東京 立川 住宅地にサル出没 けが人なし 市が注意呼びかけ

26日、東京・立川市の住宅地にサルが現れました。
けが人はいませんが、市は遭遇してもむやみに近づかないよう注意を呼びかけています。

立川市によりますと、26日午前9時すぎ、立川市富士見町でサルが出没したと警察から連絡が入りました。
その後も周辺から複数の目撃情報が寄せられ、午後には道路脇の駐車場に座って毛繕いをしたり、住宅の庭に植えられた野菜を食べたりする様子が見られました。
市は、サルを捕獲せず自然にかえす方針で、担当者が拡声機を使うなどして近くに住む人や通行人に注意を呼びかけていました。
現場は近くに小学校がある住宅地で、この学校では26日、一斉下校の措置が取られたということです。
市によりますと、今のところけが人はいませんが、市はSNSやメールでサルに遭遇してもむやみに近づかず、大声を出すなどして驚かせないことや戸締まりの徹底などを呼びかけています。
目撃した30代の男性は「小さめのサルで、人には慣れているように見えました。この辺りでは初めて見たので驚きました」と話していました。
立川市環境対策課の担当者は「目撃情報をもとに警察などと連携して対応しています。危害を加えるおそれもあるので、近づかないようにしてほしいです」と話していました。