都の発達障害支援で相談増加 多摩地域で出張相談へ

発達障害をめぐり、都が設けた窓口への相談が増加しているとして、都の支援センターは、今月から、多摩地域への出張相談を始めることになりました。

都は、都内の発達障害のある人や家族からの相談を受け付ける「東京都発達障害者支援センター」を、世田谷区に設け、電話や対面での相談を受け付けています。
昨年度の相談件数は合わせて2200件余りと、前の年に比べて2割ほど増えていて、都はニーズが高まっているとして今月から、多摩地域でも相談を受け付けることとしました。
出張相談を受け付けるのは八王子市にあるJR八王子駅近くの都の総合事務所で、相談対象が18歳以上と18歳未満で月に1回、それぞれ決められた日に無料で受けられます。
今月は18歳未満が17日で18歳以上が31日となっていて、出張相談がある日の前日の午後3時までに電話やメールで予約すれば、1日3組まで相談できるということです。
都の担当者は「発達障害に関して、気になることがあれば、多摩地域の人も気軽に相談してほしい」としています。

18歳以上03−6902−2082
otona−tosca@ionp.or.jp
18歳未満03−6413−0231
tosca@kisenfukushi.com