小笠原諸島で震度4(9:39)

21日午前9時39分ごろ、東京の小笠原諸島で震度4の揺れを観測する地震がありました。
この地震による津波の心配はありません。

震度4の揺れを観測したのは母島で、震度3が父島でした。
気象庁によりますと、震源地は父島近海で、震源の深さは50キロ、地震の規模を示すマグニチュードは6.0と推定されています。

震度4の揺れを観測した小笠原村の母島にある東京都小笠原支庁の職員によりますと、「庁舎内にいましたが5秒から6秒の縦揺れがあった。棚から物が落ちるようなことはなかったが、普段は地震がほとんどないのでびっくりした。いまのところ被害の情報などは入っていません」と話していました。

震度4の揺れを観測した小笠原諸島の母島を管轄する東京都小笠原支庁によりますと、午前11時現在、被害の情報は
入っていないということです。

震度3を観測した小笠原村の父島にある東京都小笠原支庁の総務課の職員によりますと、「地震が起きたとき庁舎内にいましたが、10秒くらい小さな揺れが続いたあと、ドンという揺れがあった。棚から物が落ちることはなかった」と話していました。