愛知 岩倉市消防本部の主任 セクハラで懲戒処分

愛知県岩倉市の消防本部の主任が女性職員に対し、自分の汗のにおいをかがせようとしたり、性的な体験を聞いたりする発言や、ヘッドロックをかけるなどのセクハラ行為をしていたとして、減給の懲戒処分を受けました。

懲戒処分を受けたのは、岩倉市消防本部消防署の35歳の主任の男性です。
岩倉市消防本部によりますと、この主任は2021年ごろからことし6月ごろにかけて、女性職員2人に対し、生理に関する発言や肩をもむよう指示する発言、自分の汗のにおいをかがせようとする発言のほか、性的な体験についての質問などをしたほか、去年9月には懇親会で女性職員に抱きついたり強引にヘッドロックをかけたりしたということです。
また、ことし6月には、資機材を整理していた際に女性職員の手や足に不必要に触れたということです。
女性職員からの被害の訴えを受けて岩倉市が調査したところ、本人が事実関係をほぼ認めたということで、この主任を「減給」10分の1、3か月の懲戒処分としました。
また、ことし6月当時の主任の上司は、セクハラ行為を目撃しながら上司への報告などを怠ったとして「戒告」の懲戒処分となり、このほか、消防長が「口頭注意」、消防署長が「文書訓告処分」となりました。