東京都知事選挙 ポスターへの苦情や疑問 選管に1000件超

20日告示された東京都知事選挙の選挙ポスターをめぐり、「みだらな画像が貼ってある」といった苦情や疑問の声などが1000件以上都の選挙管理委員会に寄せられる異例の事態となっていることがわかりました。

20日告示された東京都知事選挙には、過去最多の56人が立候補しています。
この都知事選挙の選挙ポスターについて、「みだらな画像が貼ってある。ただちに剥がすべきだ」といった苦情や、「一つの掲示板に同じポスターが何枚も貼られているはなぜか」といった疑問の声が、都の選挙管理委員会に電話やメールで相次いで寄せられているということです。
こうした苦情や疑問、それに問い合わせの数は対応した職員への聞き取りなどから、20日から21日午前までですでに1000件以上にのぼっているということです。
このうち全裸に近い女性の画像が載ったポスターについては、警視庁が掲示板に貼った候補者に対し、都の迷惑防止条例違反にあたるとして、20日警告を行っています。
都選挙管理委員会の担当者は「電話は鳴りやまない状況だ。ポスターの内容は公職選挙法上では規制されておらず、そのほかの法律に基づいて警察が判断することを説明し、理解を求めている」と話していました。