ニュース野球

オリンピック【詳細】野球 日本 延長サヨナラ勝ちで準決勝へ!

2021-08-03 午前 01:45

  

東京オリンピックの野球、日本は準々決勝で延長10回、タイブレークの末、アメリカに7対6でサヨナラ勝ちし、準決勝進出を決めました。


日本は横浜スタジアムで行われた準々決勝でアメリカと対戦しました。

試合は3回に3番・吉田正尚選手のタイムリーヒットなどで2点を先制しました。

先発の田中将大投手は3回まで無失点に抑えましたが、4回にヒット3本にフォアボールとデッドボールが絡んで3点を失い、逆転を許しました。

日本はそのウラ、すぐに追いつきましたが、直後の5回には3人目の青柳晃洋投手がアメリカの4番バッターにスリーランホームランを打たれて3対6となりました。

それでも4番の鈴木誠也選手が5回ウラに今大会初ヒットとなるソロホームランを打つなどして追い上げ、9回には1アウト一塁三塁から柳田悠岐選手の内野ゴロの間に1点をあげて、6対6の同点としました。

そしてノーアウト一塁二塁から始まるタイブレーク制での延長戦に入り、日本は10回、7人目の栗林良吏投手がノーヒットに抑える好投で得点を与えませんでした。

そのウラ、打線は1アウト二塁三塁から途中出場の甲斐拓也選手がタイムリーヒットを打って、7対6でサヨナラ勝ちしました。

この結果、日本は4日に行われる準決勝で、韓国と対戦することになりました。


4番・鈴木に待望の当たり


ここまで快音が聞かれなかった4番・鈴木誠也選手に待望のヒットがホームランという最高の形で出ました。

鈴木選手は5回、アメリカの3人目、アンソニー・カーター投手のストレートを捉え、打球はレフトスタンド上段にまで達しました。

今大会12打席目での初ヒット。「角度もあり手応えもあった」と振り返りました。

鈴木選手は、おととしの国際大会プレミア12では全試合で4番を務めて日本の優勝に大きく貢献しました。

予選リーグ2試合、ノーヒットに終わった後、鈴木選手は「勝てればそれでいいので、次はいいところで打てたら。僕が打てなくても、まわりの選手が打ってカバーしてもらえたりする。でも期待してもらっているのでしっかり結果を出したい」と巻き返しを誓っていました。

主軸にホームランが出たことで今後、打線を引っ張る存在として期待できそうです。


【タイブレークの息詰まる攻防】


日本代表は準々決勝で延長10回、タイブレークの末、アメリカに7対6でサヨナラ勝ちし、準決勝進出を決めました。13人の野手は全員出場、ピッチャーも11人のうち7人が出場するまさに「総力戦」となりました。

タイブレークでノーアウト一塁二塁から始まる延長10回。マウンドに上がったのはプロ1年目の栗林良吏投手でした。

稲葉篤紀監督は「みんなでつないでタイブレークになれば栗林投手というプランだった」と、予選リーグ2試合で9回に起用していた初代表の24歳に厳しい場面を託しました。

栗林投手は「絶対に点を与えない。開き直って一人一人集中して打ち取っていくぞという気持ちだった」と5番から7番の3人を空振り三振、セカンドゴロ、レフトフライに打ち取って得点を与えず、日本に流れを引き寄せました。

そのウラ、同じくノーアウト一塁二塁で、稲葉監督は代打に栗原陵矢選手を送りました。今大会ただ1人出場がなかった代表初選出の24歳はプレッシャーのかかるこの場面で送りバントを初球できっちり決め、1アウト二塁三塁へとチャンスを広げました。

稲葉監督は「初出場でバントという場面でよく決めてくれた。あそこで選手がぐっと1つになった」と振り返りました。

ここで打席は途中出場の甲斐拓也選手。予選リーグ初戦、9回に同点に追いつくセーフティースクイズを決めていました。アメリカは外野手1人を内野に配置し、外野2人、内野5人の思い切ったシフトをしてきました。

「相手は内野ゴロを打たせるか、スクイズを警戒という状況だったので、打ってもらった」と、稲葉監督は前の試合でヒット3本の甲斐選手のバットに託しました。

甲斐選手は「稲葉監督の話をまず聞いて、打席にはしっかりと頭を整理した状態で入れた。外野手が1人内野に来ていたので、初球からしっかり振りにいった」とここも初球。ライトフェンス直撃のサヨナラヒットで試合を決めました。

稲葉監督は「諦めることなく最後まで全力で頑張ってくれた」と選手たちをほめました。


準決勝は韓国と対戦


日本は今月4日午後7時から、準決勝で韓国と対戦することになりました。

13年前の北京オリンピックで日本は同じく準決勝で韓国と対戦し、敗れました。当時、選手として5番、ライトで先発した稲葉監督は、その悔しさを持ち続けています。

試合後の取材中に日付がかわり、49歳の誕生日を迎えた指揮官は「とにかくわれわれの日本の野球をしっかりやっていく」と、ことばに力を込めました。


先発の田中 強い覚悟も悔しい降板


悲願の金メダルへ強敵・アメリカとの準々決勝に先発した田中将大投手。「自分にようやく出番がまわってきた。国を背負って戦うので力を出し切ってベストを尽くしたい」と強い覚悟でマウンドに上がりました。

そのことばどおり、序盤はランナーを出しながらも巧みな投球術で変化球を操りました。

1回は先頭バッターから2者連続三振のスタート。2回は1アウトから連続ヒットで一塁三塁とされましたが、きっちりショートゴロに打ち取ってダブルプレー。

3回は初めての3者凡退。そのウラに打線の援護を受けて乗っていくかと思われましたが、4回に崩れました。ここまで低めに集めていた変化球のコントロールが甘くなり、3本のヒットにフォアボールとデッドボールが絡んで3失点。

「しっかりと打者を抑えるための作業を1人ずつやっていきたい」と話していましたが、逆転を許した田中投手は4回2アウト二塁三塁の場面で交代となり戻ったベンチでうなだれました。



試合のあと、田中投手は4回途中3失点のピッチングについて「味方が先制したあとに点を取られてしまって流れを悪くしてしまった」と悔しそうに振り返りました。

今後の試合にむけては「バッテリーで話をして反省すべき点は合致している。きょうの結果は自分にとってもつらいものがあるが、次があるので前を向いて準備していきたい」と話していました。


サヨナラ打の甲斐「初球からしっかり振りにいった結果」


延長10回ウラにサヨナラヒットを打った甲斐拓也選手は「稲葉監督の話を聞き、打席には頭を整理した状態で入れたと思う。外野手が1人内野に来ている状況だったので、初球からしっかり振りにいこうという結果がああいった結果になったのかな」と振り返りました。

そして、キャッチャーとしてノーアウト一塁ニ塁から始まるタイブレーク制の10回表を無失点で切り抜けたことについて「栗林がゼロに抑えたところが勝ちにつながったと思う。栗林が初球からいい球を投げてきた結果だ。全員があきらめずに戦った結果だと思う」と話していました。

さらに今後の試合については「勝つことだ。金メダルを取るためにやっている。きょうはきょうで切り替えてまた準備をしっかりしていきたい」と気持ちを引き締めていました。


稲葉監督「選手たちがよくやってくれた」


サヨナラ勝ちで準決勝進出を決めた日本代表の稲葉篤紀監督は「点を取られたがすぐ取り返したのでチームの雰囲気はよかった。選手たちがよくやってくれた」と振り返りました。

そして、先発した田中将大投手について「緊張感のある中で非常に丁寧に投げてくれた」と話しました。

またノーアウト一塁二塁から始まるタイブレーク制での延長10回を無失点に抑えた栗林良吏投手については「なんとか抑えてもらいたいという思いで送り出した。よく0点に抑えてくれた」とねぎらっていました。

そのうえで、4日に行われる韓国との準決勝に向けて「すべての選手が出場できたので、ここからは落ち着いてプレーができると思う。1日おきの試合ということで日程的にもいい感じで来ている。次の1戦、しっかりと全員野球で戦っていく」と意気込みを示しました。


先発の田中「流れを悪くしてしまった」


先発した田中将大投手は4回途中3失点のピッチングについて「味方が先制したあとに点を取られてしまって流れを悪くしてしまった」と悔しそうに振り返りました。

今後の試合にむけては「バッテリーで話をして反省すべき点は合致している。きょうの結果は自分にとってもつらいものがあるが、次があるので前を向いて準備していきたい」と話していました。

また兵庫県の少年野球チームで一緒にプレーした坂本勇人選手が自身が与えた相手リードに追いつくタイムリーを打ったことについて「日本でプレーしてきていてチームをまとめてくれている。結果でも引っ張ってくれていて見ていて心強い。勇人だけに限らず、活躍している選手を見て自分もという思いはあるので、きょうはそうはいかなかったが、次のチャンスに向けて頑張りたいと思う」と話していました。


タイムリーヒットの坂本「タフなゲームだった」


坂本勇人選手は「アメリカはピッチャーもバッターもすごくよかったので、なかなかこっちの流れで野球ができず、流れが行ったり来たりしてすごくタフなゲームだった」と振り返りました。

その中でヒット3本1打点をマークしたバッティングについては「すごくいいピッチャーが多い中で、積極的に行きたいなと試合前から思っていたので、積極的に行った結果、いい結果が出てくれた。継続してやっていきたい」と笑顔でした。

また兵庫県の同じ少年野球チームで一緒にプレーした先発・田中将大投手が4回途中3失点でマウンドを降りた直後にタイムリーヒットを打って追いついたことについて「彼に勝ちがついた、負けがつかないというのはチームとしては正直関係ないことだと思うし、彼もそういう気持ちで投げていると思う。チームも早い段階で追いつけてそこが一番よかった」と話しました。

そして準決勝に向けて「簡単にはいかないと思うが、なんとかどんな形でもいいので、チームが勝つように頑張りたい」と意気込んでいました。


初ヒットがホームランの鈴木「すごく興奮する試合」


4番の鈴木誠也選手はサヨナラ勝ちしたことについて「すごく興奮する試合で本当に楽しかった」と振り返りました。

また今大会12打席目での初ヒットがホームランとなった場面について「感触というより1本も出ていなかったので、なんとか塁に出られればいいという思いだった。つなごうという意識で打席に入った結果、ああいう最高の形になったのでよかった」と喜びを語りました。

そのうえで「打ちたい気持ちはあるが、周りの選手がたくさん打ってくれるし、ヒットが出ていなくても欲しがらずに、チームのために何か1つでも貢献できるようにという気持ちで臨んでいた。きょうは1本出て、ちょっとほっとしたが、まだまだ試合が続くのでしっかり頑張りたい」と意気込んでいました。


延長10回登板の栗林「抑えられてよかった」


栗林良吏投手は試合後、タイブレークの延長10回から登板したことについて「同点に追いついてもらって延長だったので絶対に点を与えないという気持ちでマウンドに上がった。本当に開き直って1人1人集中して打ち取っていくという気持ちでマウンドに上がって結果的にゼロで抑えられてよかった」と振り返りました。

そのうえで「どこの場面でまわってきてもいいと思っていたしタイブレークじゃなくても、回の途中でも行ける準備をしていた。そういう意味では違和感なく、気持ちが入った状態でいけた」と話していました。

そして準決勝に向けては「次を勝てばメダル確定で金メダルにあと1歩というところにいくので、次の試合は必ず勝って全勝で決勝にいけるように頑張りたい」と意気込んでいました。


米 カサス「日本は恐るべき敵」 オースティン「彼らに敬意」


日本との準々決勝でスリーランホームランを打ったアメリカの4番、トリストン・カサス選手は「日本はまさに期待どおりの力量を発揮した。リリーフはしっかりストライクを投げ込んできていた。攻撃も全力で向かってきたし、ヒットは守備の間をついてくることが多かった。日本は明らかに恐るべき敵と言える。本当にいいチームだと思う」と話していました。

また3番を打ったプロ野球、DeNAのタイラー・オースティン選手は「日本のメンバーの多くと戦った経験があるので力量は知っているつもりだ。日本のほうがいい試合をしたので彼らに敬意を示したいと思う」と話していました。


【試合詳細】

1回表 田中 先頭から2者連続三振


日本は先発の田中が、先頭から2者連続三振。ヤンキース時代にチームメートだったDeNAのオースティンにはツーベースヒットを打たれましたが、後続を三振で無失点。この回の3つのアウトはすべて三振です。

1 ウェストブルック 空振り三振
2 アルバレス 見逃し三振
3 オースティン 左中間へツーベースヒット
4 カサス 空振り三振


1回ウラ 日本 一塁二塁のチャンスも無得点


日本はノーアウト一塁二塁のチャンスを作りましたが、吉田がダブルプレーに打ち取られるなどして、得点できませんでした。

1 山田 サードエラー
2 坂本 センター前ヒット
3 吉田 セカンドダブルプレー
4 鈴木 サードゴロ


2回表 ダブルプレーで得点与えず


田中が1アウト後、連続ヒットを打たれ、1アウト一塁三塁のピンチ。続くバッターをダブルプレーに打ち取り、得点を与えませんでした。

5 フレイジャー センターフライ
6 フィリア 左中間へのツーベースヒット
7 コールズバリー レフト前ヒット
8 スターリング ショートゴロダブルプレー


2回ウラ 日本 チャンスにダブルプレー


日本は1回に続き、ノーアウト一塁二塁のチャンスを作りましたが、菊池がダブルプレーに打ち取られるなどして無得点。両チーム通じてダブルプレーはすでに3つ目となりました。

5 浅村 フォアボール
6 柳田 センター前ヒット
7 菊池 ショートゴロダブルプレー
8 村上 セカンドゴロ


3回表 田中 3者凡退に抑える


田中が先頭を3球三振で4つ目の三振。この試合初めて3者凡退に抑えました。

9 アレン 空振り三振
1 ウェストブルック ピッチャーゴロ
2 アルバレス ファーストゴロ


3回ウラ 日本 吉田・柳田がタイムリー


日本は2アウト後、坂本が2打席連続のヒットとなるツーベースで塁に出たあと、吉田のタイムリーヒットで先制。このあと満塁と攻め、柳田の内野安打で追加点をあげました。日本は今大会初めて先制しました。

9 梅野 空振り三振
1 山田 ライトフライ
2 坂本 センターへツーベースヒット
3 吉田 センター前ヒット
日本 1ー0 アメリカ
4 鈴木 フォアボール
5 浅村 フォアボール
6 柳田 ショート内野安打
日本 2ー0 アメリカ
アメリカはピッチャーをディクソンに交代
7 菊池 ショートゴロ


4回表 田中3失点で逆転 マウンド降りる


田中は3本のヒットなどで3点を失い、日本は逆転されました。田中は3回と3分の2イニングでマウンドを降りました。

3 オースティン 空振り三振
4 カサス フォアボール
5 フレイジャー 左中間へのツーベースヒット
日本 2-1 アメリカ
6 フィリア デッドボール
7 コールズバリー レフト前ヒット
日本 2-2 アメリカ
8 代打 ロペス 空振り三振
9 アレン ライトへツーベースヒット
日本 2-3 アメリカ
日本はピッチャーを岩崎に交代
1 ウェストブルック ショートゴロ


4回ウラ 日本 坂本のツーベースで同点


日本は2アウト二塁で、坂本が3打席連続ヒットとなるタイムリーツーベースを打って、追いつきました。

8 村上 フォアボール
9 梅野 送りバント
1 山田 センターフライ
2 坂本 レフトオーバーのへツーベースヒット
日本 3-3 アメリカ
3 吉田 セカンドゴロ


5回表 青柳がスリーランHR打たれる


3人目の青柳が、ノーアウト一塁二塁から4番・カサスに勝ち越しのスリーランホームランを打たれました。

日本はピッチャーを3人目の青柳に交代
2 アルバレス センター前ヒット
3 オースティン センター前ヒット
4 カサス レフトへのスリーランホームラン
日本 3-6 アメリカ
5 フレイジャー レフト前ヒット
6 フィリア 見逃し三振
7 コールズバリー ショート内野安打
8 ロペス セカンドゴロダブルプレー


5回ウラ 日本 鈴木のHRなどで1点差に


日本は先頭の4番・鈴木が今大会初ヒットとなるソロホームラン。さらに1アウト三塁と攻め、菊池のタイムリー内野安打で1点差に追い上げました。

アメリカはピッチャーを3人目のカーターに交代
4 鈴木 レフトへのホームラン
日本 4-6 アメリカ
5 浅村 右中間へツーベースヒット
6 柳田 ショートゴロ
7 菊池 ショート内野安打
日本 5-6 アメリカ
アメリカはピッチャーを4人目のライダー・ライアンに交代
一塁ランナーの菊池が盗塁
8 村上 セカンドゴロ
9 梅野 見逃し三振


鈴木「1点ずつあきらめずに反撃」


5回に今大会初ヒットとなるソロホームランを打った4番の鈴木誠也選手は「打ったのはまっすぐです。角度もあり、手応えもありました。1点ずつ、あきらめずに反撃していきます」とチームを通じてコメントを出しました。


6回表 千賀が3者連続三振で無失点


4人目の千賀が3者連続三振で無失点です。

日本はピッチャーを4人目の千賀に交代
9 アレン 空振り三振
1 ウェストブルック 空振り三振
2 アルバレス 空振り三振


6回ウラ 日本 好打順も得点できず


日本は1番からの好打順でしたが、2つの三振を奪われ、得点できませんでした。

1 山田 レフトフライ
2 坂本 空振り三振
アメリカはピッチャーを5人目のゴーズに交代
3 吉田 レフト前ヒット
4 鈴木 空振り三振


7回表 千賀 2者三振でピンチ切り抜ける


千賀は1アウト後、前の打席でホームランの4番・カサスにツーベースヒットを打たれましたが、2者連続三振でピンチを切り抜けました。千賀は2イニングで5つの三振を奪っています。

3 オースティン センターフライ
4 カサス レフトへのツーベースヒット
5 フレイジャー 空振り三振
6 フィリア フォアボール
7 コールズバリー 空振り三振


7回ウラ 日本 3者凡退に抑えられる


日本はこの試合初めて3者凡退に抑えられました。

5 浅村 レフトフライ
6 柳田 ファーストゴロ
7 菊池 センターフライ


8回表 山崎 3人すべて内野ゴロに


5人目の山崎が3人のバッターすべてを内野ゴロに打ち取り、3者凡退です。

日本はピッチャーを5人目の山崎に交代
8 ロペス セカンドゴロ
9 アレン サードゴロ
1 ウェストブルック セカンドゴロ


8回ウラ 日本 三塁のチャンスも無得点


日本は2アウト三塁のチャンスを作りましたが、この試合ヒット3本の坂本が三振に倒れました。

アメリカはピッチャーを6人目のロバートソンに交代
8 村上 空振り三振
9 代打 近藤 セカンドゴロ
1 山田 フォアボール
一塁ランナーの山田が盗塁 相手のミスの間に三塁に進塁
2 坂本 空振り三振


9回表 大野 ダブルプレーと三振で抑える


6人目の大野が先頭にデッドボールを与えましたが、DeNAのオースティンをダブルプレーに打ち取り、この試合ホームランの4番・カサスからは三振を奪いました。

日本はピッチャーを6人目の大野に交代
2 アルバレス デッドボール
3 オースティン ピッチャーゴロダブルプレー
4 カサス 空振り三振


9回ウラ 日本 同点に追いつき延長戦へ


日本はヤクルトのマクガフを攻め、1アウト一塁三塁のチャンス。6番・柳田の内野ゴロの間に追いつきました。試合はノーアウト一塁二塁から始まるタイブレーク制の延長戦に入りました。

アメリカはピッチャーを7人目のマクガフに交代
3 吉田 セカンドゴロ
4 鈴木 フォアボール
5 浅村 ライト前ヒット
一塁ランナー代走で源田に交代
6 柳田 セカンド内野ゴロ
日本 6-6 アメリカ
7 菊池 空振り三振

東京オリンピックでは引き分けがなく、延長10回以降は「タイブレーク制」が採用され、ノーアウト一塁二塁から攻撃が始まることになります。


10回表 栗林がノーヒットに抑える


7人目の栗林がノーヒットに抑え、得点を与えませんでした。

日本はピッチャーを7人目の栗林に交代
5 フレイジャー 空振り三振
6 フィリア セカンドゴロ
7 コールズバリー レフトフライ


10回ウラ 日本 甲斐のタイムリーでサヨナラ勝ち


日本は1アウト二塁三塁のチャンス。途中出場の甲斐がタイムリーヒットを打って、サヨナラ勝ち。準決勝進出を決めました。

アメリカはピッチャーをジャクソン ジュニアに交代
8 代打 栗原 送りバント
9 甲斐 タイムリーヒット
日本 7Xー6 アメリカ


日本の先発メンバー【後攻】


1【指】山田哲人(ヤクルト)
2【遊】坂本勇人(巨人)
3【左】吉田正尚(オリックス)
4【右】鈴木誠也(広島)
5【一】浅村栄斗(楽天)
6【中】柳田悠岐(ソフトバンク)
7【二】菊池涼介(広島)
8【三】村上宗隆(ヤクルト)
9【捕】梅野隆太郎(阪神)
先発投手 田中将大(楽天)

キャッチャーが甲斐から梅野に代わりました。それ以外は初戦から同じメンバーです。先発は田中将大投手。大リーグ・ヤンキースから日本球界に復帰し、代表での登板は2013年のWBC=ワールド・ベースボール・クラシック以来、8年ぶりです。


アメリカの先発メンバー【先攻】


1【左】ジェイミー・ウェストブルック
2【二】エディ・アルバレス
3【指】タイラー・オースティン
4【一】トリストン・カサス
5【三】トッド・フレイジャー
6【右】エリック・フィリア
7【捕】マーク・コールズバリー
8【中】ババ・スターリング
9【遊】ニック・アレン
先発投手 シェーン・バズ

アメリカを率いるのはマイク・ソーシア監督。2018年までの19年間大リーグ・エンジェルスを率い、大谷翔平選手の入団時の監督でした。
日本のプロ野球でプレーする選手もいて、DeNAのタイラー・オースティン選手は予選リーグ2試合でホームラン1本含む4安打4打点、打率4割4分4厘と好調です。ヤクルトのスコット・マクガフ投手や元オリックスのブランドン・ディクソン投手もいます。


東京オリンピック 野球のルール


▼指名打者制
▼投球数制限なし
▼予告先発あり
▼延長10回以降タイブレーク(ノーアウト一塁二塁から)
▼リプレー検証は1回まで。判定が覆った場合は、再度、要求できる。延長に入れば新たに1回権利が与えられる。
▼試合時間短縮のためのルール:ランナーがいない場合のピッチャーの投球間隔は20秒以内・監督や投手コーチがタイムを取ってマウンドに行く場合は30秒以内・ピッチャーの交代とイニング間の攻守交代は90秒以内
ルールに違反した場合は1回目は警告、2回目以降は相手チームのバッターにボールカウント1つ追加
▼コールドゲーム 5回以降に15点差 7回以降に10点差(決勝と3位決定戦では適用なし)


準決勝の対戦相手は韓国


日本は4日に行われる準決勝で、韓国と対戦します。

日本対アメリカの前に行われた準々決勝のもう1試合、韓国対イスラエルは、韓国が11対1で7回コールド勝ちしました。韓国は2本のホームランを含む、18本のヒットを打ちました。


関連キーワード

関連トピックス

最新トピックス