アメリカのNASAは14日、7月の世界の平均の気温が、1880年から今まででいちばん高くなったと言いました。

1951年から1980年までの7月の平均の気温と比べると、今年、世界では1.18°C高くなりました。特に北アメリカや南アメリカ、アフリカの北部、南極の一部の場所では、約4°C高くなりました。カナダやギリシャの山で起こった大きな火事は、最近の暑さが原因かもしれないと言われています。
7月の暑さについて、NASAは、5月ごろから海の水の温度が上がったことが原因だと考えています。そして、来年2月から4月ごろ、大きな影響が出ると考えています。
NASAは「地球温暖化の大きな原因は、地球の気温を上げるガスを人が出していることです。地球温暖化が進むと、人や生き物にもっと大きな問題が起こって危険です」と言っています。