神奈川 横須賀 猿島 砂浜の浸食で海水浴場の開設が中止に

各地の海水浴場で砂浜の浸食が報告されるなか、神奈川県では、横須賀市の沖合にある無人島、「猿島」で砂浜の浸食が進み、海水浴場の開設が中止になっています。

猿島にある「猿島海水浴場」は昭和32年にオープンし、横須賀市の中心部から船で10分ほどで行けることもあり、多くの海水浴客でにぎわってきました。
しかし、砂浜の形状の変化が著しく、島の桟橋近くのエリアが大きく浸食されたため、市は、2019年にエリアを変えて海水浴場を開設しました。
その後、新型コロナの感染拡大による中止をへて、去年は再開が検討されましたが、さらに砂浜の浸食が進み、急に深くなる場所や段差が確認されたたため、海水浴場を開設できない状況が続いています。
市によりますと、2009年に島の桟橋が新しくなり古い桟橋が撤去されたことで潮の流れが変わった可能性も考えられるものの、詳しい原因はわからないとしています。