛くなる時があります。あとは地味にしんどいのがベビーカーや古い車のブレーキの軋み音。いっぱい荷物を置きたい気持ちはものすごく分かるのですが…ものすごい音を立てながら走るベビーカーは中々の凶器です。
渋滞しがちな大きな道路の横はなるべく歩かないなど考えていましたが猫避けは盲点だったので気をつけていこう
さちこ


ベイス
モスキート音に対する悩みの記事を拝見しました。

私も間も無く30歳ですが、モスキート音がよく聞こえます。頭の中いっぱいに鳴り響く不快な音に、毎回思わず耳を塞がずにいられないですし、ひどい時は思わず「ワー!」っと声を出してしまうほどです。理由は不明ですが、最近近所の住宅からも似た高音が鳴っていて、お店で聞くより大音量かつ広範囲に鳴るため大変苦痛です。

周りからは「耳が若い証拠」「聞こえない私たちは耳が老けてるのかなあ......」「若いアピール?」と言うリアクションが多いのですが、本当に年齢の問題なのでしょうか?そして今時、若者避け、虫除けなどにあたりモスキート音以外の選択肢はないのでしょうか?ぜひ掘り下げていただきたいです。  

 Lilasさん、さちこさん、ベイスさん。
体験談をよせていただき、ありがとうございました。

人間が聞こえる音の高さは20ヘルツから2万ヘルツぐらいと言われ、歳を取るに従って高い音から聞こえなっていくそうです。でも、これには“個人差”があると、専門家の方も話していました。

子どもだけではなく20代や30代の方も困っているということや、周りの方には聞こえないからこそ悩みを理解してもらえないというつらさが、よく分かりました。

「聴覚過敏」という言葉も最近よく耳にするようになりましたよね。同じ音でも聞こえ方が違うこと、感じ方は人それぞれだということを、以前この記事を読んだときにも感じました。

撤去して欲しいけど…言えなくて辛い

困っているけれど、どうすればいいのか悩んでいる。そんな声も多く寄せられました。

かのえ
住宅街でモスキート音の記事を読みました。

住宅街ではないのですが、前に職場のパソコンの電源の接続が悪く、すごいモスキート音を発していたのですが、修理担当や上司の男性にはまるで聞こえず、職場の女性ばかりが気付くということが起きました。

似たようなケースで、家電量販店やスーパーの中でもすごいモスキート音が聞こえてくる場合があり、おそらく電源周りの接続や消耗が影響していそうだと思ったのですが、誰に、どこに言えばいいのか判らず……。  
ねこ避けの機械を向かいの高齢者夫婦が住んでいる家に取り付けていて、人が通るたびにキーンとけたたましく鳴り気になってしかたがありません。本人は全く気にしてない様子で撤去して欲しいとも言えずつらいです。
ポムポム

誰に言えばいいのか、そしてどんな風に伝えたらいいのか、悩ましいですね。相手が聞こえるならまだしも、聞こえない場合はなおさら…。各自治体にも「騒音」の相談を受け付ける窓口があるようです。ライフチャット編集部でも、うまく解決に結びついた事例などを取材していきたいと考えています。
かのえさん、ポムポムさん、貴重な体験談ありがとうございまそした。

護身手段として使っている場合も…?

モスキート音のような音を“出している側の事情”についてのご意見も寄せられました。

「モスキート音」について

子供の騒音を、理解や我慢しない大人が悪い、というまとめ方はしないでほしい。道路族や粗暴な子供、若者、話の通じない保護者がいるので、話し合いで解決しない、逆切れが怖い、と思う人が護身手段としてモスキート音を使っている場合もあると思います。  
rina

rinaさん、ご意見ありがとうございます。
かつて公園で若者の迷惑行為が続いていたことからモスキート音を出す機械を設置したという自治体のケースについても取材をしました。当時よりも今は気軽に機械が購入できるようになっていますよね。猫よけなどの機械を同じように使っている人も、もしかするといるのでしょうか…。

「こんな風に解決したよ!」の声を集めたい

モスキート音だけではなく、子どもの声や生活音など、さまざまな音に関するモヤモヤ。
ライフチャット編集部では「こんな風に解決できたよ!」という体験談を引き続き募集しています。

半径5メートルのちょっとした出来事でかまいません。みなさんの声が、課題解決の芽になるかもしれません。

みなさんの声

もっと見る

関連記事

トップに戻る