横浜市 管理する全公園 全面禁煙の方針案 利用者は歓迎の声

横浜市が、管理するすべての公園について来年4月から全面禁煙にする方針案をまとめたことについて、市内有数の観光名所「山下公園」を訪れた人からは歓迎する声が多く聞かれました。

横浜市の方針案によりますと、全面禁煙の対象は「山下公園」や「港の見える丘公園」など、市が管理するすべての公園でおよそ2700か所に上ります。
市は、公園条例を改正して5万円の過料の罰則の対象になる禁止行為の項目に「喫煙」を盛り込み、来年4月から全面禁煙にするとしています。
これについて山下公園を訪れた人に受け止めを聞きました。
1歳の子どもとよく訪れるという市内に住む30代の女性は「子どもへの影響がすごく心配で、たばこの煙が流れてくると場所を移動することもありました。全面禁煙はすごくいいことだと思います」と歓迎していました。
ジョギングで頻繁に公園を利用するという市内の60代の男性は「最近は減ってきたが、近くでたばこを吸っている人がいるとすごく気になる。もっと早くやってほしかったが、今からでもぜひ全面禁煙にしてほしい」と話していました。
一方、30年以上の喫煙習慣があり、この日もたばこを吸える場所を探して訪れたという50代の男性からは「ふだん公園ではほとんど吸わずビルのかげなどで申し訳ない気持ちでこっそり吸っている。たばこを楽しめる場所が少なくなるので、喫煙者にとっては非常につらいが時代の流れだからしかたがない」という声が聞かれました。
市は今月中に全面禁煙の方針案を公表したうえで、市民から意見を募るなど条例の改正に必要な手続きを進めたいとしています。


首都圏の1都3県の自治体では公園の受動喫煙対策を強化する動きが広がっています。
このうち都内では、板橋区が3年前、条例の改正ですべての区立公園を全面禁煙にしました。
違反した場合は2000円以下の過料を納める罰則もあります。
また江東区が、おととし1月からほとんどの区立公園を全面禁煙にしたほか、新宿区は10年以上前から小規模の区立公園を中心に禁煙を呼びかけています。
神奈川県内では、相模原市が去年10月から市が管理する公園について禁煙や分煙にしているほか、川崎市が今月から市内6つの公園を禁煙にする試みを行っていて、今後の対策を検討することにしています。
このほか千葉市は、市が管理する公園について、一部を除いて禁煙を呼びかけています。
また、さいたま市は、去年4月から市が管理する公園のほとんどを全面禁煙にする試みを行っていて、対策の検討を進めています。